最新更新日:2024/03/19
本日:count up51
昨日:47
総数:212489

ちょっとふりかえる2月〜矢野食品さんの工場見学〜

画像1画像2画像3
 生活科の町探検で,矢野食品さんへおじゃましました。出発の時にはきれいな虹が出て,わくわく感は最高潮。工場に入る前の消毒や,たくさんある機械,1時間で3600個もできるわらびもち,社長さんの興味深いお話など,初めて知る工場の秘密に興味津々の2年生でした。
自分達の家のご近所にこんな素敵なところがあるとはびっくりしたよ!
そんなこんなで,とても楽しい工場見学となりました。

 矢野食品のみなさんへ
先日は工場を見学させてくださって,ありがとうございます。工場の中は,たくさんのきかいがあって楽しかったです。食べ物を作るときには,じゅうぶんに手をきれいにしなければいけないんだなと思いました。おいしそうなにおいがすごくしてきました。おみやげにもらったフライケーキも家で食べて,とてもおいしかったです。1こ目は自分でぜんぶ食べました。2こ目は家ぞくで4とう分に分けました。矢野食品ではたらいている人を見たら,かっこいいなと思いました。

お〜!パソコンでお絵かきですか!?

画像1画像2画像3
 昨年度に引き続き,パソコン教室が開催されました。松尾先生から「スタートのさせ方を覚えているかな。今日はお絵かきをするよ!」とお話があった瞬間,みんなの頭から一斉に???ハテナマークが飛び出しました。
 「どうやって?パソコンで絵が描けるの?」
 いろいろなやり方を習うたびに「お〜!」「すごい!」と大きなどよめきが起こり,習うより慣れろ・・・ではありませんが,「これは何かな?」と,ひとつひとつチャレンジしながら,思い思いのお絵かきを楽しみました。一番大きな「お〜!」の瞬間が何だったかというと・・・「ぜんぶけす」のボタンを押して,OKをした瞬間でした。パソコン上の画用紙がさぁっと真っ白になった瞬間の「お〜!」は,まさに,子どもたちの素直さの表れだったようです。
 あっという間に上達しそうです。

心を一つに あなたに スマイル おすそわけ

画像1画像2画像3
「炎と森のカーニバル」の曲にあわせての入場で始まった学習発表会。「かさこじぞう」の音読劇,「こぎつね」の合奏,「ピーターパン」の歌を元気いっぱい発表しました。退場は運動会で踊った「あいうえおんがく」の曲。たくさんの拍手をもらえて,大満足の笑顔があふれる2年生でした。
「登場もかっこよかったです。シーンとした体育館の中に響き渡る音読劇,緊張感があってよかったです。みんな緊張しただろうに,成功してすごいです。」「心がひとつになっていること,よ〜く伝わってきました。私の胸もすごくあつくなっていました。みんなが一生懸命に練習したから,その感動は生まれたんだと思います。素敵な時間をありがとう。」とても,あたたかい感想をいただき,ありがとうございました。大成功!

3年生クラブ見学

来年度4年生になったら始まるクラブ活動!
どのようなクラブがあるのか,入りたいクラブ活動が見つかるのか,ドキドキワクワクのクラブ見学をしてきました。
いろいろなクラブを見学して,六年生さんや担当の先生からのお話を興味津々に聞いていました。
クラブ見学が終わった後,「ぼくは,サッカークラブー」「わたしは,調理クラブー」などなどと自分の入りたいクラブが見つかったようで安心しました。
しかし,4年生になって希望通りのクラブに入られるかは…お楽しみだね!
画像1
画像2
画像3

学習発表会まで あと少しだよ!

画像1画像2画像3
13日の学習発表会まで、あと少しとなりました。キャッチフレーズは「心をひとつに!あなたにスマイル おすそわけ」です。来てくださった方に笑顔を届けたい!そんな思いで毎日、練習に励んでいます。招待状も一生懸命に書きました。本番がとても楽しみです。当日は、2年生のなかよしぶりと、一人ひとりの精一杯の頑張りを見ていただけるといいなと思っています。1年間で、またまたぐ〜んと大きく成長しました。
招待状より一言
「ドキドキするけど、がんばります。いっぱいれんしゅうしたから いいはっぴょうになると思います。」 お楽しみに!

目指せ!和食の達人!

給食週間に合わせて,ごはんとおかずを交互に食べる「交互食べ」の良さを伝えるペープサートを給食委員会が行いました。
5・6年生の給食委員会メンバーが,給食時間に各クラスを回りました。回を重ねるごとに上達し,児童も給食を食べながら話に聞き入っていました。
ぜひ,給食やご家庭でも交互食べを実践していただければと思います。

画像1画像2画像3

ようこそ矢野西保育園のみんな その10

画像1
画像2
画像3
「こま」は,ひもを巻くところまで小学生がしてあげるパターンが多くなっていました。投げる見本もたくさん見せていました。

ようこそ矢野西保育園のみんな その9

画像1
画像2
画像3
「あやとり」は,言葉でなかなか説明できない分,手をとってあげたり,ひもを動かしてあげたりするなど,よい触れ合いができていました。

ようこそ矢野西保育園のみんな その8

画像1
画像2
画像3
「かんぽっくり」は,竹馬が無理なので変更したものですが,思いのほか簡単だったようで,小学生と園児が入り乱れ,大渋滞でした。

ようこそ矢野西保育園のみんな その7

画像1
画像2
画像3
「おはじき」は,みんなの頭がつくぐらい,お互いが近づき,はじきあっていました。とても微笑ましい光景でした。

ようこそ矢野西保育園のみんな その6

画像1
画像2
画像3
「お手玉」は,名人さんに教えてもらったときと同じように,自然に正座で行儀良く向かい合い,よい交流ができていました。

ようこそ矢野西保育園のみんな その5

画像1
画像2
画像3
「まりつき」は,本物の鞠はないのでゴムボールですが,十分足を上げるなどして昔の遊びのように楽しめました。

ようこそ矢野西保育園のみんな その4

画像1
画像2
画像3
「めんこ」は,思い切り打ち付ける楽しさと,なかなか裏返らないくやしさがあいまって,力が入っていました。

ようこそ矢野西保育園のみんな その3

画像1
画像2
画像3
「けん玉」は,失敗しても何度も再チャレンジすることが自由にできるので,小学生と一緒になって園児さんも特訓しているようでした。

ようこそ矢野西保育園のみんな その2

画像1
画像2
画像3
「はねつき」は,園児さんにとってなかなか当たらなくて苦戦していました。しかし,それでも少しずつ当ててできるようになっていました。

ようこそ矢野西保育園のみんな その1

画像1
画像2
画像3
矢野西保育園の園児さんを招待しての「ようこそ昔遊びの会へ」を行いました。
子どもたちは,名人さんたちから教わった遊びを特訓してきました。それを園児さんに教えました。自分でできるようにする難しさとは違う,教えることの難しさを感じながらも,この触れ合える時間を楽しんでいました。また,子どもたちの良いところが,たくさん出ていました。

名人さんから教えてもらったよ その4

画像1
画像2
画像3
「竹馬」支えてもらわないとできません。「あやとり」指を器用に使います。「こま」ひもの巻き方がポイントです。

名人さんから教えてもらったよ その3

画像1
画像2
画像3
「まりつき」なかなかうまく跳ねません。「お手玉」自然と正座で行儀良く。「おはじき」指ではじいて遊びます。

名人さんから教えてもらったよ その2

画像1
画像2
画像3
「羽根つき」やさしく打ち返します。「けん玉」玉をさっと上げます。「めんこ」思い切り,たたきつけます。子どもたちは真剣に教えを聞きました。

名人さんから教えてもらったよ その1

画像1
画像2
生活科の時間に,地域の方たちから昔の遊びを教えていただきました。子どもたちは,初めてする遊びを,やさしく教えていただきながら,楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要

生徒指導規定

平成26年度学校だより

平成25年度学校人権教育

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601