最新更新日:2024/10/07 | |
本日:80
昨日:37 総数:498392 |
楽しかった修学旅行!
10月17日〜18日
一泊二日の修学旅行に行ってきました。 兵庫方面にむけて出発です!長い時間バスに乗ることになりますが、子どもたちはゲームをしたり歌を歌ったり、元気いっぱいです。 4時間なんてあっという間でした。 一日目は、「六甲山牧場」でアイスクリーム体験、阪神淡路大震災のメモリアルホールである「人と防災未来センター」見学です。 しかし…。 六甲山牧場では、大雨! 動物と触れ合ったり、きれいな景色をみたりすることはできなかったのですが、アイスクリーム体験でおいしいアイスをたくさん食べて、笑顔いっぱいでした。 そして、「人と防災未来センター」へ。阪神淡路大震災で被災された方の手紙や所持品をみることができ、そこで改めて自然災害の怖ろしさを感じることができました。 二日目は、様々な職業体験ができる「キッザニア甲子園」です。 朝はみんなでホテルの近くの浜辺を散歩! 夜更かしをしたのかな?少し眠そうな人もいましたが、元気いっぱいにはしゃいでいました。 そして、「キッザニア甲子園」へ。自分のやってみたい職業の予約を取り、実際に制服を着たり料理をしたりすることができました。今回の体験から自分の夢を見つけることができたという嬉しい話も聞きました! あっという間の2日間。 「短すぎる!」「まだ帰りたくない!」などの声がたくさんあがっていました。 楽しい思い出がまた一つ増えました。 今回の修学旅行で学んだこと、感じたことをずっと大切にしていてほしいと思います。 野外活動
6月6〜8日 似島臨海少年自然の家に野外活動に行きました。
『力∞(無限大) 笑顔があれば何でもできる 絆があれば何でもできる 協力すれば何でもできる』のスローガンのもと,子どもたちは斑の目標や自分の目標をたて,たくさんの活動に取り組みました。 野外活動では,普段の学校生活では体験できないような活動が盛りだくさんでした。登山・浜辺散策やキャンプファイヤー,カヌー体験や野外炊飯など楽しみながら活動しました。 子どもたちは,3日間の野外活動を通して,関わりを深め,お互いのことをより理解しながら,協調して生活することの大切さが実感できたと思います。 ひまわりの花を咲かせよう夏休みが終わって登校してくる子どもたちはこのひまわりとどんな出会いをするのでしょう。 アサガオ毎朝、みずやりをして、観察を続けてきました。 一年生を迎える会一年生は、「さんぽ」の歌を手話を交えて元気よく歌いました。 その後、6年生と一緒に手をつないで寺迫公園まで遠足に出かけました。 公園では、トンネルやシーソーなどで楽しく遊びました。 なかよし会他学年のお兄さんお姉さんと仲良くなるために二つの集会がありました。 1年生を迎える会&遠足天候が心配されましたが、雨が降ることもなく、とてもいいお天気になりました! 1年生を迎える会を終え、寺迫公園へ行きました。 1年生にとって小学校生活初めての遠足。6年生にとっては小学校生活最後の遠足。 みんな素敵な思い出を増やすことができました。 6年生になって一ヶ月がたち、最高学年として低学年にやさしい声かけをしたり、責任をもって行動をしたりすることができるようになってきました。 これからの成長がとても楽しみです! DOスポーツ〜バレーボールをしよう〜落合小学校にJTサンダースの選手のみなさんが来てくださいました。 選手の背の高さ、体の大きさに子どもたちはびっくり! 「かっこいい!」「すごい!」 などの声がたくさん聞こえてきした。 トス・アタック・レシーブ・サーブなど実際に技を見せていただき、子どもたちはその迫力に大興奮! 各グループに選手がついて、わかりやすく指導をしてくださいました。 最後は試合で対決です! 体育館に元気いっぱいの声が広がりました。 日記には「楽しかった」「バレーが好きになった」「もっとバレーをやってみたい」などの感想がたくさんありました。 JTサンダースのみなさんに教えていただいたことを大切にし、スポーツや勉強など多くのことにチャレンジしていきたいと思います。 森のくんせい作り今回はくんせい作りにチャレンジ☆ 事前学習では「くんせいってなあに?」とくんせいが食べ物だということも知らなかった子どもたちでしたが、当日は意欲的に作業に取り組み、楽しんでいました。 まきわり・ドリルを使ったチップ作り・マッチで火をつけるなど、日常ではなかなかすることのできない自然の中での活動がたくさん経験できました。 完成したくんせいは、ちくわ・チーズ・ウインナー!子どもたちにはチーズが好評だったようです。 社会見学各施設で働く方々を見て「ごみは分別して捨てなきゃ」「ごみを減らそう」という気持ちをもつことができました。 玖谷埋め立て地では働く重機たちが手(首?腕?)を振ってあいさつをしてくれて子どもたちは大喜びでした♪ |
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |