最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:89
総数:192897
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

教職員研修会(授業づくり)

画像1
画像2
画像3
牛田小学校の指導教諭 福永佳栄先生、情報担当教諭 有川花香先生を講師としてお招きして、「『わかる』『できる』を実感する授業づくり」をテーマに研修会を行いました。
単元全体のゴールを見据えて、それに向かうための1時間1時間の授業の導入や展開のポイント、子供たちを引き付け、主体的な学びに向かうための様々な仕掛け、学校で学ぶ意味を実感できる授業のあり方、めざす子供の姿に向かう効果的なICTの活用方法・・・。福永先生と有川先生によるあの手この手の展開のしかけにより、教職員皆、学びの当事者となり、まるで授業を受けているかのごとく夢中になる充実した研修でした。

これまでの積み上げを大切にしながら継続して取り組んでいくとともに、課題として見えてきたこともあります。本日の学びをもとに、今後も畑賀小学校全教職員で、子供が主役になる授業づくりに取り組んで参ります。
福永先生、有川先生、心から感謝いたします。

クラブ活動8

画像1
画像2
画像3
クラブ活動の様子です。

クラブ活動7

画像1
画像2
画像3
今年度初めてのクラブ活動。
年間を通してのめあてや活動内容等について、子供たちはワクワクした様子で話し合いながら決めた後、それぞれのクラブで早速活動開始です。

全部で、次の6つのクラブがあります。
「家庭科、イラスト・漫画、音楽、卓球、外運動、バスケットボール」です。

異学年での交流を深めながら、主体的に楽しく活動してほしいと思います。


クラブ活動6

画像1
画像2
家庭科クラブの様子です。指編みをしています。素敵な作品ができそうです。

クラブ活動5

画像1
画像2
イラストクラブの様子です。早速、子供たちは、熱中してイラストを描いています。

クラブ活動4

画像1
画像2
音楽クラブの様子です。早速、楽譜を見ながら練習をしています。

クラブ活動3

画像1
画像2
画像3
外運動クラブです。今日は、変則的なドッジボールです。

クラブ活動2

画像1
画像2
画像3
バスケットボールクラブの様子です。戸惑いながら、ドリブルやパスをしています。

クラブ活動1

画像1
画像2
画像3
本日は、今年度最初のクラブ活動でした。4年生から6年生が活動しています。卓球クラブの様子です。ピン球を的に当てています。

標準学力調査

画像1
画像2
画像3
3年生から5年生で標準学力調査を実施しました。学校だより5月号でお知らせしたように、今年度の指定校の取り組みの一環です。子供たちは真剣な表情で、集中して取り組んでいます。

なかよし朝会2

画像1
画像2
画像3
はじめてのなかよし朝会に、わくわくドキドキしている1年生!
学年が異なる子供たちで構成された縦割りのグループで、みんなで楽しく交流しました。
運営委員会の児童の司会進行で、スムーズに会が進みました。中心になって企画してくれた6年生の皆さん、ありがとうございました!

なかよし朝会1

画像1
画像2
画像3
第1回目のなかよし朝会を行いました。6年生が中心となり、縦割り班でみんなが楽しめるような企画をして活動します。最後の後片付けまで頑張り、リーダーとしての姿を見せてくれた6年生です。

教職員研修会

画像1
画像2
画像3
高橋養護教諭を講師として、救急救命体制研修を行いました。
アナフィラキシー及びエピペンに関する内容や緊急事態を想定した教職員の動きを、シュミレーションを取り入れながら学びました。
子どもたちが安心して学校生活を送ることができるよう、また、いざというときにチーム体制で迅速な対応をしていくために、全教職員で常に学び続けながら、安心安全な学校を築いていきたいと思います。

地域の支え

画像1
画像2
画像3
雨の日の登校風景です。サミット開催期間中ということもあるのか、心なしか車の交通量も多いような気がするという声も聞こえてきます。
いつものように、地域の方が温かく児童の登校を見守り支えてくださり、安心感に包まれています。ありがとうございます。心から感謝します。

職員研修(ICT)

画像1
画像2
画像3
5月17日(水)職員研修を行いました。中野東小学校の梶田先生にお越しいただき、授業で活用するタブレットについて研修しました。教育的効果が高い活用方法とその操作方法などを学びました。効果的かつ積極的にICT機器を活用することで、子供たちがワクワクする、より分かりやすい授業、考える授業に向けて研鑽を重ねていきたいと思います。
梶田先生、ありがとうございました。

見守りボランティアの皆様とあいさつ運動

画像1
画像2
画像3
本日は、PTAあいさつ運動の日でした。ご協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。また、いつも子どもたちの安全のために見守りをしてくださっている地域の皆様、いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

第1回学校運営協議会・授業参観3

画像1
画像2
6年生と大空学級の様子です。6年生は修学旅行説明会を行いました。6月の修学旅行に向けてワクワクしている子供たちです。
大空学級は、畑にサツマイモの苗を植えています。元気に育つといいですね。楽しみです。

保護者の皆様、本日は参観懇談にお越しくださりありがとうございました。

第1回学校運営協議会・授業参観2

画像1
画像2
画像3
高学年と大空学級の授業参観の様子を学校運営協議会の皆様も参観されました。

4年生は、算数科の学習において、タブレット端末を活用して学ぶ様子も見られました。
5年生は目前にせまったG7広島サミットについて学んでいます。これから探求的な学習につながっていきます。


第1回学校運営協議会・授業参観

画像1
画像2
第1回学校運営協議会を開催しました。学校運営協議会は、学校と地域が連携・協働し、支え合い、「地域とともにある学校づくり」を目指す取組の一環です。
協議会において、校長より学校経営方針と学校の取り組みについてご説明し、ご承認をいただきました。
委員の皆様には、授業参観中の校内をまわっていただき、子どもたちが一生懸命に学んでいる姿や、教職員が児童に向き合っている姿をご覧いただきました。

社会に開かれた「地域とともにある学校づくり」を推進していくことで、子どもたちは、学校で学んだことを活用し、地域の一員として地域貢献していくような生きる力を育んでいけると期待しています。子どもの豊かな成長を支ええていくために、これからもどうぞよろしくお願いいたします。委員の皆様、ありがとうございました。

休憩時間

画像1
画像2
画像3
大休憩、運動場の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092