最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:47
総数:191235
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

もうすぐ卒業式

画像1
画像2
画像3
 3月10日(金)2・3校時、「卒業式」の予行演習を行いました。いよいよ来週が卒業式です。本番と同じ日程で練習しました。初めて2時間続きの練習をしましたが、「お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えよう!」を合言葉に、頑張りました。
 

大きなかぶと大根

夏休み前に、「おおきなかぶ」を学習しましたが、かぶを実際に抜いたことのない子供たちに、業務の向井先生がかぶを育ててくださりました。
大きくなったかぶと大根を、物語のように「うんとこしょ、どっこいしょ。」とみんなで引っ張ってみました。物語ほど苦労はしませんでしたが、みんなで一緒に抜いて、子供たちはとても楽しそうでした。
かぶと大根は、煮ておいしくいただこうと思っています。
画像1
画像2
画像3

全校 本年度最後の「なかよし朝会」

画像1
画像2
画像3
 7日(火)に、本年度最後の「なかよし朝会」が行われました。
 今回は5年生がリーダーを務めましたが、6年生の支援のもと、よの役目をしっかりと果たしていました。
 これなら来年度のリーダーとして活躍してくれることまちがいなしです。

第23回 畑賀ウォークラリー

画像1
画像2
画像3
 5日(日)に好天のもと「第23回 畑賀ウォークラリー」が行われました。
 多くの児童とその家族、また地域の皆様、約100名がグループを組み、コース図に従ってクイズをときながら畑賀の町を散策し、とてもよい汗をかかれました。
 このウォークラリーで、きっと今まで知らなかった「ふるさと畑賀」の良さを、再確認したことと思います。

卒業式の練習、スタート!

画像1
画像2
画像3
 3月2日(木)3校時、「卒業式」の練習が始まりました。畑賀小学校では、1年生から6年生までの児童全員が参加します。
 今日は、初めての練習なので、「卒業式とは、どういう式なのか」だから、「どんな態度で臨んだらいいのか」などの話を聞いた後、「姿勢の練習」、「礼の練習」、「歌の練習」「呼びかけの練習」をしました。2年生にとっては、2度目の卒業式です。ちょっぴりお兄さん、お姉さんになって、頑張っている姿が素敵でした。本番の「卒業式」も、お世話になった6年生の門出を祝うのにふさわしい態度で臨んでほしいと思います。

卒業を祝う会

画像1
画像2
画像3
 2月28日(火)5校時、「卒業を祝う会」を行いました。学年の出し物では、「お世話になった6年生のお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちを伝えよう!」を合言葉に、歌と呼びかけをしました。学年の出し物の後は、実行委員による「六年生クイズ」をしました。六年生から在校生へのプレゼントは、「前前前世」の歌と劇、「恋ダンス」でした。子供たちは、六年生の「恋ダンス」の踊りに合わせて、楽しそうに振り付けをしていました。在校生と卒業生が一つになって、心温まるいい会となりました。

全校 「卒業を祝う会」

画像1
画像2
画像3
 28日(火)に、「卒業を祝う会」が行われました。
 6年生の卒業をお祝いするために、5年生の運営委員と4年生の実行委員が中心となり開催されたものです。
 会では、1年生から5年生までが、6年生への感謝の気持ちを込めて、歌やリコーダーを披露しました。これに対して6年生はお礼の気持ちを込めて「恋ダンス」を披露しました。
 下学年の感謝の言葉を聞いたり、6年生のダンスを見たりするうちに、いよいよ6年生とお別れなんだという思いがこみ上げ、おもわず涙が・・・・・。
 

第42回 畑賀福祉まつり

画像1
画像2
画像3
 25日(土)〜26日(日)に、「第42回 畑賀福祉まつり」が行われました。
 26日にはステージ発表やバザーが行われ、多くの人がふれあうすばらしい時間となりました。
 発表の中の「鼓天童子」による和太鼓の演奏は、いつもながら見ていて、まさに心を打たれるすばらしいものでした。
 畑賀小学校からも、パネルやポスターの展示、PTA役員の皆様によるうどん販売などで参加しました。
 前日の準備や当日のお仕事でお世話になった梶原会長様をはじめとするPTAの役員の皆様、保護者の皆様、そしてまつりを開催してくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。

第32回 畑賀一周駅伝競争大会

画像1
画像2
画像3
 26日(日)に「第32回 畑賀一周駅伝競走大会」が行われました。
 各町内会や一般の部より、12チームが参加し、元気よく、また笑顔一杯でタスキをつなぎ、それぞれ交流を深められました。今年は、一人で全コースを走られた方もいて、大いに盛り上がりました。
 大人に負けまいと、畑賀の急な坂道を、歯を食いしばって走っている小学生の姿は、見ていても応援に力が入りました。

たこぼーる

画像1画像2
この前、宮島に行きました。商店街を歩いて行くともみじ饅頭のお店がありました。お店の入っておうちの人に頼まれていたお土産をかいました。お店の人がもみじ饅頭の型を見せて下さいました。学校でもみじ饅頭を作ってみようと思いましたが、型がないのでタコ焼き機で作ってみました。あんこ・チーズ・チョコレートを入れました。美味しくできました。

全校 「歌朝会」

画像1
画像2
画像3
 21日(火)に、「歌朝会」が行われました。
 当初は体育館で行う予定でした、風をひいている人も多いので、念のためにそれぞれの教室で歌を歌いました。
 今日の歌は、「卒業を祝う会」で歌う「グッデーグッバイ」でしたが、まだまだ十分には声が出ていませんでした。
 これから本番に向けて、各学級でしっかりと練習し、「卒業を祝う会」では,畑賀小学校の全児童の歌声を、体育館一杯に響かせてほしいと思います。

宮島

画像1画像2
今日、大空のみんなと、宮島にいきました。JRや船に乗って行きました。宮島に着くとしかがいました二人とも「かわいい」と言っていました。お土産を買ったり。水族館に行ってペンギンをさわったり、アシカショーを見たりしました。たくさんの体験ができてよかったです。

「ありがとう発表会」その3

画像1
画像2
画像3
 最後に、お世話をしてくれているおうちの人に感謝の気持ちをこめて、歌を歌ったりお手紙を渡したりしました。おうちの人に今日の会の感想を聞いたら、子供たちの頑張りをほめてくださり、子供たちも達成感を感じることができました。心温まる思い出に残る参観日となりました。

「ありがとう発表会」その2

画像1
画像2
画像3
 「ありがとう発表会」の「名人げい」の発表では、自分の得意なことをみんなに披露しました。

「ありがとう発表会」その1

画像1
画像2
画像3
 2月15日(水)5校時、今年度最後の参観授業を行いました。入学して、2年。「こんなに大きくなったよ。いろんなことができるようになったよ。これまで大事に育ててくれてありがとう。」という気持ちをおうちの人に伝えるために、「ありがとう発表会」を行いました。「生まれたときの様子」「できるようになったこと」「三年生になって頑張りたいこと」などをおうちの人に伝えました。

なかよし朝会

画像1
画像2
 2月14日(火)、なかよし朝会がありました。なかよしグループ(たてわりグループ)で、6年生を中心に遊びました。あいにくの雨で、部屋遊びとなりましたが、グループで楽しく、ハンカチ落としをしました。室内で走ると危ないので、BGMをかけて、それにあわせて歩いて行いました。6年生は、みんなの安全を考えて工夫してくれているんだなと感心させられました。今回で6年生中心の企画運営は終わり、次回(今年度最終)は、5年生が中心となって行います。6年生のみなさん、1年間、ありがとうございました。そして、5年生のみなさん、次期リーダーとして頑張ってください。

全校 なかよし朝会

画像1
画像2
画像3
 14日(火)に、「なかよし朝会」が行われました。
 あいにくの雨で、教室での活動になりましたが、今回も6年生が考えてくれた楽しい遊びを通して、異学年での交流が活発に行われました。
 6年生と仲良く遊ぶことができる「なかよし朝会」も、あと1回かと思うと、何だかさびしく感じます。
 残された1ヶ月、いろいろなところで、6年生とのかかわりをもってほしいと思います。

昔遊びの会

画像1
画像2
画像3
10日に昔遊びの会がありました。ひかり幼稚園と畑賀保育園の年長さんを招待しました。
12月に地域のみなさんに教えていただいたことを年長さんに教えてあげました。
お兄さんお姉さんとして、手をつないで歩いたり、遊び方を優しく教えたりすることができました。
二年生がたくさんのお手本を見せてくれていたので、とても立派な会にすることができました。
来年も大活躍してくれそうなかっこいい一年生でした。

パンジーの植え替えをしました

3年生はパンジーを育てる取り組みを年間を通して行っています。
今日は、ビニルポットの中でしっかりと根を張ったパンジーを、植木鉢やプランターに植え替える作業を、地域の方といっしょに行いました。
寒い中、たくさんの「パンジー名人」の方々に来ていただき、ていねいにやり方を教えていただいた後、グループごとに心をこめて植え替えを行いました。
これからもますますしっかりと根を張って、美しい花を次々と咲かせてほしいと願っています。
地域の皆様、どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ブックラブの皆様による本の読み聞かせ

画像1
画像2
7日(火)に、ブックラブの皆様による、本の読み聞かせがありました。
今日の本は「デイジー、スパイになる」というもので、読み聞かせをしてくださるお母様もスパイに変装し、児童は大喜びでした。
この後、ブックラブの皆様は、図書室にある本の整理や修繕を行ってくださいました。
おかげで、畑賀小学校の図書室はすばらしい環境が保たれています。
ブックラブの皆様、本当にありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

瀬野川中学校区生徒指導基本方針

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092