最新更新日:2024/04/15
本日:count up76
昨日:165
総数:483623
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

3月25日(木)ありがとうございました

 3月をもちまして、本校を去られる9名の先生方の離退任式を行いました。落合っ子の事をいつも温かく見守り、時には厳しく、時には寄り添って指導していただいた9名の先生方です。9名を代表して、校長よりあいさつがあり、その中で、サン=テグジュペリの「星の王子さま」から「いちばんたいせつなことは、目に見えない」という言葉を贈っていただきました。実はいつもは気にしていない日常の中に、とても大切なことが隠されているのかもしれません。目に見えないのではなく、見てないのかもしれませんね。
 9名の先生方が残された宝物をこれからも大切にしていく落合っ子で。先生方、今までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水)朝市をもっともりあげてね

 3年生は、朝市をもりあげるためにたくさんの活動を行ってきましたが、今日は来年もぜひ朝市を盛り上げてもらおうと、今まで行ってきたその活動を2年生に伝える会をもちました。2年生はみんなとても熱心に聞いていました。来年はどんな風に盛り上がるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水)ホタルさん元気に育ってね

 4年生は3年生と一緒にホタルの幼虫をビオトープにもどしましたが、2年生にも幼虫を渡し、ビオトープにもどしてもらいました。たくさんの落合っこが、東校庭でホタルの成虫が見られることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水)最後のおたのしみ会

 1年生は、どちらのクラスも、最後のお楽しみ会をお別れ会を兼ねておこなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日(水)ホタルをビオトープへ

 4年1組は本日、大切に育ててきたホタルの幼虫を、新設した本校東校庭のビオトープにもどしました。来年引き継いでもらう3年生にも来てもらい、一緒にもどしました。3年生は、「来年大切に育てるよ」「元気に育つといいね」と言う思いを4年生に伝えました。元気に育ったら6月頃、落合の校庭にホタルの成虫がみられます。そうなるように願いながら、ホタルをもどしました。明日は2組さんがビオトープにもどします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水) 学年体育

 5年生は体育の時間、1組2組合同でラインサッカーのゲームを行いました。男女別にクラス対抗で行ったのは初めてです。点をとることにこだわらず、みんなクラスの交流を深めることにこだわった、そんなゲーム内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火) おたんじょうび会

 1年生は本日、今年度最後のおたんじょうび会を行いました。1、2、3月のおたんじょうびの人をみんなでお祝いしました。いつものように自己紹介をしたあと、今日は貨物列車で遊びました。歌を歌わず、なるべく間をあけて・・・規制はありましたが、みんなとっても楽しそうです。1年間のしめくくりに、楽しい行事がもてて、うれしそうな1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)1年間のがんばりに金メダル!

 たんぽぽ・ひまわり学級の廊下の掲示板には、できるようになったことと自分に金メダルをかけている作品が掲示されています。また、楽しい言葉で最後までつないだ、れんそうしりとりが貼ってあります。
 この1年間、たくさんできるようになったことがあったんだね。みんなの大きな成長に心からの拍手を送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)今日の落合っ子 たんぽぽ

 交流学級に行っているお友達がいたので2人で学習をしていました。いよいよあと2日で今の学年も修了です。最後まで頑張る落合っ子です。
画像1 画像1

3月23日(火)今日の落合っ子 2年生

 1組は、木琴や鉄琴、タンバリンなどを使って合奏を、2組は、パソコンを使って計算問題の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(火)今日の落合っ子 3年生

 1組は、総合的な学習の時間のまとめ、2組は、作品バックに思い出の作品を入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(火)今日の落合っ子 4年生

 1組は、作品ブックを作成中、2組は、お楽しみ会の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)今日の落合っ子 5年生

 テストの答え合わせをしたり、明日のお楽しみ会の計画や準備をしたりしていた5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(月) 朝市をもりあげよう

 先週の金曜日、3年生は学年休業日でした。すると、JAの朝市にたくさんの3年生が集まってきたそうです。今まで朝市を盛り上げるための歌や踊り、マスコットキャラクター、ポスターなどたくさんのものを考案してきた3年生でしたが、「歌を歌ったり、キャラクターを配ってもらったりして盛り上げてくれました。」、と店長さんからお聞きしました。本日は全員で今までのお礼を兼ねて朝市に伺いました。朝市を盛り上げるため、自ら行動したくなるほど、朝市に対する熱い思いをもっている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)ご卒業おめでとうございます

 落合小学校で過ごす最終日。黒板には、担任の先生からお祝いのメッセージがありました。自分の可能性を信じ、未来に向かって大きく羽ばたいてくださいね。卒業しても、落合っ子!教職員一同、いつまでも応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(金) 教材室の整理

 本日午後から職員作業を行いました。来年度はPTA会議室がかなり古いため、本校校舎4階の教材室を半分のスペースにして、その半分をPTA会議室として使用していただく予定です。今日の作業でかなりの準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)卒業生見送り後

 卒業式が終わった後、PTAより、卒業生1人1人にバルーンのプレゼントをいただきました。このバルーンにはメッセージカードと共に花の種がついており、そこに6年生が地域の方への感謝のメッセージを書きました。みんなで「落合小ありがとう!!」と言った後、バルーンを飛ばしました。
 みんなの感謝の気持ちが広く伝わりますように。
 用意をしてくださったPTAの役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)第126回卒業証書授与式

 式が始まり、6年生が入場しました。保護者の方々に見守られながらしっかり前を向き、堂々と入ってくる姿は大変立派でした。そして証書授与の際の返事も、短い言葉に込められた、1人1人の思いがしっかり伝わってくる、そんな返事でした。また、「旅立ちの言葉」に込められた6年生の思いが、仲間や家族、地域の方への感謝としてしっかりと伝わってきました。そして多くの人に感動を与えた歌声。いずれも落合小の伝統を引き継ぐ素晴らしい卒業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金) 卒業式直前に

 6年生が登校してきた後、もう一度体育館で動きの確認や式の中の「旅立ちの言葉」の練習を行いました。みんなの緊張感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(金) 卒業式の朝

 本日は第126回卒業証書授与式です。6年生にとっては最後の登校です。教職員で最後の受け入れ準備を行っている中、児童が登校してきました。校長先生とも、最後の語先後礼を行いました。1週間前の天気予報では雨となっていましたが、児童のハレの日をお祝いするかのように、今日は良い天気になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

学校便り

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

相談窓口

みんなの学習クラブ

臨時休業中の分散自主登校日について

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162