最新更新日:2024/04/17
本日:count up10
昨日:69
総数:214133

3月14日 (木) 給食

【献立名】  小型リッチパン 牛乳 さけと菜の花のスパゲッティ
        ひじきサラダ


【一口メモ】 さけと菜の花のスパゲッティ
 今日のスパゲッティは,さけの切り身とたまねぎ・にんじんをにんにくやオリーブオイルで炒め,ゆでた菜の花を混ぜました。コンソメ・塩・こしょうで味つけしたさっぱりしたスパゲッティです。菜の花は少し苦味がありますが,春らしい季節感がありますね。
画像1

3月13日(水) 郷土食 広島県

画像1
【献立名】  麦ごはん 牛乳 お好み揚げ
        広島菜漬 赤だし

【一口メモ】 郷土食 広島県
 今日は,広島で有名なお好み焼きを,焼くかわりに油で揚げたお好み揚げと,広島菜漬を取り入れています。広島菜は,安佐南区川内地区でたくさんとれ,その風味と香りが漬け物に適しています。お好み揚げには,広島特産のお好みソースをじょうずにかけて食べましょう。

3月12日(火) 給食

【献立名】  ごはん 味付けのり 牛乳
        じゃがいもの含め煮 酢の物
【一口メモ】 じゃがいも
 じゃがいもの代表的な種類に,「男しゃく」と「メークイン」があります。「男しゃく」は,でこぼこしていてゆでるとホクホクするので,粉ふきいもなどにむいています。「メークイン」は,皮がなめらかで,細長い形をしていて,煮物や揚げ物に適しています。じゃがいもは長く保存ができるので,世界中のいろいろな国で食べられています。

3月11日(月) 給食

画像1
【献立名】  牛乳 広島カレーライス 野菜ソテー いよかん

【一口メモ】  塩
 みなさん,塩の働きを知っていますか。料理に使うと,塩味をつけるだけではなく,食べ物を腐りにくくしたり,ブロッコリーなどをゆでる時に入れると,色があざやかになりうまみをとじこめたりすることができます。また,野菜に塩をふると,よぶんな水分を取りのぞき,料理をおいしく仕上げることができます。しかし,塩分の取りすぎは,生活習慣病につながるので,給食ではうす味に心がけています。

3月8日(金) 初登場【ふわふわ丼】

画像1
【献立名】  牛乳 ふわふわ丼 ししゃものから揚げ
        即席漬 はっさく

【一口メモ】 ふわふわ丼
 給食に初めて登場する料理です。小さく切った豆腐が入っているのが特徴です。口に入れたとき,卵と豆腐がいっしょになり,見た目や食感がふわふわしているので,この名前がつきました。おもしろいですね。よく味わって食べましょう。

3月7日(木)

画像1
【献立名】  黒糖パン 牛乳 鶏肉のはちみつ レモン揚げ
        温野菜 野菜スープ
【一口メモ】 レモン
 広島県尾道市瀬戸田町はレモンの生産量が日本一です。瀬戸内海の温暖な気候がレモンやみかんなど,かんきつ類の栽培に適しています。レモンには,病気から体を守ってくれるビタミンCがたくさん含まれています。今日は,揚げた鶏肉に,レモンのしぼり汁・はちみつ・さとう・しょうゆ・酢を混ぜ合わせたタレをからめ,鶏肉のはちみつレモン揚げを作りました。

3月6日(水)

画像1
【献立名】  ごはん ふりかけ 牛乳 肉うどん
        切干し大根の炒め煮 りんご

【一口メモ】 クイズ
 肉うどんに入っているかまぼこを見つけてみましょう。
このかまぼこは何からできているでしょうか。

 1 肉   2 魚   3 豆腐  

 答えは2魚です。かまぼこは,魚のすり身に調味料,でんぷんなどを加えて板につけ,蒸したものです。すり身の原料になる魚は,スケトウダラ・グチなどが多く使われます。

3月5日(火)

画像1
【献立名】  麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐
        中華サラダ 清見オレンジ

【一口メモ】 清見オレンジ
 清見オレンジは,1949年(昭和24年)に静岡県で,みかんとオレンジを交配させて作られました。近くの清見干潟の名前から清見オレンジと名づけられました。みかんのさっぱりした甘酸っぱさとオレンジの風味がうまくミックスされてさわやかな味です。果汁もたっぷりでオレンジの香りがほんのりしますね。

3月4日(月) 給食

画像1
【献立名】五穀ごはん ひじき佃煮 牛乳
      肉団子と野菜のうま煮 甘酢あえ

【一口メモ】うずら卵
 給食にはにわとりの卵のほかに,小さくてかわいい「うずらの卵」がよく登場します。うずらは生まれてから,1ヶ月半くらいで卵を産み始め,1年の間に250個から280個の卵を産むと,もう産まなくなるそうです。小さくてかわいい形をしているので料理に丸ごと使うことができて便利です。うずら卵には,ビタミンA・ビタミンB2・鉄がたくさん含まれています。

じゃがいもを植えました

画像1画像2
来年度に向けて,みんなでじゃがいものたねいもを植えました。夏の収穫が楽しみです。

6年生を送る会の様子

画像1画像2画像3
3月1日(金)6年生を送る会を行いました。

6年生

6年生を送る会がありました。在校生から卒業生に,歌やリコーダー,劇のプレゼントをもらいました。お返しに,合奏をしました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

画像1画像2
各学年の出しものでは、2年生は呼びかけをし、「世界に一つだけの花」を合唱しました。

6年生を送る会

画像1
6年生を送る会がありました。2年生は花のアーチを持ったり、招待状を書いたりしました。
画像2

6年生に感謝の気持ちを込めて☆

画像1画像2
 3月1日(金)5校時に,6年生を送る会がありました。1年生は,4月からいっぱいお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために,ペンダントと呼びかけ・歌のプレゼントをしました。

3月1日 (金) 行事食「ひなまつり」

【献立名】  ちらしずし 牛乳 赤魚の竜田揚げ
        わけぎのぬた 豆腐汁 三色ゼリー

【一口メモ】 行事食【ひなまつり】
 3月3日は【ひなまつり】ですね。雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。給食でもひなまつりを祝って,【ちらしずし】や【三色ゼリー】を取り入れました。また,今日は地場産物の日でもあります。広島県でとれたわけぎを,酢みそであえ【わけぎのぬた】を作りました。
画像1

2月28日 (木) 給食

【献立名】  牛乳 セルフポテトサラダサンド
        ミネストローネ みかん

【一口メモ】 ミネストローネ
 地中海のちょうど真ん中に,長靴のようにつきだした半島がイタリアです。イタリアといえばマカロニ・スパゲッティなどのパスタ料理やトマトを使った料理が有名です。ミネストローネはイタリアの都市ミラノのスープという意味で,マカロニやベーコン・たまねぎ・にんじんなど,具だくさんなのが特徴です。味はいかがですか?

画像1

2月27日 (水) 給食

【献立名】  ごはん 牛乳 肉じゃが 白あえ ヨーグルト

【一口メモ】 白あえ
 白あえは,日本に古くから伝わる伝統料理です。すりつぶした豆腐を,白みそ,さとうなどで味付けしてあえ衣を作り,その衣とうす味で煮た野菜などをあえた料理です。あえ衣の色が白いので「白あえ」といいます。今日は,ほうれんそう,にんじん,ちくわ,しいたけが入っています。白い豆腐のあえ衣の中にいろいろな色があってきれいですね。
画像1

2月26日 (火) 給食

【献立名】  牛乳 卵カレーライス 三色ソテー キウイフルーツ

【一口メモ】 三色ソテー
 三色ソテーはみなさんが大好きな献立ですね。もも色のボンレスハム,黄色のとうもろこし,緑色のほうれんそうを炒めるときれいな三色のソテーができあがります。材料を油で炒めて,塩・こしょうで味付けした料理ですが,色もきれいで,味もよいですね。
画像1

6年生 お好み焼き教室 その2

お好み焼きづくりに挑戦しました。その後,おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要

シラバス

平成24年度学校だより

平成23年度学校だより

平成24年度学校評価

平成24年度学校人権教育

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601