最新更新日:2025/07/25
本日:count up4
昨日:53
総数:228635
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

中野東サポーターズ日浦山登山4

休憩を挟みながら、頑張って登ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野東サポーターズ日浦山登山3

途中で、トトロどんぐりを発見!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野東サポーターズ日浦山登山2

少し汗ばむ陽気の中、山を登っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野東サポーターズ日浦山登山1

5月18日(日)、中野東サポーターズの皆様が企画された日浦山登山を行いました。今回は、低・中学年対象でした。
雨の心配がありましたが、とても良い天気になり、最高の登山日和になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度6月行事予定

令和7年度6月行事予定を掲載しました。
令和7年度6月行事予定

ご確認ください。

6年生 国語科

インタビューの学習で、いろいろな先生に話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
瀬野川中学校の栄養教諭に来て頂き、給食はどうやって作られているか教えてもらいました。最後の感想では、「今までよりも、もっと感謝の気持ちをこめて給食を食べたいです。」と言っている児童がいました。

いくつといくつ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10のブロックはいくつといくつに分かれるか、ペアでクイズを出し合いながら理解を深めました。

6年生 社会科

東日本大震災のときに、市や県、国などがどのように支援をおこなっていったのか調べました。自分で方法を選んで調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

☆今日の献立☆
麻婆豆腐
大根の中華サラダ
ごはん
牛乳
画像1 画像1

1年生(授業風景)

音読しています。こんな素敵な表情、見ていて嬉しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生(校長先生にインタビュー)

6年生が、インタビューにやってきました。礼儀正しく、大変丁寧な言葉遣いでインタビューしてくれました。「校長先生は、どんな学校にしたいですか?」「どうしていつも笑顔でいられるのですか?」などなど。改めて、頑張ろうという気持ちになりました。とても嬉しい時間でした。
画像1 画像1

大休憩

今日も元気いっぱい遊んでいます。先生も一緒にクラス遊びをしている姿も見られます。
女の子3人が、オオバコ相撲をして遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生(授業風景2)

子ども達は、女性会の方にサポートしていただく中、動画もよく見て頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生(授業風景1)

本日も、地域の女性会の方が、家庭科の裁縫実習のサポートに来てくださっています。
温かく丁寧にサポートしてくださり、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生(授業風景2)

道徳では、先生が板書の工夫をしたり、子ども達に役割演技をさせたりしながら授業を進めていました。子ども達もにこやかに学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生(授業風景1)

教え合いをする姿が見られました。指差しをしたり、書いたりしながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生(授業風景)

絵の観賞をしています。みんな個性的で素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

つくしんぼ学級(授業風景2)

1年生が集まって、楽しそうに話し合っています。
画像1 画像1

2年生(授業風景)

自分の書いた文章を読んで聞き合いをしています。ドキドキするけれど、なんだか嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定・下校時刻

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

自然災害等への対応

PTA配付文書

こどもに関する相談窓口

広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204