最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:47
総数:191233
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

聖者の行進

画像1画像2
音楽の時間に、『聖者の行進』の器楽演奏の練習をしています。
休み時間も、リコーダー練習をする子や、指揮者の練習などに取り組んでいます。

『聖者の行進』は2月の終わりに催される『卒業を祝う会』で発表します。

育ち盛りです

画像1
2年生から3年生になり、ぐっと増えた給食。
4月には、食べきれずにいた給食も、今では、
「大おかず、最後全部食べちゃってもいいですか〜?」
「欲しい人何人ですか?みんなで分けよう。」
など、声が飛び交い残ってしまうことはまずなくなりました。
いつも美味しい給食がおなかいっぱい食べられることに感謝です。

決意表明

画像1画像2
植え終わったパンジーの一部です。
来月、地域の施設へお持ちする時には、きっと大きな株になっていると思います。

最後のあいさつで、今まで何カ月もの間、一緒に作業してくださった地域の先生に感謝の気持ちと、今後、立派に育てることを約束しました。

種から育てたパンジーは、これから、畑賀の地域にそれぞれ贈られます。
学校に残った花たちは、卒業式や入学式、そして運動会の会場を華やかに飾る事になります。

人を笑顔にする花を育てられることに喜んだ9月から、5か月。
これからも、綺麗な花を咲かせられるように取り組んでいきたいと思います。

植え替え作業

画像1
画像2
画像3
ポットからパンジーの苗を外してみたら、白い根がいっぱい広がっていました。
もうポットでは狭かったようです。
プランターに植えかえたので、これからどんどん大きく育っていくと思います。

子どもたちは、それぞれ愛情込めて育てた苗を一つずつ丁寧に植えかえしていました。
施設に贈る大きなプランター、地域の方に贈る小さな鉢、そして卒業生に贈るものと、どんどん植えていきました。
植え替えが終わった子どもたちは、使い終わった道具を協力して片づけていました。

パンジーの植え替え作業

画像1画像2画像3
先日、綺麗に咲いたパンジーをポットからプランターへ植え替えしました。

外に出た子どもたちは、いつも教えてくださっているパンジーの先生に会えて嬉しくてニコニコ。
土の準備をしてくださっていた地域の先生の周りに集まって、「手伝いま〜す!」といつの間にやら活動開始!
地域の先生と一緒にせっせと働く3年生。
 
開始時間を回ったので、集合してお話を聞きました。
植え替えの仕方の説明に、子どもたちはみんな真剣なまなざしで聞いていました。
お忙しい中、いつも小学校まで足を運んでくださる先生方に、本当に感謝です。

種から育てました!

画像1
地域からパンジーの先生をお招きして教えていただいたパンジーの栽培、経過報告です!
9月12日に種うえをしたパンジーですが、クリスマス前に花芽がつき始め、今ではこんなに花が咲いています!
毎日、子どもたちが裏庭に顔を出しては、水をやったり、声をかけたり。
最近は、花柄摘みもしています。

子どもたちの愛情たっぷりのおかげか、大きくて綺麗な花がたくさん咲きました。
1000粒植えた種から、なんと870本もの苗ができあがりました。
頑張ってます!3年生

水産振興センター

画像1
画像2
画像3
社会見学で水産振興センターへ行ってきました。
広島と言えば牡蠣ですが、美味しいことは知っていても、どのように養殖されているのかは知りません。
そんな中、水産振興センターで、ホタテ貝についた牡蠣の幼生(赤ちゃん)をみたり、瀬戸内の海で養殖されている魚を何種類か見せていただきました。
最後には、大きく育ったスズキに餌やりもさせていただき、子どもたちは大喜びでした!

オタフクソース工場行ってきました!

画像1
画像2
画像3
校外学習 第二段!
今回は、オタフクソース工場に見学に行ってきました。
教科書で勉強した材料には、見たことも聞いたこともないデーツの実の話が!
オタフクソースさんのご厚意で、事前学習にデーツの実を食べてからの見学になりました。
クラスの7割が美味しいと喜び、3割が渋い顔をしていました(笑)

さて、見学の方は、美味しいものを食卓に!と取り組まれているあれこれを見ることができました。
子どもたちは、初めて身を包む作業着にドキドキしながら、熱心に話を聞き、目を輝かせて工場見学していました。

パンジーの種植え

画像1画像2画像3
 楽しみにしていた畑賀タイム(総合)の種植えがありました。
 地域から、パンジーの育て方に詳しい先生方を招いて種植えが行われました。
 初めて見たパンジーの種は、理科で学習したマリーゴールドなどの種に比べても小さく、子どもたちから驚きの声が聞こえてきました。
 使った土も普段触れるものとは違い、さらさらとしていながら、ふかふかの土だと、触るもの見るものすべてに目を輝かせて活動していました。今後の成長が楽しみです!

リコーダー講習会

画像1画像2画像3
5月15日(火) リコーダー講習会(3年生)

自転車教室

画像1画像2画像3
5月8日(火) 自転車教室(3・4年生)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092