最新更新日:2024/03/25
本日:count up45
昨日:45
総数:191230
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

☆6年生☆ ふれあい前日

画像1
画像2
画像3
ふれあい畑賀前日。こちらでは体育館横の児童待機場所を丁寧に掃除してくれました。普段立ち入ることのない場所なので砂ぼこりやコケのかたまりもありましたが、きれいにしてくれました。掃除時間では物足りず、休憩時間にまでやってくれる子もいました。あなたたちのおかげでみんなが安心して待機することができました。裏で支えてくれてありがとう。

☆6年生☆ ふれあい前日

画像1
画像2
 

☆6年生☆ ふれあい前日

画像1
画像2
画像3
ふれあい畑賀前日。みんなで体育館を磨きあげました。美しい体育館で美しい姿を見ていただけましたね。

おいものへんしん!

画像1画像2画像3
 サツマイモを掘ってから2週間経ちました。子ども達からは、「いつ食べるの?」「焼き芋にしたい」などワクワクして待っていたようです。初めに、切ったサツマイモの観察をしてから茹でました。茹で始めると「いいにおい」「お芋のにおいがする」とワクワク。
「おいもの色がもっと黄色になった」など目でもしっかりと感じていました。
そのまま食べても「甘くておいしい」と大喜び! 
次は味付けをして…「もっとあまくなった」「バターのいいにおい」など、みんな
喜んで食べていました。
 校長先生や教頭先生にも食べていただきました。
「おいしかったよ」という言葉に子ども達も満足そうでした。


4年生 ギコギコトントンクリエーター

画像1
画像2
前回はのこぎりを使って木材をきりました。今回は金づちを使って組み立ての作業です。釘が曲がらないように真上から打つのがポイントです。金づちは3年生でも使ったことがあるので、みんな手慣れた様子で組み立てることができました。

4年生  小筆で年賀状

画像1
画像2
11月から習字の授業で小筆を使い始めました。筆ペンとは違って、筆先の向きや筆に含ませるの墨汁の量を調節せるのが難しいです。今日は年賀状の文章を考えて、実際のはがきサイズの紙に練習しました。とても集中して書けましたね。

畑小フレンドパーク

11月21日の日曜参観(はたかフェスタ)後に、PTA本部役員と有志の保護者の皆さんによる畑小フレンドパークが開催されました。子どもたちが学年や学級ごとにゲームの部屋を回るという企画です。例年、日曜参観後は、地域の皆様とともに「ふれあい畑賀」を行っていましたが、現在は開催が難しい感染状況です。そんな中、少しでも子どもたちが楽しめる活動をということで、この度の畑小フレンドパークが開催されました。写真は、NICEホールインワン、ペットボトルダーツ、そしてすべてのコーナーを回った後にお土産を頂いているところです。
画像1
画像2
画像3

畑小フレンドパーク

11月21日の日曜参観(はたかフェスタ)後に、PTA本部役員と有志の保護者の皆さんによる畑小フレンドパークが開催されました。子どもたちが学年や学級ごとにゲームの部屋を回るという企画です。例年、日曜参観後は、地域の皆様とともに「ふれあい畑賀」を行っていましたが、現在は開催が難しい感染状況です。そんな中、少しでも子どもたちが楽しめる活動をということで、この度の畑小フレンドパークが開催されました。写真は、Hiポーズ、IROIROはこび、ぐらぐらパックタワーです。
画像1
画像2
画像3

日曜参観日(はたかフェスタ)

11月21日は、日曜参観日(はたかフェスタ)でした。体育館で各学年が学習の発表等を行いました。4年生は、ホタルの住む畑賀川調べの発表とリコーダー演奏、5年生は様々な楽器による合奏、そして6年生は、合唱とこれまで感謝の言葉を児童代表として述べました。感染症対策のため、観覧時に会場の入れ替えなどにご協力いただきました保護者の皆様に心より感謝申しあげます。
画像1
画像2
画像3

日曜参観日(はたかフェスタ)

11月21日は、日曜参観日(はたかフェスタ)でした。体育館で各学年が学習の発表等を行いました。1年生は早口言葉と歌、2年生は、町探検の発表と歌、3年生は英語の歌とリコーダー演奏でした。
画像1
画像2
画像3

4年生  親子でクリスマス工作!!

画像1
画像2
今日は4年生のPTC活動の日でした。紙皿に絵の具で自分の手形を取り、周りを飾り付けしてクリスマスリースを作りました。親子で会話をしながら楽しんで活動に取り組むことができました。

4年生 図画工作科「ギコギコトントンクリエーター」

画像1
画像2
初めて両刃のこぎりを使って、木材を切りました。安全に気をつけていろいろな幅の木材を切っていきます。最初は怖くてなかなか上手くいかなかった子も、最後には一人で切ることができるようになっていました。

4年生  ALTの先生と英語の授業

今日はALTの先生が4年生に英語の授業を教えに来ました。クイニー先生は、フィリピン人の女性の先生です。日本とフィリピンの季節の違いや、フィリピンの美味しい果物についてたくさん教えてくれました。みんなもWhat ○○ do you like?の質問を考えて、クイニー先生にたくさん質問をしました。ジェスチャーを使って表現したり、表情豊かな会話の表現を学ぶことができました。
画像1

PTCがありました

画像1画像2画像3
11月2日(火)に、PTCが行われました。

PTCでは、スノードームの作成をしました。
初めはまつぼっくりを見ながら、どのように飾りをしたらよいか考えていましたが、飾りをつけ始めたら楽しくなってどんどん作ることができたようです。

子どもたちは「上手にできたよ。」、「どんな風にできたか比べてみようよ。」など、友達とスノードームを見せ合っていました。


スノードームは教室しばらく飾りますので、しばらくしたら持って帰ることになります。
ご自宅で楽しんでいただけるとありがたいです。

5年生 はたかフェスタ練習

今週の月・火曜日で野外活動に行っていた5年生が、今日の5・6校時には、体育館に楽器を運び、はたかフェスタの合奏の練習をしていました。がんばり屋の5年生に、一層のたくましさを感じました。
画像1
画像2

☆6年生☆ あの頃をもう一度

画像1
画像2
 

☆6年生☆ あの頃をもう一度

画像1
画像2
画像3
1年生と玉入れをしました。低学年以来だそうです。6年生はちょっと高くしています。いくつになっても玉入れは楽しいんですね。めっちゃむきになっていました。

☆6年生☆ 裏で支える

画像1
画像2
ふれあい畑賀で体育館のセットに使う台を6年生の男子の諸君がやってくれました。6個もあります。力持ちのあなたたちにしか頼めませんでした。重かったろうにありがとう。

☆6年生☆ お留守番

画像1
画像2
 

☆6年生☆ お留守番

画像1
画像2
画像3
5年生が野外活動の間、委員会活動は6年生でまわしました。当たり前のように感じてしまう学校生活はみなさんのおかげで成り立っています。当たり前ではないんです。ありがとう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092