最新更新日:2025/07/25
本日:count up39
昨日:53
総数:228670
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

2年生(授業風景)

だーるまさんがこーろんだ!
楽しそうです。
2組は、国語の学習中です。先生のお話を聞く姿勢がピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生(授業風景)

算数の学習中です。ブロックを用意したら、良い姿勢で待ちます。とてもカッコいいです。
そのブロックを使ってしっかり学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検

1年生が職員室に「入る時のあいさつ・鍵を借りる」練習をしに来ました。

失礼します!と元気よくあいさつをしてくれるので、とても気持ちがいいです。

勉強だけでなく日常で大切なこともしっかりと身につけていって欲しいです。

1年生さんとても立派でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩3

6年生の教室です。しっとりと落ち着いた雰囲気です。静かに読書する姿も見られました。
大谷翔平のグローブを嬉しそうに着けている子とおしゃべりしました。改めて、「日本人の誇りだね。考え方もすばらしいね。」などと。子ども達みんなの将来が楽しみです。
画像1 画像1

朝休憩2

5年生の子ども達が、1年生のお世話をしに来ています。優しくしてもらった1年生は、いつか同じように優しくできると思います。
画像1 画像1

朝休憩

3年生の子ども達が、ホウセンカの種に水やりをしています。
ペットボトルじょうろから直接水をかけず、手に取って優しく水をかけていました。「だって、種が浅い所に埋まっているから。」その優しさに嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子2

リーダーの子ども達は、横断歩道を渡る際、帽子を脱いで挨拶し、笛を吹いて渡らせてくれています。いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子1

5月1日(木)、今朝も、快晴で清々しい朝です。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定・下校時刻

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

自然災害等への対応

PTA配付文書

こどもに関する相談窓口

広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204