![]() |
最新更新日:2025/03/14 |
本日: 昨日:42 総数:512324 |
6年生を送る会 6
4年生は、体育館フロアを大きく使って、6年生の素晴らしいところを言葉にして発表し、大ヒットした曲に乗ってキビキビとダンスを披露しました。かなり練習を積んだ成果が出て、周りの学年から歓声が起こり、6年生も盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 復習でパワーアップ!
4年生の教室では、算数の復習問題プリントに取り組む子供たちの姿が見られました。頭を抱える子、地道に解き続ける子、何度も消してはやり直す子などなど、それぞれ集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 丁寧に彫っています
4年生の版画の版木づくりが進んでいます。彫刻刀の扱いに慣れてきてスムーズに彫り進めるようになってきました。しかし、慣れてきた頃がケガをしやすいもの。担任からも気を付けるように声がかかります。静かに木を彫る音だけが聞こえました。
![]() ![]() ![]() ![]() 復習だ、進め!
4年生の教室では、算数科で学習したこれまでの範囲のドリルや教科書問題で復習に取り組む熱い姿を見付けました。子供たちは一心不乱に問題を解いて、前進しようと頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 落合ホタルの発表会
4年生は、参観授業の機会を利用して、総合的な学習の時間に取り組んできた「落合ホタル」の学習について成果発表会を催しました。
多くの保護者の方だけでなく、学校運営協議会委員の方々も多数お越しくださり、子供たちは緊張とともに、発表の喜びを味わうことができました。時間をかけて、舞台飾りやプレゼン資料を準備してきたので、多くの方に見ていただけた喜びをこれからの学習の糧にできると思います。お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 水のすがたは…
4年生が理科室で実験をしているところです。温度による水のすがたの変化を観察する実験でした。常温と氷で冷やしたときの変化の様子を比べましたが、温度計の扱い方が以前より上手になっていて、目盛りを目の高さを合わせて読む基本が身についているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |