![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:228615 |
2年生(中野東パークの準備中)
中野東パークで開くお店の準備をしています。いよいよ今週(金)が本番です。頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生(こんなもの見つけたよ)
国語の学習で、それぞれ見つけたものを発表します。子ども達は、個人でまとめたり、友だちと協力したりしながら一生懸命準備していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生(つぼみ)
国語科「つぼみ」の学習をしています。写真は、何のつぼみでしょうか?学習したことを元にいろんなつぼみについて調べるとよいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
エプロン作り、頑張ってます。完成した児童もいました。女性会の方々、いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語科
瀬野川中学校の英語の先生方に来ていただき、英語の授業を受けました。自己紹介を上手に行い、おおいに盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() つくしんぼ学級(落ち着いて学習中)
みんな落ち着いて頑張っています。掲示板の飾り付けも自分たちで考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子
6月23日(月)、今朝は大雨の後で曇っています。梅雨らしさが戻ってきたようです。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。 ![]() ![]() 3年生(水泳)
絶好のプール日和です。とても気持ちよさそうに活動しています。次は、水中じゃんけんかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生(くるくるクランク)
思い思いに表現したい世界を作製していました。出来上がりが楽しみです。
![]() ![]() 4年生(手紙を書こう)
タブレットを活用して、手紙の組み立てメモを作成し、それを元に手紙を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生(リズムに乗って)
リズムに乗って、生き生きと活動する子ども達です。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
☆今日の献立☆
豆腐と豚肉の四川風炒め 中華サラダ ごはん 牛乳 ![]() ![]() 学校運営協議会2
学校運営協議会委員の皆様、本日は誠にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会1
本日、学校運営協議会を行いました。子ども達の様子も参観していただき、たくさんの貴重なご意見をいただきました。
今後の学校運営に生かしてまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 瀬野川中学校の先生による英語授業
瀬野川中学校の先生方にお越しいただき、英語の授業を行っていただきました。ALTの先生のお話を身を乗り出して聞く姿も見られ、生き生きと活動していました。
![]() ![]() 朝休憩
1年生が「校長先生、見てください!」と嬉しそうに「つっくんノート」を見せてくれました。自主学習がしてあり、ドリルの表紙の絵を上手に見て描いたものもありました。いろんな学習ができますね。素敵です。
また、先生に褒めてもらっている子ども達の姿も見られました。朝から気持ちがいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子
6月20日(金)、今朝も日射しが強く、朝から暑いです。下校時には、さらに暑さが厳しくなりそうです。無理なく、熱中症予防をしながら登下校してくださいね。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。 また、今朝は、中野東地区青少協役員の皆様に「朝の挨拶運動」を行っていただきました。誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生(テスト前)
テスト前で、学習の振り返りをしています。頑張ってね!
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
植物の体の仕組みを学習しています。今日は、葉まで行き渡った水分はどうなるのか、花壇の草を使って実験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
☆今日の献立☆
コーンシチュー レバーのから揚げ 温野菜 パン 牛乳 ![]() ![]() |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |