最新更新日:2024/04/24
本日:count up38
昨日:80
総数:193164
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

1年生のビー玉 262個!!

画像1
入学式以来、ずっと貯めてきた1年生のビー玉ですが、200個を超え、新たに小さな瓶に貯めてきました。今週は、1年間が終わる最後の週なので、少しだけ花丸との交換比率をサービスしましたが、最終的に262個になりました。小さな瓶もほぼ一杯にビー玉が貯まりました。きっと2年生でも何事にも頑張ってくれることと思います。本当によく頑張りました!!

自分たちで できます

6年生は卒業しましたが、6年生に掃除の仕方を教えてもらっていた1年生が、自分たちだけで上手に掃除をしていました。これなら立派な2年生になれそうですね。
画像1

ビー玉ストラップのプレゼント

画像1
画像2
画像3
 2月で200個を超えるほどビン一杯に貯まったビー玉をストラップにして1年生にプレゼントしました。プレゼントの際、1年生に話して聞かせたのは、以下の3点です。「はたかっこ」の「つ」、続けて取り組める子どもになれますように!
 1 何ごとも根気強く積み重ねていくことが大切なこと。学習や運動も根気強く積み重ねることで身に付くものがあること。
 2 プレゼントするストラップは、ビー玉の色や模様、ストラップの紐の色、針金の曲がり具合など一つとして同じものがなく、それは皆さんと同じであり、だからこそストラップも自分自身も大切にしてほしいこと。
 3 目標を達成したという気持ちをこれからも忘れないよう、ストラップを日々使うものに取り付けて、いつでも思い出してほしいこと。

1年生のビー玉 200個突破!!

画像1
画像2
画像3
 入学式の日から貯めてきた1年生のビー玉が、ついに200個を超えました。大きな瓶は一杯になったので、これからは少し小さな瓶に貯めていきます。2年生になるまでに何個貯められるでしょうか。これまで頑張って貯めてきたビー玉は、ストラップにして一人一人にプレゼントしますので、楽しみにしていてください。

タブレット開き 【1年1組】

 1月11日(火)3校時に1年1組がタブレット開きを行いました。
画像1
画像2

タブレット開き 【1年2組】

 1月11日(火)2校時に1年2組がタブレット開きを行いました。
画像1
画像2

1年生「6年生と校外学習1」

4月からずっとペアで活動してきた6年生と校外学習へ行ってきました。
マリホ水族館と平和公園です。
水族館では、お兄さんお姉さんと一緒に回り、嬉しそうな1年生。「きれいだね。」「かわいいね。」と楽しく会話しながら見ていました。高いところの展示が見えなくて困っていると、ひょいっと持ち上げてくれる6年生が、とても頼もしかったです。
平和公園は別行動でしたが、いつもよりたくさんの時間を6年生と過ごしたことがとても嬉しくて楽しかったそうです。
6年生のおかげで、1年生にすてきな思い出ができました。6年生ありがとう。

画像1
画像2
画像3

1年生「6年生と校外学習2」


画像1
画像2
画像3

つっくんノート1年生第1号

 今日は、自主学習ノート「つっくんノート」の1年生の1冊目終了第1号の児童が校長室を訪ねてきてくれました。1年生は、後期からつっくんノートに取り組み始めたのですが、約2か月で1冊目終了です。よく頑張りました!
画像1
画像2
画像3

1年生「きせつとなかよし あき」

なかなか行けなかった第一公園にようやくお出かけしてきました。公園にある「モミジバフウ」の葉が紅葉してきれいな落ち葉がたくさんありました。
赤や黄色、オレンジに色づいた葉を拾ったり、集めたりしました。集めた落ち葉をシャワーのようにして友達や先生にかけたり、ベッドにしたりして落ち葉での遊びを楽しんでいました。
きれいな落ち葉を花束のようにしてお店屋さんをしている子もいました。葉っぱだけの中でいろいろな遊びを始める子供たちは、やっぱり遊びの天才ですね!
金曜日に行く平和公園でも少しだけ落ち葉遊びをしたいと思います。楽しみです。

画像1
画像2
画像3

1年生「かみひこうき たいかい」

画像1
画像2
 PTC活動で紙飛行機大会を行いました。
 自分たちで作った紙飛行機を点数が書いてある輪をめがけて飛ばし、得点を競いました。
どんな折り方をしたらよく飛ぶのか、子ども達は必死です。お父さんやお母さんたちもおり方を調べてくださって、皆さん真剣モードでした。
 親子で楽しむことができ、子ども達も大満足!
 このPTCのために、たくさん時間をかけて考えて計画してくださった役員の方々にもお礼を伝えました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
 さあ、次は子ども達の番です。はたかフェスタでお家の方々を楽しませたいと思います。

1年生「いもほり」

画像1
画像2
画像3
 5月末に植えたサツマイモの苗がどうやら実を付けたようです。土から少しだけ顔を出していたので、掘ることにしました。どんな大きさでどのくらいできているのか、掘ってみないと分からないので、どきどきわくわくしながら掘ってみると・・・大きないもが!
 思っていたよりも大きなサツマイモが出てきたので、子ども達は大興奮!「先生見て見て!」「大きい!」「やったあ!」と大満足のいもほりでした。掘った後は、自然と「やきいもグーチーパー」の合唱が始まり、収穫の喜びを表現していました。みんなで相談して、後日おいしくいただこうと思います。給食にも入れてもらえそうです。

1年生のビー玉 150個突破!

入学式の時から貯めている1年生のビー玉ですが、10月末で150個を突破しました。現在152個です。最近は給食をしっかり食べられたので花丸をもらうことが増えました。11月は「はたかフェスタ」に向けて練習を頑張ります。またビー玉がたくさんもらえそうです!
画像1

1年生「交通完全教室」

 畑賀の町でいつも見守ってくださっている交通安全推進隊の方々と海田警察署の方から、交通ルールについて学びました。
 「手をあげて 右見て 左見て 右を見て 進みながら右左を見る」教えてもらった通りに、一人一人横断歩道を渡る練習をしました。畑賀の町には、車のよく通る道や狭い道があります。今日教えていただいたことを忘れず、自分の命を守る行動をしてほしいと思います。
そして最後に、海田警察の方から2つ宿題が出されました。
1.今日学んだことをお家の人に教えてあげること
2.顔をあげて歩き、交通安全推進隊の方や地域の人に顔を見てあいさつすること
 今日の下校からルールを守るかっこいい1年生が歩いているはずです。みなさん、これからも見守りをよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

1年生「人権教室・人権の花の贈呈式」

 人権擁護委員の方が来てくださり、「人権」について教えていただきました。
 お友達に優しくすることや人との約束を守ること、相手の気持ちを考えて行動することを学びました。
 また、生命の大切さを学ぶため、ヒヤシンスをプレゼントしていただきました。大切に育てたいと思います。
 学習の最後には、いじめのないクラスにするために自分たちにできることを「梨の紙」に書き、「いじめなしの樹」を完成させました。みんなが毎日笑顔で過ごせるクラスにしていきたいですね。
 人権擁護委員の方々、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1年生 いろいろな形

1年生の算数科では、家から持ち寄った箱などを使って、いろいろな形の学習をしていました。すべての箱などを上手に積み上げているグループもありました。何の形に見えるかな?
画像1
画像2
画像3

「つっくんノート」のお知らせ

今日、明日と学期末個人懇談会です。1年生教室横の廊下に「つっくんノート」のお知らせが掲示されています。1年生も後期から自主学習ノート「つっくんノート」に取り組むためのご案内です。自分から進んで課題を選び、家庭学習の習慣を身に付ける取り組みです。1年生が他の学年と同様に1冊終了ごとに校長室を訪ねて来るのを楽しみにしています。
画像1

1・2年生「運動会練習その2」

 今日から運動会の練習が始まりました。
 低学年は、表現の種目でBTSの「Dynamite」を踊ります。
 先生のお手本を見たら、いよいよ実践です。段々と早くなる動きに、足が反対になったり右と左がどっちか分からなくなったりと、混乱中の子ども達・・・。それでも踊れるようになりたいという気持ちからか、何度も何度も諦めずに頑張っていました。まだまだ、1回目の練習です。これからどんどん上手になって、かっこいいダンスを披露できると思います。


画像1
画像2

夏休みの作品(1年2組)

 9月の参観日は、残念ながら中止となりましたので、ホームページ上で子どもたちの夏休み中の作品をご覧ください。
画像1
画像2

夏休みの作品(1年1組)

 9月の参観日は、残念ながら中止となりましたので、ホームページ上で子どもたちの夏休み中の作品をご覧ください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092