最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:14
総数:116962
子どもたちはそれぞれの目標を立てて、学習活動に取り組んでいます。

6/23 体力つくり朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、体力つくり朝会から始まりました。梅雨の合間の晴天です。全校83名が一緒に「しっぽ取り」ゲームです。準備体操は、6年生がリードして行いました。1年生から6年生まで運動場いっぱいを使って走りまわりました。

6/20 みんなで語ろう。心の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
参観授業の後、「心の参観日」を行いました。音楽ドミソの会代表である竹本建治先生にピアノを弾いてもらったり、「人に親切にする」というお話を伺ったりしました。何人かの人が、感想を述べることができました。これからの生活に活かすことができるといいです。

6/20 参観授業 道徳の学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年の題材は、それぞれの人がよく考えないといけないものが多く見られました。おうちの方々の前で発表するのはなかなか勇気がいりますが、よく頑張っていました。

6/20 参観授業 道徳の学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の参観は、どの学年も道徳の学習を見ていただきました。それぞれの学年の題材を先生と共にたくさん話しながら学習活動を行っている様子が見られました。保護者の方もたくさん参観していただきました。

6/20 野外活動説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の参観日に合わせて、5,6年生が参加活動する今年度の野外活動について説明会がありました。本校は、似島臨海少年自然の家に行って野外活動を行います。出発まで様々な準備をして、また、集団生活のための学習活動も行って、充実した野外活動になるように進めたいと考えています。

6/20 朝は植えた苗のお世話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が自分の鉢に植えた苗に水をやっていました。「何を植えたのですか?」と訊ねると、「ホウセンカを植えたよ。」とのこと。まだ小さい苗ですが、すくすくと大きくなることを願っています。その向こうでは1年生がずいぶん伸びたアサガオに水をやっていました。もうすぐ花が咲くことでしょう。

6/18 できた!メロンプレミアムショートケーキ

画像1 画像1 画像2 画像2
「トン、トン、トン」とノックがあり、「はーい、なんですか。」と訊ねると、「○○○○ケーキがすごくうまくできたので、HPに載せてください。」とリクエストがありました。そこで図工室に見に行ってみると、みんなで力を合わせた傑作ができていました。記念写真を「ぱちり。」きっと、みんなで楽しい時間も過ごせたことでしょう。

6/18 放課後児童クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
本校に設置されている放課後児童クラブにお邪魔しました。高学年は、クラブ活動の最中ですが、ここにきた児童は、荷物を片付けて宿題に取りかかっています。漢字練習や計算プリントに鉛筆を走らせていました。「写真を撮るよ。」と、声をかけると一生懸命さが増しました。

6/18 クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は午後からクラブ活動の日です。外はあいにくの雨ですが、体育館や特別教室を使ってのクラブ活動です。3つのクラブがあるのですが、2教室では何を作っているのかな?体育館ではビーチボールバレーをしていました。

6/17 家庭科 針と糸を使って

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、集中して作業に取り組んでいるところに出会いました。黒板には「なみぬい 半返しぬい 本返しぬい」と、記してあります。練習布と針先を真剣に見つめながら、みんな一生懸命に取り組んでいました。全ての人から「一生懸命」「集中」のオーラが出ているようで、すてきな学習活動の様子でした。

6/17 窓を開けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨の合間、やや雲はありますが、教室を吹き抜ける風はさわやかです。
日本の北側にある割合涼しい空気が梅雨前線を広島よりも南に押し下げているせいでしょう。
教室では音読をしたり、ノートに課題解決の文章を書き込んだり、さわやかな気候の中で学習に熱心に取り組んでいました。

6/16 3年生PTC

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館から元気な声がするので何だろうと行ってみると、3年生のPTCでした。元気にドッチビーをしていました。保護者の方も大きなドッチビーでしっかりと体を動かし、子どもたちの声援を受けていました。
梅雨空から陽が差し始め、気温も上がってきました。この時期はしっかりと水分補給をして運動をしています。

6/16 防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の全校朝会の時間を使って、防犯教室が行われました。「いかのおすし」を合い言葉にして、自分の身を守るための学習をしました。みんなしっかりと見たり聞いたりして、よく考えていました。これからもずっと安全に生活してほしいと願っています。

6/16 プール掃除が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6/15の午後、プール掃除が行われ、プールがきれいになりました。掃除後から少しずつ水を入れて水泳指導に向けて準備を進めています。

6/15 家庭科 刺繍の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生教室では、裁縫道具を使って刺繍をしていました。まだ、針と糸の使い方の練習です。「こんなふうにできました。」と、5年生も見せてくれました。楽しみながら学習活動に取り組んでいる様子が分かりました。

6/15 たし算 問題づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の教室ではノートに向かってたし算の問題づくりをしていました。絵を描いて分かりやすくしたり丁寧に文字を書いたり最後まで辛抱強く取り組んでいました。「できたよ。」と、問題を書いたノートを見せてくれました。

6/12 デジタル教科書を使って 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、広島市の全小学校に算数科のデジタル教科書が導入されました。本校でもデジタル教科書を活用して学習活動を進めています。
ICT機器とソフトウェア(デジタル教科書など)を有効に利用しつつ、黒板への提示や板書、既習事項のふり返りができる掲示物もうまく活用して学習を進める5年生です。

6/11 歯磨きの学習 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年生が歯磨きの学習をしました。保健室の先生の用意されたビデオを見たり、実際に鏡を見ながら磨いてみたりしました。これからはもっと上手に磨けるようになると思いました。

6/10 読み聞かせの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、地域の読み聞かせボランティアの方による読み聞かせの日でした。学年に応じて様々な種類の本を読んでもらっていました。また、学年ごとの聴き方もさまざまでした。共通しているのはどの学年もじっと耳を傾けていることです。終わりには、みんなでお礼を言う声があちこちから聞こえてきました。

6/8 1年生 アサガオの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が育てているアサガオが大きくなってきました。本葉も数枚つき、支柱が必要です。今日は、アサガオを絵に描いて観察したり、支柱を立てたりしていました。「先生、できたよ。」と、声も弾んでいたように感じました。
今日は、梅雨空。雨がぽつぽつと落ち始めました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403