![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:44 総数:228520 |
4年生(授業風景)
テスト中です。問題をよく読んで頑張ってくださいね。
2組は、絵の具で描いた夢もようの作品について工夫したところなどを書いています。 「みんなちがって、みんないい」ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生(授業風景)
算数で時計の学習中です。○分前の時刻は…と考えているようです。
体育では、折り返しリレーでバトンパスの練習をしています。バトンをもらう方と渡す方でタイミングを合わせて上手に渡してね。暖かくて気持ちよさそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生(授業風景)
算数の学習中です。話をよく聞いて頑張ります。先生は、机間巡視をしながら丁寧に見ていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生(授業風景)
挙手している手がサインのようですね。これは、1回発表していることを表しているようです。隣りの席の友達と助け合って学習している様子も見られました。1年生、頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝休憩2
栽培委員会の子ども達が、草抜きをしてくれています。抜いても抜いてもまだまだあります。植物も元気いっぱいのようです。あれあれ!四つ葉のクローバーを見付けたようです。いいことありそうですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝休憩
さわやかな朝です。外で元気いっぱい遊んでいます。
![]() ![]() 6年生 国語科
「漢字の形と音・意味」の学習では、グループで同じ部分をもつ漢字を集める競争を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育科
フラフープでいろいろな動きを体感しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育科
体ほぐしの運動では、フラフープを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子2
元気のよい挨拶がたくさん聞かれました。挨拶をすると、挨拶をした人もされた人も気持ちがいいですね。地域の安全にもつながります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子1
4月30日(水)、今朝は、快晴で陽射しが眩しいです。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
☆今日の献立☆
含め煮 豚肉と野菜のみそ炒め ごはん 牛乳 ![]() ![]() 1年生を迎える会5
全校で、とても楽しい時間となりました。これからもみんなで仲良く楽しい学校にしていきましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会4
1年生は、お礼の気持ちをこめて元気いっぱい発表しました。
その後、児童会の子ども達が中心となって、中野東小学校○×クイズを行いました。大いに盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会3
6年生の発表の後、2年生から1年生に、あさがおの種をプレゼントしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会2
2年生から順に、歓迎の気持ちをこめて発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会1
2時間目に、1年生を迎える会を行いました。温かく1年生を迎い入れ、楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子
4月28日(月)、今朝は、雨がしとしと降っています。子ども達は、元気よく登校してきました。傘を差していない子がいましたが、風邪を引かないようハンカチで拭くなどしてくださいね。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより5月号6年生 社会科
調べ学習では、自分で学習方法を選んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |