![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:129 総数:516843 |
学校のまわり
先日、学校のまわりの地域を散策しました。神社や畑、田んぼを見つけて、絵地図の中に記入しました。また、地域の畑で、どんな物が栽培されているか、どんなふうに栽培されているか、なども見ました。偶然、畑仕事をしておられた方々が、親切にいろいろ教えてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 最高学年の大仕事!
今年度は3年ぶりに「水泳」の学習があります。みんなが使用するプールの大掃除を任せられたのが、最高学年の6年生です。たくさんの汚れがあり、始めの内は「きゃー」「やばい!」といった声が聞こえていましたが、(さすが6年生!)気が付くと作業に集中し、真剣な眼差しで掃除を行う姿に!最高学年として、自覚し行動ができている証ですね。
6月13日(月)から水泳指導開始です。体調を整えて、元気に泳ぎましょう! 6年生、大掃除ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() はじめてのシャトルラン♪
小学校に入学して初めての新体力テストが始まりました。1時間目にはたくさんある種目の中のひとつ「シャトルラン」にチャレンジしました。
最初は戸惑った様子もたくさん見られましたが、6年生のお兄さんお姉さんがやさしく教えてくれたり、一緒に走ってくれたりしたので、がんばって走る事ができました。 今回がんばった中で、最高記録は驚きの「52回」でした。指導していた教員もビックリしました!すごいですね! 来週は残りの種目にチャレンジです。どんな記録が出るだろう? ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(火)生活科「のはらで あそぼう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |