最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:97
総数:336826
広島市立矢野小学校のホームページにようこそ!
TOP

登校の様子

 今朝は,気温が低く寒い朝となりました。登校中の子ども達は,寒さのせいか歩くスピードが速くなっていましたが,あいさつはいつも通り元気でした。
画像1
画像2
画像3

ふれあい発表会リハーサル

 今日は,1時間目から体育館で,ふれあい発表会のリハーサルが行われました。2・4年生は,当日鑑賞することができない一つ上の学年のリハーサルを鑑賞しました。本番まで後二日。どの学年も本番に向けて、頑張っています!
画像1
画像2
画像3

最後の遊ぼう会

 最後の遊ぼう会は、「王様じゃんけんゲーム」でした。たてわり班の中で王様役の6年生とじゃんけんをして、1〜5年生が全員勝ったらゲーム終了です。1年間お世話になった6年生とじゃんけんをしたり、握手をしたりして、最後には心を込めてみんなで「ありがとうございました。」とお礼を言いました。
画像1
画像2
画像3

家庭科 5年

 今日は、1組と2組が家庭科で、簡単な食べ物と飲み物を用意して、友達とのふれあいを実践しました。果物を切り、紅茶を入れて、楽しいひとときを過ごしました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ・声かけ運動

 今朝は、あいさつ・声かけ運動がありました。学校の門には、執行委員の児童や先生達、そして地域の方々が来てくださいました。通学路には、毎日立ってくださっているガードボランティアの方々の他に校外補導委員の保護者の方々も登校指導を行ってくださいました。たくさんの方々に矢野小の児童を見守っていただき、ありがたいことです。
画像1
画像2
画像3

オタフクカップ練習

 オタフクカップ第28回広島市小学校駅伝大会に向けた練習が9日から始まっています。今回出場するのは、6年生26人で5チーム作ります。本番に向けてしっかり走り込み、まずは自分のタイムを上げていきましょう!
画像1
画像2
画像3

ふれあい練習 1年生

 5年生の練習を見て本館に戻ってくると、上から元気な声が聞こえてきました。思わず、4階の集会室まで上がってみると、1年生がふれあいの練習をしていました。大きな声でせりふを言う姿や立ったり座ったりする姿がとても立派で、1年生の成長を感じました。昨日、今日と2組は学級閉鎖ですが、早く元気になってくださいね。
画像1
画像2
画像3

ふれあい練習 5年生

 3・4時間目に、5年生が体育館でふれあいの練習をしていました。それぞれの楽器のリズムや全体の速さなどを細かく確認しながら、先生の熱の入った指導が行われます。子ども達の目も真剣そのもので、やる気が伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

ふれあい発表会練習スタート

 今日から、ふれあい発表会に向けて、体育館や集会室の割り当てが始まりました。先週までは、各教室等で練習していましたが、学年全体でひな壇に並び、いよいよ本格的な練習のスタートです。
画像1
画像2
画像3

開花

 今日は、時折雪がちらつくこともあり、朝から寒い日となりました。しかし、校内では先週から、あちこちで花が咲き始めています。少しずつ少しずつ春が近づいているのが感じられます。
画像1
画像2
画像3

最後の調理実習 6年3組

 5・6時間目に、6年3組が調理実習をしました。1日早く実習をした1組や2組の友達から聞いていたのか、かなり手際よく作っていました。試食しながら、「家に餃子の皮があるから、作ってみよう!」とさっそく話している児童もいました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科

 家族との団らんに役立てるために、簡単な飲み物や食べ物を用意する学習をしました。包丁の持ち方と親指の動かし方が難しく、りんごの皮むきに苦労しましたが、果物を切って紅茶を入れて、班のみんなと楽しく会話しながらいただきました。
画像1
画像2
画像3

最後の調理実習 6年1組

 3・4時間目は、6年1組が調理実習をしました。
 ピーマンの切り方、餃子の皮の並べ方、具ののせ方等々、こだわって作る児童もいて、それぞれの班ごとに美味しそうな「餃子の皮ピザ」が完成しました。
画像1
画像2
画像3

最後の調理実習 6年3組

 家庭科で、最後の調理実習をしました。
料理名は、「餃子の皮ピザ」です。餃子の皮をピザ生地にして作る
簡単ピザです。チーズが溶けるおいしそうな香りがしてくると、
「わー、おいしそう!」「本当のピザみたい!」と声が上がりました。
画像1
画像2
画像3

節分

 今日は節分。給食も行事食で「むぎごはん・牛乳・いわしのかばやき・温野菜・かき玉汁・煎り大豆」です。1年生の教室では、自分の鬼を退治する「豆まき」が行われていました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 本年度最後の避難訓練がありました。今回は、地震の後、給食室から出火したという想定です。消防署の方にも来ていただき、避難の仕方や消火器の使い方などを丁寧に教えていただくことができました。3回目の避難訓練だけあって、子ども達の避難の様子も一番よかったです。「おさない、、はしらない、しゃべらない、もどらない」が身に付いた児童が増えているようです。
画像1
画像2
画像3

新1年生授業参観・施設見学

 来年度1年生になる矢野東保育園・矢野中央保育園・矢野幼稚園の園児達の訪問がありました。1年生の国語と算数の授業を見たり、音楽室や理科室などいろいろな教室も見たりしました。授業や教室の様子をわくわくした表情で見ていた園児達。4月に入学するのが、ますます楽しみになったかな!
画像1
画像2
画像3

上の学年として

 6時間目に、5年生が運動会で行ったマーチングの復習をしていました。これは、来年5年生になる4年生に、上の学年として指導するためです。矢野小学校では、毎年この時期、一つ下の学年に運動会で行った演技を教えています。教える方も教えられる方も、次の学年への心構えができる矢野小ならではの取組です。
画像1
画像2
画像3

2月になりました

 1月があっという間に終わり、今日から2月のスタートです。今月は、ふれあい発表会や6年生を送る会などの行事があります。風邪やインフルエンザなどが流行る時期ですが、体調に気を付けて取り組んでいきたいと思います。
画像1

租税教室

 6年生が、5時間目に租税教室を行いました。海田税務署の方に来ていただき、税金の使い道や役割について教えていただきました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

緊急時・特別警報の対応

学校いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定表

保健だより

食育だより

学校周辺地図

シラバス

シラバス2

広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1
TEL:082-888-0048