![]() |
最新更新日:2025/03/14 |
本日: 昨日:42 総数:512324 |
ホタルの川探訪
4年生は、地元の落合川を見学に行きました。ホタルに詳しい地元の堂道様と一緒に、ホタルの生育する河川の環境の様子やエサとなるカワニナがよくいる場所などを観察して回りました。落合川は防災のため三面コンクリ構造となりましたが、一部に以前の環境が残っているところもあるなど、比較しながら観察することができます。
最後に、本校のビオトープの環境について堂道様と確認し、ホタルに良い環境について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科「高陽浄水場見学」
5月25日(木)、4年生は高陽浄水場に社会見学へ行きました。安全で安心な水道水を作るための工程について学びました。
巨大な池の仕組みやたくさんある工程に驚くばかりの子供たちでした。広大な施設に目移りしつつも、丁寧に説明してくださる職員の方のことばをメモに取ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホタルのこと、もっと知りたい!
4年生の総合的な学習の時間では、5年生から受け継いだホタルの活動をどう展開していくのか、子供たちが話し合っています。ホタルの幼虫の飼育も試行錯誤中です。
その中で湧き出てきた様々な疑問なども多く、地域にお住いの堂道様を講師にお迎えして、お話していただく機会をもちました。どの子もメモを取りながら聞き入り、用紙がメモでいっぱいになった子もいました。 子供たちはたくさんのヒントを受け取ったようで、これからの活動にどんどん気持ちがシフトしていく様子がうかがえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テストDay 2
今日も体力テストに臨む子供たちがもえています!
下学年の見本となるべく、少し背伸びしながらがんばる上学年の輝きはまぶしいほどです。昨年度よりもいい記録が出そうという気持ちがレンズ越しに伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テストが始まりました
今年度も体力テストがはじまり、4年生は50m走やシャトルランを計測しました。
シャトルランは持久力をはかる種目で、20mの折り返しを自分が限界と思うまで繰り返し走ります。写真はその様子のものです。あきらめそうでももうひと踏ん張りしてねばる子供たちの姿がとても印象に残りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |