最新更新日:2024/10/08 | |
本日:25
昨日:55 総数:124849 |
5月19日 6年生 算数科「分数のかけ算」大林小学校 5月18日 授業の様子5年生は、算数科の「比例」の学習をしていました。2つの数が伴って変化することを体積を求めることを通して学んでいました。生活の中でも比例の関係性を見付けてほしいと思います。 大林小学校 5月18日 校内掲示そんな中、昨日は大雨警報発表のため、休校になりました。 これからの季節は、大雨や台風、土砂災害など心配なことがたくさんあります。 でも、子どもたちはいつも一生懸命、元気に学習活動に取り組んでいます。 コロナ禍で、決して気を緩めることができない学校現場ですが、できる限り、子どもたちの学びと成長の場を守り続けていきたいです。 保健室からの掲示物です。新型コロナウイルスについて自分で考えて対応できる児童に育っていってほしいと願っています。 大林小学校 5月14日 4年生 英語「How is the weather?」子どもたちは、しっかり聞き取って、 答えたり、たずねたりしていました。いつも楽しそうに学習し ています。 大林小学校 5月13日 授業の様子ひとつの数が何と何で出来ているのか大切な数の概念です。 図を使ったり、おはじきを使ったり、一生懸命学習していました。 2年生は、生活科で野菜の苗を植えました。今日はミニトマトの苗を 植えました。今年は「野菜名人」をめざします。 どんな発見をしてくれるのか楽しみです。 5年生は、社会科で「低い土地のくらし」を学習しています。 岐阜県海津市について調べ学習をしていました。 たくさんの気づきを大切にして学習を深めていってほしいです。 大林小学校 5月12日 3年生 英語しました。ジェスチャーを入れて楽しく学習しました。 3年生になったら英語の学習が始まります。 英語を好きになって、どんどん力を付けていって ほしいです。 大林小学校 5月12日 セッコクが咲きました。調べてみると、セッコクだということが分かりました。 セッコクとは、日本や朝鮮半島に自生する着生ランで、 岩の上や大木に着生して花を咲かせるそうです。 長生蘭という名前でも知られているそうです。 大林小学校 5月11日 授業の様子大林小学校 5月10日 4年生 手洗い指導始めにばい菌(ウイルス)がどこからどうやって、 体内に入ってくるのか、どんなところにいるのかを学習しました。 そのあとに、実際の手洗いでどれだけばい菌を取り除いているのか、 ばい菌が手に残らないようにするためにどんな手洗いがいいのか 実際に体験しました。今回の学習を終えて、自分の体と周りのみんなの 体を大切にするためにも、日頃からの手洗いが上手なってほしいです。 大林小学校 5月7日 5年生 英語5月7日 2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント」ペットボトルにいろんな色を塗って、光を通してどんな色のなるか考えました。 たんぽぽ学級のみんなも一緒に学習しました。 実際にできた作品に光を通すと、光の先にきれいな色が現れました。 現れた色を見て「すごーい。」とか「わあ、きれい。」などたくさんの感動の声を聞くことができました。 大林小学校 5月6日 新体力テストゴールデンウィーク明け、元気よくがんばっています。 大林小学校 |
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1 TEL:082-818-2403 |