最新更新日:2024/03/29
本日:count up41
昨日:70
総数:481652
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

3月7日(木)スピーチ発表会!

 5年生の英語科の学習は、今日で最後でした。最後の時間はこれまで1年間の成果を聞き合う発表会をしました。行ってみたい国、やってみたいことなどを英語でスピーチしました。これまで学んだ単語や構文をうまく使ってスピーチする姿に1年間の子供たちの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(木)今日の落合っ子2年生

 1組は、書写の時間に4月当初に書いた自分の名前の下に1年後の自分の名前を書き比べました。ひらがなで書いていた自分の名前も1年後には、漢字で書けるようになった子供たちもいました。先生に大きな星印をもらってにっこり笑顔でした。
 2組は、お世話になった先生に感謝の手紙を書いていました。丁寧に色をぬって気持ちを表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)いろいたでかたちをつくろう

 色板を使って決まった形をつくる勉強をしていました。いろいろな形に挑戦です。早くできた人は、お友達にアドバイスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)卒業間近の教室では

 卒業間近の6年生です。卒業制作や卒業文集に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)最高学年のくつ箱です!

 昨日は、1年生の靴箱を紹介しましたが、今日は最高学年の6年生の靴箱を紹介します。さてどうでしょう。大休憩後にくつ箱に行ってみました。
 卒業前の子供たちの靴箱は、見事でした。落合小で培った力を中学校でも生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木)給食メニュー

「パン いちごジャム 鶏肉のレモン揚げ キャベツとコーンのソテー 白いんげん豆のクリームスープ 牛乳」

 今日は地場産物の日です。広島県でとれたレモンを,鶏肉のレモン揚げに使っています。広島県尾道市瀬戸田町は,レモンの生産量が日本一です。瀬戸内海の温暖で雨の少ない気候が,レモンやみかんなどのかんきつ類の栽培に適しています。甘酸っぱくで,あと味すっきりのおいしい揚げ物でした。また,白いんげん豆たっぷりのクリームスープには,牛乳が入っているので,アレルギー除去食を作りました。小鍋に材料を入れ煮込み,コンソメ味のスープに仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 卒業式に向けて

 3月20日の卒業式に向けて練習が始まっています。今日は、1時間目に6年生が入場や証書授与の練習を行い、2時間目に5年生と6年生合同で歌の練習を行いました。合同練習では、ことばを大切にしながら、心を込めて声を出していました。今日初めて合わせた歌声でしたが、体育館にすばらしいハーモニーが広がり、胸がいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 6年生給食交流最終回

 昨日(5日)、6年3組5名の児童と給食交流を行いました。今回で6年生との給食交流も最後となります。毎日のように6年生の子供たちといろいろな話をしながら楽しい時間を過ごさせてもらいました。
 今回は、子供たちにおすすめの本25冊について聞いてみました。おすすめの本25冊を全部読んだ児童はいませんでしたが、おもしろそうな本がたくさんあったようです。読みたかったけれど、ページ数が多いものがたくさんあり、なかなか読みきることが難しかったそうです。それでも本を読むことが大好きな落合っ子です。今読んでいる本を紹介してくれました。
 まなと君「西郷どん!」、しゅりさん「幼馴染じゃいやなんだ」、ゆうた君「雑学うんちく図鑑」、たいせい君「まぜこぜシチュー」、まみさん「いじわる給食当番三年生」でした。おすすめの本25冊の中で人気NO.1は、「カラフル」でした。
 本当に素直ですてきな6年生。中学校に行っても本を読んで自分の世界を広げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(水) もうすぐ2年生

 1年生のくつ箱です。4月に入学して早いものでもう1年が過ぎようとしてます。今では、すっかり落合っ子の一員として立派に毎日くつを揃えられるようになりました。朝子供たちが登校してきた後に撮った写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(火) 辞書引き名人になろう

 2年生は国語辞典の出前授業がありました。初めての国語辞典にわくわく。目を輝かせてページをめくって調べました。辞典の引き方をいろいろなクイズ形式で楽しく教えていただき、「とっても楽しい!これから毎日使おうよ!!」と言葉集めや調べ学習への興味が高まった時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)4年生国語科「報告します。みんなの生活」

 今週は2組が1組へ報告をしに行く番です。2組でのアンケート結果をもとに自分達が考えた事も入れ、分かりやすく報告をすることができました。「動物」「プレゼントでもらうなら」「休日の過ごし方」などいろいろな話題がありました。聞き手を意識した発表をする力をこれからどんどん付けていってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 6年生交流給食 その14

 今日も6年3組の5名の児童と交流給食です。どのグループの児童もみんなが仲がよくとても楽しい雰囲気で会食しています。修学旅行のときの思い出や好きな人のこと、中学生になったらしてみたいことなどの話題で盛り上がりました。
 子供たちのお勧めの本を紹介します。こうや君「ぼくらの無人島戦争」、ゆうご君「陸王」、ちなみさん「百枚のドレス」(おすすめの本25冊の中の1冊)、みさきさん「青夏」、しげのぶ君「君たちはどう生きるか」です。しげのぶ君がこの本を選んだ理由は、本の最後に作者から「君たちはどう生きるか」という問いかけがあり、印象的だったからだそうです。主人公のコペル君の生き方を通して自分の生き方を問われているところが心に残ったのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月) いろいろなかたち

 1年生の算数科の学習です。かたちのべんきょうで、色板でいろいろな形を作ったあと、いくつかの数え棒を使って、様々なかたちをつくりました。家やさかなや、ロケットなど、たくさんのかたちができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月) 6年生を送る会体育館飾り

 6年生を送る会当日は、本当に体育館が感動に包まれすばらしい時間となりました。さらに壁面の飾りからもみんなの温かい思いが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月) 6年生を送る会体育館飾り

 2月27日(水)に6年生を送る会を行いました。これまでの感謝の気持ちを込めて、また卒業のお祝いの気持ちを込めて体育館の壁に飾りを貼りました。
 1年生から5年生までの作品が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)給食メニュー

行事食 ひなまつり「ちらしずし さわらの照り焼き わけぎのぬた かきたま汁 三色ゼリー 牛乳」

 3月3日は「ひな祭り」ですね。雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。給食室では,かきたま汁をふわふわにおいしく仕上げるために,とき卵をゆっくり少しずつかき混ぜながら釜に入れて作りました。また,デザートには,ひしもちと同じ桃色.白,緑の三色ゼリーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(金) 6年生卒業記念登山

 けっこう険しい道が続きましたが、少し休憩するとみんな元気を取り戻し、声を掛け合ったり、歌を歌ったりしながら楽しく登山することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 6年生卒業記念登山

 帰りに、鉄塔のところまで降りてきて、みんなで校歌といのちの歌を歌いました。もう二度とないこの大切な時をふるさと落合を見下ろしながら心に刻みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 6年生卒業記念登山

 頂上に上がってみると、とてもよい眺めで子供たちから歓声があがっていました。頂上では、お弁当を食べたり写真撮影をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 6年生卒業記念登山

 卒業を祝うかのような晴天に恵まれ、6年生76名全員が無事に標高483mの二ケ城山(ふたつかじょうざん)登山を終えることができました。地域の皆様に声掛けや説明などをしていただき、安心して登山をすることができました。
 6年生の学年目標は、「道標」です。今日は、地域の皆様が私たちの「道標」となって様々にサポートしてくださいました。本当に感謝でした。子供たちが大きくなっていつの日か、今度は落合小学校の卒業生として、道標となって、だれかの役に立てる人になってほしいと感じた1日でした。
 お世話になった地域の皆様、本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162