最新更新日:2025/01/21
本日:count up42
昨日:52
総数:114399
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

6年生 やさしさ発見プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(金)、6年生は総合的な学習の時間に高齢者疑似体験を行いました。
まず、老人ホームで働いておられる方に講師としてお話をしていただき、高齢になると身体にどんな変化が起こるか、どのように手助けをすればよいかなどを教えていただきました。
また、おもりやヘッドフォン、サポーターなどの装具をつけて高齢者の方の身体の疑似体験をしました。装具を付けて歩いたり、箸で豆つかみなどしたりすることで、高齢者の方が生活の中でどんなことに困っているのかを体験し、手助けをする立場も経験しました。
今回の授業で学んだことを、日々の生活の中でも生かしていきたいです。

亀崎城(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、社会科で日本の歴史を学んでいます。戦国時代について学習を始めるこの時期に、地域のゲストティーチャーに亀崎の歴史についてお話していただきました。先生は広島市退職校長会の久都内文治先生です。久都内先生は、亀崎神社の神主さんでもあります。
戦国時代の頃、本校のすぐ近くに亀崎城があったということを聞いてみんなびっくりしていました。団地ができたときの発掘調査の調査や写真等の記録等を見せていただきました。インターネットで自分たちでも山城等について調べ、この地に山城があった理由などを考えました。授業後に先生に調べたことを報告している子もいました。
地域や歴史についてもっと調べたいという意欲と昔のことを知る感動を得ることができる貴重な時間となりました。




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370