最新更新日:2024/03/25
本日:count up32
昨日:45
総数:191217
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

4年生  箱の形の特ちょうを調べよう!!

画像1
画像2
3月の算数は、立体の学習です。今日は直方体や立方体の面・辺・頂点について調べました。実際に家から持ってきた箱を利用して、面の数などを数え、表にまとめます。直方体と立方体は、形はちがいますが、面・辺・頂点の数は同じということが分かりましたね。

☆6年生☆ 算数のまとめ

画像1
画像2
画像3
算数はまとめのテストが週一回あります。わからない問題があったときは「自分で分かる人に教えてもらいに行く」ように指導ています。「分からないアピールをしてじーっとしていたら誰か親切な人が来て教えてくれる」ほどこの先甘くはありませんから。
教える方も、「この子がどんな方法をしようとしているのか、どこでつまづいているのかをみてから教えられるといいよ」と伝えています。みんなで強く、賢くなろう。

☆6年生☆ 卒業を祝う会

画像1
画像2
画像3
卒業を祝う会、いろんな学年にお祝いしてもらえてうれしかったね。

☆6年生☆ 卒業文集

画像1
画像2
画像3
卒業文集の時期です。これ本当に大変でしたよね。しんどかったでしょうによく頑張りました。全員すばらしい文を書き上げることができました。将来見返したときにほのぼのすると思うよ。本当に成長したなぁ、力がついたなぁと感動させられました。きっと中学校でもうまくいくよ。点検をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

☆6年生☆ カウントダウン

画像1
画像2
 

☆6年生☆ カウントダウン

画像1
画像2
カウントダウンカレンダーがどんどんたまってきました。もう2月もおしまい。

☆6年生☆ どうぶつ将棋

画像1
画像2
 

☆6年生☆ どうぶつ将棋

画像1
画像2
画像3
多くの子どもたちにとって複雑で難しそうなイメージのある将棋。もっと簡単に手軽に遊べる「どうぶつ将棋」を作って遊びました。本物さながらに頭を使っておもしろいんです。下校時間ギリギリまで遊んでいました。最近やることがたくさんあるからときにはこうやってリフレッシュしたいよね。

おそうじマイスター6

6年生のおそうじマイスターが今日から変わりました。女子3人で校長室をきれいにしてくれました。瀬野川中学校の先生もとてもていねいに掃除をする姿を見てびっくりしていました。
画像1
画像2

4年生 自分年表を作ろう

生まれてから10年間を振り返りました。生まれた時や、幼稚園の頃、低学年の頃のエピソードを思い出しながら年表に書き込んでいきます。「なつかしいなあ」「そういえば、こんなこともあったね」など、友達と思い出話に花を咲かせながら、年表を埋めることができました。
画像1

4年生  練習中!!!

画像1
画像2
総合的な学習の時間に作成した畑賀安全マップを、3年生へ調査報告する練習をしています。
フィールドワークに行っていない人にも「入りやすく・見えにくい場所」がどこか分かるように、地図を指しながらの練習です。

おそうじマイスター5

今日からおそうじマイスターの6年生が交代しました。今日も指示されなくても気が付いた場所をていねいに掃除してくれました。
画像1
画像2

卒業を祝う会

 6年生の卒業を祝う会が児童会主催で行われました。今年度も感染症対策のため各学年が作成した感謝の気持ちを込めたビデオレターの視聴形式です。6年生は教室で各学年の発表を嬉しそうに見入っていました。もうすぐ卒業です。残り少ない小学校生活をしっかり楽しんでください。
画像1
画像2

おそうじマイスター4

今日からまたおそうじマイスターの6年生が変わりました。ソファーの上の座布団をめくって水拭きしてくれました。さすがです。
画像1
画像2

おそうじマイスター3

 校長室の掃除に来てくれる「おそうじマイスター」の6年生が変わりました。今日も隅々までていねいに掃除をしてくれました。
画像1
画像2

つっくんフェス

 今年度3回目のつっくんフェスが行われています。自主学習ノート「つっくんノート」を子どもたちで見合う日です。他の学年・学級の子どもたちが、どんな内容の自主学習をしているのか、ノートの整理の仕方の工夫などに気が付いてほしいです。
画像1
画像2

長さの学習

画像1画像2画像3
 2年生は、算数科で「長さ」の学習をしました。1mの長さのものはどれか予想して、
1mものさしを使って、教室や廊下にあるものを計っていきました。
また、黒板の横の長さはどのくらいか、友達と協力して計っている姿も見られました。
そして、突如廊下に現れたドラえもんに子どもたちは大喜び!
ドラえもんの伸長はどのくらいだろうと、竹ものさしを使って調べていました。
 みなさん、ドラえもんの背の高さ、知っていますか?

☆6年生☆ スピーチ

画像1
画像2
画像3
タブレットのプレゼンソフトを使ってスピーチをしています。画面を切り替えながら台本なしでやります。「〜ですよね(はい)」「○○君いかがですか?」「〜の人は手を上げてください」など聞き手とやりとりをして飽きさせない工夫をしています。6年間一緒に生活しているだけあって話し方も、聞き方もうまいですね。中学校でもやってほしいなぁ。

☆6年生☆ 小学生あるある

画像1
画像2
画像3
小学生あるある。大きいマットを置くとこうなります。マットに集まってきたのか、マットから湧いてきたのか。どちらでしょう。

☆6年生☆ 走り高跳び

画像1
画像2
画像3
 走り高跳び。さすが6年、ダイナミックでかっこいい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092