最新更新日:2024/09/12
本日:count up2
昨日:54
総数:123994
校訓「素直に 明るく 元気よく」

5/25 大林の桜の木

画像1 画像1
画像2 画像2
大林っ子を見守る桜の木が大きな影を運動場に落とします。
今日は晴れ。陽ざしも強くなり、日なたに長くいるのは健康を害する心配があります。
3年生が走り幅跳びの学習をしていました。先の桜の木の影に入り、話を聞いたり運動したり、一休みしたり、ちょうどよいところです。
桜の大木のおかげです。

5/25 1年生2年生の生活科

画像1 画像1
今日は、畑にポップコーンを植えました。
1年生と2年生の栽培活動は、充実していますね。ポップコーンも大きくなり収穫するのが楽しみになりました。

5/24 1年生アサガオの観察

画像1 画像1
「アサガオがのびてきたよ。」
1年生が、自分で世話をしているアサガオの絵を描いていました。
「花は咲いたかな?」「まだだよ。」
気の早い問いにも答えてくれました。陽ざしが次第に強くなり、今日は気温が上がりそうです。

5/24 なかよし班掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はなかよし班掃除です。
年々積み上げてきた取組です。高学年が低学年に声をかけながら分担場所を掃除します。
異学年集団の関わりが地道な取組ではあっても、ずっと引き継がれています。
上野学年になったときの心が育っています。

5/23 雨の一日

画像1 画像1
今朝から雨になりました。図書室では2年生が本を読んでいました。
外で走り回れないときには、本の世界に浸るのもいいですね。

5/22 風鈴づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生がホタルの夕べにむけて、風鈴づくりをしました。地域の方をゲストティーチャーにお迎えしでの取組です。
ひとりひとりがすてきな絵を風鈴に描いていました。ホタルの夕べで展示され、すてきなお音色を聴かせてくれます。

5/22 学びを児童に

画像1 画像1
全校朝会においても先生方は横に並び、児童で並び、自らの力で過ごすように毎回行っています。様々な場面で同じ考え方です。「学びを児童に」実行と振り返りによって、自ら考え、改善の回答を自ら出して、また実行していく、この積み重ねで成長をはかります。
ちょっとしたことですが、その積み重ねは大きな力になっていくと考えている大林小です。

5/22 防犯朝会

画像1 画像1
今朝の懲戒では、担当の先生のプレゼンテーションで、危ないことにあわないための「いかのおすし」をもう一度学びました。
クイズ形式で考えながら話を聞きました。
全ての人が安全に毎日を過ごしてほしいと願っています。

5/22 おおきくなぁれ

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、きちんと水やりに畑にやってくる1年生と2年生です。
先日、4つのチームになって4つの野菜を担当して育てています。
2年生が1年生に声をかけ一緒に来る姿は本当にたのもしいです。
1日1日と野菜は大きく育っています。

5/21 青色の本

画像1 画像1
「あら?きれいな青色で揃っている。」と、戸口からのぞくと、図書館司書の先生が青色の本のコーナーを作ってくださっているところでした。
梅雨をイメージし、心が穏やかになる青色の表紙の本を集めて作られたそうです。
こんな楽しみ方もあるのですね。大林っ子が手に取ってみてくれるでしょうね。それにしてもすてきな青色です。

5/18 6年生 古代体験の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
服を着たり、火を起こしたり、社会科学習で発展的に取り組んでいます。
ゲストティーチャーをお招きし、体験してみました。
昔の人の知恵が様々に詰まっていることが感じられました。

5/16 三入中学校 職場体験始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
3人の中学生が先生として職場体験にやってきました。
すてきな3人です。これから3日間大林っ子と一緒に学びます。
お互いにすてきな時間になると思います。

5/15 ホウセンカの芽が出たよ

画像1 画像1
3年生がまいたホウセンカの種が発芽しました。理科の学習で、これを1人ずつ観察します。自分がまいた種から芽が出たふた葉を嬉しそうに見つめていました。

5/15 1年生春見つけ

画像1 画像1
初夏のような陽気です。帽子をかぶって準備して学校の外、大林の里を歩きました。いろいろな花が咲いているのやトカゲを見つけては、歓声を発する1年生でした。

5/15 大輪 ボタンの花

画像1 画像1
5年生の教室に行くと、たいへん立派なボタン(牡丹)の花が飾られていました。教室の空気が、変わります。自然の豊かさに囲まれ、すてきな環境で学習が行われます。
これは、保護者の方から届けられたものです。本当にありがとうございました。

5/14 3年生 英語活動

画像1 画像1
今年から始まった3年生の英語活動です。専任の先生が3年生と英語を使った学びを進めています。にこにこ楽しいそうです。今日は、何をしたのかな。

5/14 さいりょうからひらめいて

画像1 画像1
いろいろな感じの材料を使って、イメージを膨らませ、作品を作っています。
「・・・の家だよ。」とか、話しながら工作をするのも楽しい時間です。

5/10 アサガオの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がアサガオの種をまいていました。
自分のポットに土を入れて、それから種まきです。毎年、1年生はアサガオを育て、たくさんのきれいな花を咲かせます。これから、芽が出て、次第に伸び、そして花をつけて種がとれるまで、自分で世話をしながら大切に育てます。大きくなるのがとても楽しみです。

5/9 読み聞かせ

画像1 画像1
今年度2回目の読み聞かせです。本の世界に浸っている様子がよく分かります。
本がすきな人になってほしいなと思います。

5/8 家庭科 調理実習

画像1 画像1
6年生が野菜炒めを作りました。少しいただきましたが、たいへんよいできです。おいしくいただきました。家でもお家の人と一緒に作ってみるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403