最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:120
総数:484981
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

3月23日(火) おたんじょうび会

 1年生は本日、今年度最後のおたんじょうび会を行いました。1、2、3月のおたんじょうびの人をみんなでお祝いしました。いつものように自己紹介をしたあと、今日は貨物列車で遊びました。歌を歌わず、なるべく間をあけて・・・規制はありましたが、みんなとっても楽しそうです。1年間のしめくくりに、楽しい行事がもてて、うれしそうな1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)1年間のがんばりに金メダル!

 たんぽぽ・ひまわり学級の廊下の掲示板には、できるようになったことと自分に金メダルをかけている作品が掲示されています。また、楽しい言葉で最後までつないだ、れんそうしりとりが貼ってあります。
 この1年間、たくさんできるようになったことがあったんだね。みんなの大きな成長に心からの拍手を送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)今日の落合っ子 たんぽぽ

 交流学級に行っているお友達がいたので2人で学習をしていました。いよいよあと2日で今の学年も修了です。最後まで頑張る落合っ子です。
画像1 画像1

3月23日(火)今日の落合っ子 2年生

 1組は、木琴や鉄琴、タンバリンなどを使って合奏を、2組は、パソコンを使って計算問題の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(火)今日の落合っ子 3年生

 1組は、総合的な学習の時間のまとめ、2組は、作品バックに思い出の作品を入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(火)今日の落合っ子 4年生

 1組は、作品ブックを作成中、2組は、お楽しみ会の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)今日の落合っ子 5年生

 テストの答え合わせをしたり、明日のお楽しみ会の計画や準備をしたりしていた5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(月) 朝市をもりあげよう

 先週の金曜日、3年生は学年休業日でした。すると、JAの朝市にたくさんの3年生が集まってきたそうです。今まで朝市を盛り上げるための歌や踊り、マスコットキャラクター、ポスターなどたくさんのものを考案してきた3年生でしたが、「歌を歌ったり、キャラクターを配ってもらったりして盛り上げてくれました。」、と店長さんからお聞きしました。本日は全員で今までのお礼を兼ねて朝市に伺いました。朝市を盛り上げるため、自ら行動したくなるほど、朝市に対する熱い思いをもっている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)ご卒業おめでとうございます

 落合小学校で過ごす最終日。黒板には、担任の先生からお祝いのメッセージがありました。自分の可能性を信じ、未来に向かって大きく羽ばたいてくださいね。卒業しても、落合っ子!教職員一同、いつまでも応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(金) 教材室の整理

 本日午後から職員作業を行いました。来年度はPTA会議室がかなり古いため、本校校舎4階の教材室を半分のスペースにして、その半分をPTA会議室として使用していただく予定です。今日の作業でかなりの準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)卒業生見送り後

 卒業式が終わった後、PTAより、卒業生1人1人にバルーンのプレゼントをいただきました。このバルーンにはメッセージカードと共に花の種がついており、そこに6年生が地域の方への感謝のメッセージを書きました。みんなで「落合小ありがとう!!」と言った後、バルーンを飛ばしました。
 みんなの感謝の気持ちが広く伝わりますように。
 用意をしてくださったPTAの役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)第126回卒業証書授与式

 式が始まり、6年生が入場しました。保護者の方々に見守られながらしっかり前を向き、堂々と入ってくる姿は大変立派でした。そして証書授与の際の返事も、短い言葉に込められた、1人1人の思いがしっかり伝わってくる、そんな返事でした。また、「旅立ちの言葉」に込められた6年生の思いが、仲間や家族、地域の方への感謝としてしっかりと伝わってきました。そして多くの人に感動を与えた歌声。いずれも落合小の伝統を引き継ぐ素晴らしい卒業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金) 卒業式直前に

 6年生が登校してきた後、もう一度体育館で動きの確認や式の中の「旅立ちの言葉」の練習を行いました。みんなの緊張感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(金) 卒業式の朝

 本日は第126回卒業証書授与式です。6年生にとっては最後の登校です。教職員で最後の受け入れ準備を行っている中、児童が登校してきました。校長先生とも、最後の語先後礼を行いました。1週間前の天気予報では雨となっていましたが、児童のハレの日をお祝いするかのように、今日は良い天気になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) 前日準備 その2

 一生懸命掃除をした5年生に、最後は6年生の担任からお礼の言葉をもらいました。5年生からの感謝の気持ちがしっかり6年生に伝わっていること。おかげで明日は誇らしく卒業式に参加出来ること。その言葉で、ますます4月からの意欲が高まった5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) 前日準備

 午後は5年生と教職員で、卒業式前日準備を行いました。5年生はとても一生懸命に、細かな所ににまで目を行き届かせながら掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水)の給食

 3月17日の献立

 赤飯 おたのしみフライ
 よろこぶキャベツ
 かきたま汁 牛乳

 この献立が出るといよいよ卒業が近づいてきたなと感じます。大昔のお米は今のように白いお米ではなく赤いお米(赤米)でした。昔は赤い色の食べ物は邪気を払うとして、神様に赤米をお供えする風習などがありました。その後、白いお米が主流になってきても、赤米=縁起がいい・邪気を払うという意識は根強く残ったため、小豆と一緒に炊くことで赤い色をつけ、お祝い事などに食べられるようになりました。
 今日は、6年生に給食室からささやかな贈り物をしました。(下級生にはネタバレになってしまうので、何を贈ったかは秘密です♪)思った以上に喜んでもらえたので、とってもうれしかったです。6年生は、残り1日!明日の給食も気合を入れておいしく作ろうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水) 感謝の気持ちをこめて

 3年生は総合的な学習の時間で枝豆を育てていましたが、その枝豆をつくるために地域の方に畑をお借りしていました。今日は1年間の感謝の気持ちを込めて、お借りしていた畑の草を取りにでかけました。地域の方への感謝を忘れずに、植えたときや水やり、収穫のときを思い出しながら丁寧に草取りをした3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すきまちゃんのすきなすきま

 1年生の図画工作科の学習は、「すきまちゃんのすきなすきま」。すきまが好きなすきまちゃんを作って、作ったすきまちゃんを自分のお気に入りのすきまに置きました。みんな黙々とすきまちゃんを作って、すきまに並べたり、すきまちゃん探しをしたりして楽しみました。「楽しい!!」この言葉がたくさん聞こえてきた今日の図工の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水) 元気に大きくなってね 2

 いよいよ落合川へ行き、ホタルの幼虫を川辺に戻すときがやってきました。みんな容器に入った幼虫を、歩きながらも愛おしそうに見つつ、大事そうにかかえて歩きました。川辺に着いて幼虫をそっともどしました。えさになるカワニナも一緒に置きました。「お別れするのはさびしいな。」「元気に大きくなってね。」子供たちのつぶやきが聞こえてきます。6月に成虫となってぜひ再会したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

学校便り

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

相談窓口

みんなの学習クラブ

臨時休業中の分散自主登校日について

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162