最新更新日:2024/12/06 | |
本日:4
昨日:60 総数:112791 |
車いすユーザーの方との交流(4年生)11月22日(金)は、車いすユーザーの方と社会福祉協議会の方とみんなでスクラム生活支援センターの方総勢8名の方に来ていただきました。車いすユーザーの方の生活についてお話を聞き、疑問に思っていることを質問して答えていただきました。実際に使っている方からお話を聞くことができて理解が深まりました。 車いすの扱い方を教えていただき、実際に乗ったり、介助したりして体験しました。スロープや段差などの難しさや自力走行する際の大変さなども感じることができました。 ワゴン者に車いすがリフトで次々に乗り込む様子も見せていただき、車いすユーザーの方が移動するための色々な手段も知ることができました サポーターさんありがとうの会5年生児童が作った花のアーチをくぐってサポーターさんが入場しました。会の進行やはじめや終わりの挨拶、児童代表の挨拶など計画委員会が行いました。全員で心を込めて歌のプレゼントをし、お礼の気持ちを込めて書いたお手紙は6年生がサポーターさんに手渡しました。 改めて感謝の気持ちを伝えることができ、温かい会となりました。 What do you want?(4年生)果物や野菜などの言い方を練習するために、絵カードを使ってカルタなどのゲームで楽しみながら親しんでいます。欲しいものを尋ねたり、答えたりする練習はジェスチャーを付けたり、カードを使ってやり取りを楽しんでいました。 これからは、学習したことを使って、オリジナルの料理を作る場面のやり取りをしたり、できたものを紹介する表現を学習します。 交通安全自転車教室(3年生)自転車に乗る時の交通ルールを教わり、自転車は車やバイクと同じようにルールを守らないといけないことが分かりました。また、ヘルメットをかぶるなど、命を守るために必要なことや安全な自転車の乗り方について教えていただきました。 実際にコースを自転車で走り、一時停止や障害物を避けて走る時の安全確認の方法などを実践しました。 「もう一度やりたいな。」あっという間の体験で、ルールを守って安全確認をしながら自転車に乗るのは難しかったようです。後日、筆記テストをして運転免許書をいただくのを楽しみにしています。安全運転でお願いします。 3・4年生 町たんけん(バリアフリーを探そう)
3・4年生は町たんけんで亀崎の町のバリアフリーを見つけに行きました。スロープや点字ブロック,ポストの点字表示などいろいろなところにバリアフリーを見つけることができました。西山公園でバリアフリーを探している途中,きれいに紅葉した木を見つけ、あき見つけもできました。
野外活動 そろそろ終了後は、退所式をして学校に帰ります。 5、6年生の保護者の皆さま、様々なご協力有難う御座いました。 また、明日より亀崎小学校のリーダーとして、5、6年生の子ども達の活躍に期待しています。 野外活動 野外炊飯なかなか、火がつかずに苦労した班もありましたが、どの班も美味しい豚汁が、完成しました。 野外活動 2日のスタート朝ご飯をもりもり食べる子が、多くいます。 野外活動 キャンプファイヤー仲間の絆が更に深まりました。 野外活動 登山山頂でジュースで乾杯! 下山も頑張りました。 野外活動 ディスクゴルフ高陽地区青少年意見発表会(6年生)それぞれ「ゴミをなくそう」「演説」というタイトルで、普段の生活や社会の中で課題や問題に思っていることについて、解決していく方法について考えたことを伝えました。 150名の観客の前で堂々と発表ができました。小学生と中学生合わせて26名の参加者の意見を聞くこともとても良い勉強になりました。 野外活動 入所式これから、登山へ出発です。 野外活動へ行ってらっしゃい縦割り班でお世話になっているお兄さんお姉さんへ、てるてる坊主の形をしたお守りを一人ずつ手渡しました。嬉しそうに渡している姿、照れながら受け取る姿の中に、来週は離れ離れになる寂しさも感じているようでした。 元気で充実した活動になりますように、みんなで祈っています。 3・4年生 町たんけん(亀崎神社)
3・4年生は町たんけんで亀崎神社に行きました。広島市退職校長会所属で亀崎神社宮司の久都内先生に神社の歴史や建物などについて教えていただきました。御社殿内や境内を探索し,古くから受け継がれているものをたくさん見つけることができました。子どもたちは,自分の町にも古くから残されているものがあるということに気づき,「また来てもっと詳しく知りたい」と興味をもっていました。
味噌汁づくり(5年)昨日は、6年生が挑戦し、大成功でした。 今日は、5年生も美味しい味噌汁が、完成しました。 秋フェスタ(1・2年生)会の始まりや終わりの会では歓迎の言葉や遊び方の説明をしました。 グループごとに分かれて遊びを紹介したり、一緒に遊んだりして、すぐに仲良しになりました。 園児の皆さんも学校を楽しみにして入学を迎えることができると思います。1,2年生もすっかりお兄さんお姉さんになりました。 たんぽぽファーム(たんぽぽ学級)「見る人が楽しくなるような作品を作ろう。」をめあてに、みんなで考えて絵を描きました。大きな3枚の板に思い思いの絵を描いて1か月。素敵な壁絵が仕上がりました。 登校の時、みんなが見て楽しい気持ちになってくれたら嬉しいです。 さつまいもほり(1・2年生)春に地域の方と一緒に植えた苗からツルが伸びてよく茂っていました。ただ、土の中はどうなっているか先生方も心配していました。 掘ってみると心配をよそに土の中のお芋もしっかり育っていました。みんな夢中で掘っていましたが、大きすぎてなかなか出てこないお芋もありました。「すごく大きい!」「こんなに育つなんてびっくり!」とみんな大興奮でした。 地域の方に教わった通りに育ててこんなに立派なお芋がたくさん実りました。お礼に地域の方をお招きしてさつまいもパーティを開く予定です。一緒に焼き芋を食べるのも楽しみにして、パーティの準備を始めます。 食育指導(4年生)頭、身体、お腹(お通じ)の3つの目ざましスイッチが入るために朝ごはんを食べることが大切なことを理解しました。 さらに、3つの栄養グループの食品について教えていただき、栄養バランスのよい食事をとるためにどんな朝ごはんを組み合わせるかを考えました。選んだ献立を見せながら、友達に説明し、今後の朝ごはんの取り方についても考えることができました。 「3つのスイッチをすべてオンにしたい。」「お母さんに伝えて良い朝ごはんにしたいし、自分でもすくれるようになりたい。」「食べたいものばかりではいけないんだ。」という感想をもつことができました。 |
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1 TEL:082-843-1370 |