最新更新日:2024/04/19
本日:count up16
昨日:89
総数:192911
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

国語科「広告します、みんなの生活」3−3

聞き手グループになった時には、発表グループの伝えたいことをしっかりと聞きとり、メモすることができていました。
画像1
画像2
画像3

国語科「報告します、みんなの生活」3−2

どのグループも、調べたことを分かりやすく伝えていました。
画像1
画像2
画像3

国語科「報告します、みんなの生活」その3−1

ポスター(資料)と発表原稿もできあがり、発表グループと聞き手グループに分かれて、ポスター発表を行いました。
画像1
画像2
画像3

おもちゃまつり2

作ったおもちゃで、一緒に遊んでもらいました。
とても楽しい1時間でした。
「ぼくも2年生になったら、優しく教えてあげるんだ!」
と、未来の自分を思い描きながら感想を言う子がたくさんいました。
楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

おもちゃまつり

2年生のおもちゃまつりに招待されました。
おもちゃの種類は全部で8つ。
それぞれのグループのお兄さん、お姉さんがわかりやすく説明してくれました。
画像1
画像2
画像3

薬の学習

学校薬剤師の平昭先生をお迎えして、薬の学習を行いました。
薬の種類、飲み方、注意点だけでなく、薬剤師の仕事など幅広く教えてもらいました。
みんなのメモには、表裏にわたって、ぎっしりと書かれており、いい勉強になりました。
これから上手に、薬とつきあっていきたいです。
画像1
画像2
画像3

理科 もののとけ方

「とける限界を調べよう。」
水50mlに、食塩は何g溶けるだろうか。
メスシリンダーに、電子てんびんを使って、溶ける限界を調べていきました。
画像1
画像2
画像3

版画制作中その2

見てほしい部分を大きくかきました。
板を回しながら、丁寧に彫っています。
画像1
画像2
画像3

版画制作中その1

初めて彫刻刀を使います。
みんな、真剣に慎重に彫り進めています。
画像1
画像2
画像3

国語科「報告します、みんなの生活」その2

アンケートの集計も終わり、ポスター発表に向けて
ポスター(提示資料)や発表原稿を作っています。
みんな一生懸命に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

冬本番

画像1
グランドにある水たまりが凍っていました。
ツルツル滑ったり、踏んでひびを入れたり、割ってみたりしました。
手の中で溶ける氷に喜んでいました。

かげ遊び

画像1画像2
生活科でかげ遊びをしました。
かげ踏みも楽しかったね。

ホタルの幼虫放流3

昨年の夏の暑さや耐震工事の影響もあり、なかなか育てるのは難しかったのですが、ホタルの幼虫の飼育は、「命」に触れるとてもよい経験になりました。

画像1
画像2
画像3

ホタルの幼虫放流2

今年の夏ごろに、畑賀川にホタルが舞うことを楽しみに、みんなで一斉にホタルの放流をしました。
画像1
画像2
画像3

ホタルの幼虫放流1

1月29日(水)の6時間目に、春ごろから育ててきたホタルの幼虫を畑賀川に放流しました。
まずは指導してくださった地域の方から話を聞き、ホタルの幼虫を配ってもらいました。
画像1
画像2
画像3

国語科「報告します、みんなの生活」

国語科「報告します、みんなの生活」ではポスター発表に向けて学習を進めています。
今は各班がクラスのみんなに「好きな教科は?」などのアンケートを取り、班ごとにアンケートの集計やまとめをしています。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
 1月24日(金)2校時、海田警察署の方をお招きして薬物乱用防止教室を行いました。VTRや事例をもとに薬物の恐ろしさを教えていただきました。1回でも乱用になるということ、誰かから誘われたときにはっきりと断る勇気を持つことが大切だと教えていただきました。

版画の制作を始めました。

4年生は、初めての木版画に取り組みます。
「指先を使った活動」ということをテーマに下絵をかき
板に写しました。
さあ、次はいよいよ彫刻刀で彫り始めます。
画像1
画像2
画像3

芸術観賞会4

特に尺八は音を出すのが大変です。
でも、みんな一生懸命に挑戦しています。
最後には6年生がお礼の言葉を言い、花束を渡しました。
とてもすてきなひとときになりました。
画像1
画像2
画像3

芸術観賞会3

後半は、箏と尺八の体験コーナー。
初めて触れる楽器・・・どきどきわくわくの体験です。
でも、きれいな音を出すのはなかなか難しい・・・
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092