最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:137
総数:224319
4月の主な予定   23日(火)内科検診  26日(金)参観懇談会  5年野外活動説明会  PTA総会  30日(火)全校4時間授業 児童朝会  教育相談

3月11日  6年生 中学進学に向けて

画像1画像2画像3
 口田中学校2年生の生徒が、6年生のために、中学進学に向けての不安や質問に答えてくれました。
 「学校生活」「学習」「部活動」の質問に対して、わかりやすく、また不安にならないようにアドバイスを添えて話してくれました。
 その後、中学校の先生からもお話していただきました。人の気持ちを考えること・信頼関係を築くことの大切さ、そして、「正直」「真面目」であれば中学校生活を心配することはないと話されました。
 
 子ども達は、小学校との違いに驚きながらも、中学校への期待をふくらませていました。

3月11日 今日の給食

画像1
 今日の献立は、「麦ごはん」「ホキの南部揚げ」「炒りうの花」「みそ汁」「ヨーグルト」「牛乳」です。
 うの花とは「おから」のことです。大豆を水につけて砕き、しぼって豆乳をとった残りが「おから」です。春に咲く「卯の花」に似ているところから「うの花」と言うようになりました。おからには、おなかの調子を整える食物せんいが多く含まれています。今日は、おからを鶏ミンチ肉・たまねぎ・にんじん・ごぼう・干ししいたけ・ねぎと一緒に炒めて味付けをしています。

3月8日  6年 ボランティア清掃4

画像1画像2画像3
 トイレの掃除です。
 きれいに磨いて、水もきりました。

3月8日  6年 ボランティア清掃3

画像1画像2画像3
 手洗い場・ほうきの先の掃除です。
 きれいに磨き、ごみも取りました。

3月8日  6年 ボランティア清掃2

画像1画像2画像3
 靴箱・階段の掃除です。
 いつもは行き届かないところまできれいにしました。

3月8日  6年 ボランティア清掃1

画像1画像2画像3
 6年生がボランティア清掃で学校をきれいにしてくれました。
 きれいになった学校と、一生懸命掃除をしてくれた6年生の姿で、みんなが清々しい気持ちになりました。ありがとう、6年生。

 廊下の掃除です。
 ほうきで掃いて、壁や床をきれいに磨きました。

3月3日 第31回広島市小学生駅伝大会2

画像1画像2画像3
 駅伝大会に出場したのは、5年生の梶木こと葉さん、木村桃子さん、小川遥さん、郷田帆乃佳さん、林華暖さんです。
 当日は小雨が降り少し肌寒い日でしたが、力強い走りで、応援する者まで熱くさせてくれました。
 22分5秒という好記録で8位になり、表彰されました。

3月4日 今日の給食

画像1
 今日の献立は、「ちらしずし」「さわらの照焼き」「わけぎのぬた」「かきたま汁」「三色ゼリー」「牛乳」です。
 今日は、行事食「ひなまつり」です。ちらしずしは,酢飯にいろいろな具を混ぜたお寿司のことで、お祝いの時に食べることが多いです。デザートに、ひしもちと同じ桃色・白・緑の三色ゼリーを取り入れています。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれたわけぎを、ぬたに使っています。

3月3日 第31回広島市小学生駅伝大会

画像1画像2画像3
 3月3日(日)小雨の中、「第31回広島市小学生駅伝大会」が広島広域公園で行われました。
 この大会は5・6年生が対象で、5人で5区間を走り、タイムを競います。一人が走る距離は約1100mです。
 本校からも、5年生女子が1チーム参加しました。5人全員が最後まで自分の力を出し切って走りぬき、たすきをつなぎました。
 5年女子の参加チームは全部で80チームありましたが、見事8位に入賞しました。

3月1日 くっちーず8(長縄跳び)の記録

画像1画像2画像3
 1月から始まった、くっちーず8(長縄跳び)ですが、記録がが伸びています。
 学年の平均は、1年 71回、2年 124回、3年 157回、4年 193回、5年 210回、6年 243回です。
 3月8日が最後の記録日です。
 どこまで記録を伸ばすことができるのか、楽しみです。

3月1日 今日の給食

画像1
 今日の献立は、「江波巻き」「さばの煮つけ」「豚汁」「豆乳プリン」「牛乳」です。
 今日は、郷土食「広島市」の日で、中区江波地区で昔から食べられている江波巻きです。ゆっくりと食事をする時間がなかった漁師さんがごはんと具を巻きずしのようにのりで巻いて食べたのが始まりだそうです。具は、漬物とかつお節にしょうゆをかけただけの簡単なもので、漬物には昔から広島菜漬がよく使われています。両端をしぼって食べるのが、江波巻きの特徴です。

3月1日 式場づくり

画像1画像2画像3
 今日から3月、今年度最後の月になりました。
 そして、今までリーダーとして活躍していた6年生が卒業する月です。
 今日は、その6年生のために、5年生が式場づくりをしました。
 これから卒業式の練習が始まります。
 6年生が次のステップに進む日、5年生にバトンを渡す日が近づいてきました。

2月28日 今日の給食

画像1
 今日の献立は、「ココアパン」「ポークビーンズ」「野菜ソテー」「牛乳」です。
 今日は子ども達の大好きなココアパンがあります。ココアは、チョコレートと同じ材料のカカオ豆をいって粉にしたものです。カカオ豆が生まれた南アフリカでは、香りのよいカカオ豆を神様のさずかり物として大切にしてきたそうです。今日は、給食室で揚げたパンにココアとグラニュー糖をまぶしています。

2月28日 版画の掲示5

画像1画像2画像3
 5年生は、一版多色木版です。
 浮世絵を模写し、木版画で表しました。

2月28日 版画の掲示4

画像1画像2画像3
 4年生は、彫刻刀を使って木版画です。
 彫り方を試しながら作品をつくりました。

2月28日 版画の掲示3

画像1画像2画像3
 3年生は、版の形や材料、写し方を工夫して、生き物・動物を描きました。

2月28日 版画の掲示2

画像1画像2画像3
 2年生は、紙を切ったり貼り重ねたりして版をつくり、自分の表したいことを版画にしました。

2月28日 版画の掲示1

画像1画像2
 廊下や教室に、版画の掲示がありました。
 1年生は、画用紙を切り、のりで重ねながら自分の顔をつくり、版画にしていました。

2月26日 今日の給食(口田東ランチ)

画像1
 2月26日の給食は、口田東小学校独自の給食、口田東ランチでした。
 今年の口田東ランチは、”みんなで一緒に楽しく食べられる給食”を考えた献立で、「口田東タコライス」「スイートポテトチップス」「豆乳フルーツ」「牛乳」です。
 アレルギー対応については、牛乳以外はみんなが食べられるように食材を配慮しています。
 みんなで一緒に楽しく食べ、いつもより残食も少なかったです。

6年生を送る会(2年生)

画像1画像2
 2月21日(木)3,4校時に6年生を送る会がありました。学年の出し物があり、2年生は群読と歌、ダンスの発表を行いました。感謝の気持ちを込めて、全員が大きな声を出し、息の合ったダンスを踊りました。最後は6年生の歌や合奏を、憧れの思いを抱きながら真剣に見つめる様子が見られました。気持ちを一つにした思い出に残る行事になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864