![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:89 総数:117236 |
夏を感じよう(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先週は雨の上がった日に、シャボン玉をつくって飛ばしました。 色々な道具でどうやったら、大きくて割れないシャボン玉ができるか、相談しながら作っていました。だんだん上手になり、大きなシャボン玉を作ることができ、あちこちで歓声が上がりました。ちょうどよく風も吹いて、たくさんのシャボン玉に囲まれ、気持ちのよい夏を感じていました。 給食のひみつをみつけよう(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の配膳にも慣れ、美味しい給食を楽しみにしている1年生です。苦手な食べ物も頑張って食べたり、時間内にきれいに食べたりする習慣を身に付けるために、給食のできる様子を学習しました。 給食室で働く先生方の様子をビデオで見て、苦労や工夫をたくさんみつけることができました。給食室で使っている道具を自分たちも使って体験してみました。大きな道具を使って、熱さと闘いながらたいへんな作業をしてくださっていること気付き、感謝の気持ちをもつことができました。 今週は給食週間です。健康委員会が学校全体の残食を減らすための取組をしています。これらの取組をきっかけに、感謝の気持ちをもって残さず給食を食べられるようになってほしいと思います。 |
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1 TEL:082-843-1370 |