最新更新日:2024/03/29
本日:count up44
昨日:70
総数:481655
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

石はどこだ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育発表会まで十日余りとなり、本日は、朝から全校児童で石拾いをしました。
もし裸足で踏んだとしても痛くない運動場に!と、低い姿勢で諸々石を拾いました。時間は10分弱でしたが、「○百個」など目標を設定して拾い集める姿も見られました。

5月16日(月)本番まであと2週間となりました。

 体育発表会までのカウントダウンが進み、いよいよ残り「10日」となりました。練習にも熱が入ってきました。
 気温が少しずつ高くなってきて、気持ち良く過ごせる一方で、日中はとても暑くなることが予想されます。水筒と汗拭きタオルのご用意をお忘れなく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)1週間頑張りました!

 体育発表会に向けての練習が本格的に始まって1週間が経ちました。そろそろ体に疲れも見えて来る頃かなと思いきや、どの学年の練習風景を見ても元気に一生懸命頑張っていました。さすが落合っ子だなと感じました。
 土日でしっかり疲れをとって、また月曜日から練習を頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)今日の天気も・・・。

 昨日に引き続き、今日も残念ながら雨天だったため体育館での練習だけとなりました。
 再来週の木曜日(26日)には「児童発表会」を計画しています。各学年がどんな表現を見せてくれるのか、今から楽しみです! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨天の合間にリレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夜中から朝にかけて雨天でしたが、大休憩には運動場のコンディションもよくなり、選手リレーの練習を行いました。この練習で初めてチームで走ります。
 遠くからその様子を見て、声援を送る仲間もたくさんいました。

雨ニモマケナイ落合っ子!

 今日は朝から雨模様でした。予定していた「体育朝会」が延期となってしまいました。体育委員が中心となって「ラジオ体操」の練習をする予定でした。
 あいにくの天候でしたが、いたるところから今日も元気な声が聞こえてきました。さすが落合っ子ですね!
 
 明日も練習頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜を植えたよ

 総合的な学習で、落合の畑に野菜の種をまいたり、苗を植えたりしました。おいしい野菜が育つよう、張り切っています。野菜を育てることを中心にしながら、学習が広がっていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火)楽しくリズミカルに!

 今日は2年生の練習風景をパシャリ!
 体育館から「もう一回おどりたい!」「まだやりたい!」という元気な声が聞こえてきました。
 やる気があふれていて良いですね。明日も元気に練習を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ついにカウントダウンがスタートしました。

 長い連休も明け、落合小学校に元気な声が戻ってきました。連休で少し体のリズムが崩れてしまったかもしれませんが、今日から体育発表会に向けて、各学年の練習が本格的に始まりました。
 体育発表会に向けて体育委員でカウントダウンカレンダーを作成しました。本番に向けて日々進化していけると良いですね。
 暑さに負けない元気な落合っ子!頑張ろう!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月6日(金)何かあったら、みんなで動く!

 5月6日(金)に広島市消防局救命救急センターから2名の方に講師として来ていただき、「救命救急法講習会」を行いました。
 実際に模型を使い、「胸骨圧迫」「AEDの使用方法」などの確認を行いました。
 救急対応が起こらない事が一番です。しかし、もし起きてしまったら、一人で対応するのではなく、チームとして対応する事が大切ということを改めて学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

晴天の遠足

 9時を回って、ペア学年ごとに遠足に出発です。運動場や上校庭に集合し、並んで出発しました。特に1年生は初めての遠足で、ペアの6年生と顔合わせをしてからの出発となりました。
 道中、または行き先の公園で、どんな話や遊びをしたのか、ご家庭で思い出話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けの本日、朝の時間を使って、1年生を迎える会を、テレビ放送で行いました。6年生が役割分担して、挨拶やクイズを進行しました。教室では、ビデオで登場する1年生に手拍子で歓迎したり、一緒にクイズを楽しんだりしました。
 落ち着いてカメラの前で役割を務める6年生がとても立派で、最高学年として頼もしかったです。

保護者の皆様へのお願い

 今年度も5月28日(土)に「体育発表会」を行う予定となっています。それに伴い、連休が明けると各学年の練習が本格的に始まります。そこで、保護者の皆様に2つのお願いがあります。
 1つ目は「生活リズム」についてです。この連休でお子様の生活リズムが崩れないよう、ご家庭でもお声掛けしていただければと思います。
 二つ目は「水筒」についてです。5月とはいえ、練習期間は気温が高くなることが予想されますので、水筒のご準備もお願いします。
 よろしくお願いします。
 

交通安全教室を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
安佐北交通安全協会落合支部の皆さんの御指導のもと、1年生が安全に登下校できるよう歩行教室をしました。入学して一月がたちましたが、登下校にもなれた頃ではないでしょうか。お家でも、安全な歩き方について日頃から声かけをしていただきますようお願いいたします。

1年生と6年生の顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が、これから1年間お世話になる6年生との顔合わせをしました。遠足や給食当番など、これから6年生のお兄さん、お姉さんには色々お世話になります。6年生の皆さん、よろしくお願いします。

もうすぐ5月です

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度が始まり早いもので1ヶ月が過ぎようとしています。子どもたちも新しい学級にも慣れてきたようです。もうすぐ五月、こいのぼりが今年も落合の空を泳いでいます。遠足や体育発表会など、楽しい行事もあります。

火災に備えて

 本日は、火災時に備えての避難訓練を行いました。今回は家庭科室が火元と想定して訓練を行いました。児童はとても冷静に放送を聞き、静かに、そして速やかに避難行動をとることができました。運動場に集まった後の話も、私語「0」で聞きくことができました。当たり前のことがきちんとできる児童を、誇らしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

数の学習中

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、算数科で1から10までの数の学習を進めています。数の分だけ色を塗ったり、挿絵から数と一致するものを探し出したりと、いろいろなパターンで数の概念をとらえていきます。大人から見れば簡単なことのようですが、子供にとっては数の概念の磯となる大切なところです。一つ一つの数について丁寧に進めています。

本を読むのは楽しいよ

 2年生の国語科では、物語文「ふきのとう」を学習しています。登場人物のことばをどのように読むのがよいのか、読み方を考えながら読み進めています。人物の気持ちをどう音読で表すのか、家庭で音読をするときも、よく聞いてみてください。
 また、図書室の利用も本格的に始まりました。子供たちは、本校自慢の図書室で楽しく本を借りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中でも外でも全力で

 5年生の国語科では、物語文「なまえをつけてよ」を学習しています。読んだ感想を書いたり、登場人物の心情や性格について友達と交流したりしました。
 また、体育では50m走をしました。懸命に走ったタイムが、今後越えるべきタイムとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162