最新更新日:2024/04/25
本日:count up20
昨日:38
総数:89259
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

読み聞かせ(図書委員会)

画像1
画像2
画像3
 図書委員会の取組として,朝の読書タイムの時間を利用し,各学級で読み聞かせをすることを計画しました。1月30日には1年1組,2年1組,3年1組へ,2月1日は2年1組,3年1組,4年1組で行いました。
 図書委員会の児童は,読む本を選び,練習を積み重ねてきました。その成果が現れ,どの学級の児童も真剣に聞き,そして楽しむことができました。

第2回小中連携教育研究会を行いました

画像1
画像2
画像3
 12月7日(水)午後から、高陽中学校区の小中連携教育研究会を行いました。
 3年1組で授業を行い、教育委員会の指導主事の先生、高陽中学校、深川小学校の先生方に参観していただきました。
 授業後は、協議会を行い指導講話を聞きました。授業づくりについて、そして小中の連携の在り方について理解を深めることができました。
 今後も3校での連携を積極的に行い、子どもたちが安心して中学校に進学することができるように支援していきたいと考えています。

芸術鑑賞会(全学年)

画像1
画像2
画像3
12月9日(金)の3,4時間目に芸術鑑賞会を行いました。
プロの和太鼓チームである「和太鼓グループ彩-sai-」の皆さんに演奏しに来ていただきました。
子どもたちは和太鼓の演奏を聴きながら手拍子をしたり,音に合わせて体を揺らしたりしながら楽しく演奏を聴いていました。

8月6日(2)

 平和記念式典をテレビで視聴し,黙祷を捧げた後,小学校のそばにある「タブノキ」の前に集まり平和集会を行いました。
 6年生の代表児童が,ピースサミットに応募した作文を発表したり,各学級の代表が,学級で考えた「平和宣言」を発表したりました。
 その後、「タブノキ」のそばで77年前に起きたことや,原爆で亡くなられたたくさんの方が眠っているという話を聞きました。
 地域の方やPTAの方も多く来てくださり,一緒に平和について考えました。

平和宣言
1年 やくそくをまもる。 たすけあう。
2年 けんかをしてもすぐ仲直りができる。
3年 こまっている人を助ける。
4年 人を否定しない。 他の学年とも助け合う。
5年 笑顔を忘れず,人が喜ぶことをする。
6年 これ以上笑顔を奪わないで。
画像1
画像2
画像3

8月6日(1)

学校のすぐ横,三篠川の河川敷に大きなタブノキがあります。
画像1
画像2
画像3

新体力テスト

青空のもと、新体力テストを行いました。
2・4・5年生が1時間目に、1・3・6年生が2時間目に行いました。
下級生は高学年のお手本を見て、そして励ましを受けながら「ソフトボール投げ」と「50m走」の2種目を行いました。
画像1
画像2

避難訓練

5月10日に避難訓練をしました。
もし火事が起きたら、「おはしも」(押さない、走らない、しゃべらない、もどらない)を守り、早く安全に避難場所に集合する練習をしました。
1年生は初めての避難訓練でしたが、上級生に習い、5分で集まることができました。
画像1画像2

児童朝会(生活委員会)

狩小川小学校では「みそあじ」の取組をしています。
み・・・身だしなみを整えよう
そ・・・黙って時間いっぱい掃除をしよう
あ・・・自分から挨拶をしよう
じ・・・時間を守って生活をしよう
生活委員が取り組みの説明をして呼びかけました。

「みそあじ」のめあてが達成できると、職員室前にある「タブの木」の掲示に達成シールを貼っていきます。この取り組みを通して、狩小川小学校の子どもたちの行いがよりよくなることを目指します。
画像1画像2

1年生を迎える会・遠足

画像1
画像2
画像3
5月2日に1年生を迎える会を行いました。運営委員の児童が中心となり、楽しいゲームをしたり、歓迎の言葉を伝えたりしました。その後、全員で遠足に出かけました。

4月8日入学式

4月8日、22名の1年生を迎えて入学式を行いました。

1年生の元気な返事とまっすぐな姿勢で式に臨む姿は立派でした。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023