最新更新日:2025/01/17 | |
本日:1
昨日:10 総数:129617 |
12月6日 3・4年生 算数科(1)3年生は「数の表し方やしくみを調べよう」という単元で小数のたし算を、また、4年生は「直線の交わり方やならび方に注目して調べよう」という単元で四角形の分類と名称について学習しました。 どちらの学年もとてもよく話し合い、意欲的に学習することができました。担任の先生一人で、2つの学年を教える複式の形態での算数科の授業を4月からしていますが、子どもたちだけで考えたり話し合ったりする時間を上手に進めることができるようになっており、みんな感心していました。 自分たちでつかんだ知識や考え方はしっかりと身に付きます。授業後の協議会では、複式学級の授業から学んだことや3・4年生の成長ぶりについて話し合いました。 |
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1 TEL:082-818-2403 |