![]() |
最新更新日:2023/06/07 |
本日: 昨日:39 総数:108315 |
10/21 エプロンづくり![]() ![]() 10/17 なかよし班掃除![]() ![]() ![]() ![]() いつものように高学年が中心となりリードしています。 10/16 アサギマダラがやってきた。![]() ![]() このチョウは、日本中部で繁殖し秋に南の方へ渡るチョウです。 2000キロを旅するチョウとも紹介されることがあります。10羽あまりがフジバカマの花のミツを吸いながら、飛び回っていました。連絡を頂いて写真を撮りに行きました。 みなさんに紹介します。 10/16 ホタルかごづくり![]() ![]() ![]() ![]() 麦の茎を使ってホタルを入れるかごを作ります。 10/16 交通ミュージアムへ校外学習![]() ![]() ![]() ![]() 大林からはちょっと遠いでしょうか、安佐南区の交通ミュージアムへ路線バスやアストラムラインを使って行き来します。 乗り物について学ぶ学習です。天気は上々です。たくさんのことを学んでくると思います。 10/15 校外学習の練習![]() ![]() ![]() ![]() そこで練習です。バス代を小銭で払います。 教室の練習で、十歳の時もうまくいくといいですね。 10/10 なかよし班そうじ![]() ![]() ![]() ![]() リーダーの6年生が説明をして1年生から6年生までが一緒になって取り組みます。 次年度はこのような活動を広げ、イエナプランスクール的に取り組むことも検討しています。 10/9 読み聞かせの朝![]() ![]() ![]() ![]() いつものように穏やかな朝の時間が流れます。 10/7 身体測定![]() ![]() どの学年の人も一日一日と大きくなっていきます。 10/7 H31年度後期が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() 1年間も半分が終わった事になり、残り半分です。振り返りを大切にしながらこれからも成長していく大林っ子です。 10/3 台風が日本海を通過中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎玄関は、強風で扉が急に開き、危険ですので施錠をしているところです。 今日は午後から個人懇談会です。来校の皆様、お気を付けておいでください。 PCルームでは、外を気にせず学習活動を行う4年生が見られました。 10/1 パズルの製作![]() ![]() まずは、板に絵を描くところから。 カラフルな絵を描いていました。 |
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1 TEL:082-818-2403 |