最新更新日:2024/03/11
本日:count up1
昨日:35
総数:89202
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

7・8月の誕生日会&お楽しみ会

 7・8月の誕生日会&お楽しみ会をしました。司会は子どもたちが行い、フルーツバスケットや椅子取りゲームなどをして楽しみました。お誕生日の子どもたちには、プレゼントも。早く自分の誕生月が来ないかなと待ち遠しい子どもいます。毎月お祝いをしていこうと思っています。お楽しみに!
 夏休みは、いっぱい遊んで!いろんなことを学んで!楽しい夏休みを過ごしてくださいね!
画像1
画像2
画像3

学校朝会(7/24)

画像1
 7月24日(水)の学校朝会では,校長先生が西日本豪雨の話や狩小川小学校の子どもたちが4月から頑張ってきたこと等を話されました。
 明日から夏休みが始まります。「かこがわっこやくそく」を忘れないで,健康や安全に気を付け,色々なことにチャレンジしてほしいと思います。
 

1・2年生 川遊び -2-

画像1
 あみや水中めがね、コップを使い、生き物を探す目は真剣です。「石の下になにかいるぞ!」とかえるやカニ、小さな魚まで捕ることができました。楽しかったね!
 見守りに参加していただいた保護者の皆様、また、近隣の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像2

1・2年生 川遊び -1-

 7月17日(水)1・2年生で、湯坂川へ川遊びに行って来ました。
 先週は雨天で中止になり、とってもがっかりしていた子どもたち。当日は、お天気にも恵まれ、元気いっぱい歩いて行きました。

画像1
画像2

非行防止教室

画像1画像2画像3
 7月18日(木)の2校時に,安佐北警察署の河野様に来校いただき,体育館で非行防止教室を行いました。
 校長先生の話の後,河野さんの話を聞きました。話の中で,「「いじめ」って何だろう?」と問いかけられ,子どもたちからは「暴力」「たたく」などの答えが返ってきました。
 その後,いじめに関するDVDを視聴しました。
 最後に,河野さんから,いじめと夏休みの過ごし方についての話がありました。
 もう少しで,夏休みです。今日,学んだことを忘れないで,安全に気を付けて夏休みを迎えてほしいと思います。

最後の水泳

画像1画像2
 4年生での水泳の授業が終了しました。
 今年は、天候にも恵まれ、昨年度を取り戻すかのごとく、たくさん水泳の授業をすることができました。
 最後に泳力テストを行ったところ、ほとんどの児童が初めよりも記録が伸びており、誇らしげな笑顔を見せてくれました。
 泳いでいる児童を応援する児童、その声援を受けて少しでも記録を伸ばそうと頑張る児童。子どもたちの素敵な一面を、見ることができました。
 今年度の水泳の授業は終わりますが、学習したことがさらに定着するよう、夏休みにもご家庭で泳ぎに行く機会をつくっていただけるとありがたいです。

2年生 がんばっています!

画像1画像2
 楽しみにしていた川遊びが,雨天のため中止になりました。
 子どもたちは,がっかり。でも,気持ちを切り替えて,算数科「水のかさ」を学習している様子です。実際に水の量を量り,dL,L,mLなどを確認しました。
 来週の予備日は,お天気に恵まれるといいですね!
 見守りに来ていただいていた保護者の皆様には,大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。

走れ、モーターカー!

 4年生の理科の学習「電気のはたらき」でモーターカーをつくりました。教室で実験した後,「広いところで走らせてみたい。」という児童の願いを受けて,体育館に行きました。
 3人が横一列に並んで,一斉にスタート。自分のモーターカーの走りに歓声を上げる子どもたち。壁に当たっても向きを変えて走り続けて,それを笑顔で追いかけるこどもたち。子どもたちは,モーターカーだけでは物足りず,プロペラカーを走らせたり,プロペラ飛ばしを行ったり,2時間があっという間に過ぎました。
 広い場所で楽しく学習ができて,子どもたちは大満足でした。
画像1画像2

家庭科「はじめてみようソーイング」

画像1
 家庭科「はじめてみようソーイング」の学習が始まっています。今日は、初めて裁縫道具を使いました。針に糸を通す練習や玉結び、玉どめの練習をしました。授業の最初は、とまどっている様子でしたが、だんだん慣れてくると、楽しみながら練習に励んでいました。次は、どんな学習をするのか楽しみにしているようです。

理科(風やゴムのはたらき)

風の強さや帆の大きさををかえて、帆かけ車の動く距離を調べました。
「強い風は、7メートルも進んだよ。」
「よそうよりも遠くまで進んだね。」
画像1
画像2
画像3

平和集会

画像1画像2画像3
 7月4日(木)の3・4校時に,体育館で平和集会を行いました。
 平和集会では,各クラスより平和への願いを発表し,折り鶴を献納しました。
 その後,被爆体験伝承者の 甲斐 晶子先生から,当時中学1年生の男の子が原爆を受けたお話しを聴きました。
 質問タイムでは,「全部で何人の方が亡くなられたのですか?」「原爆が落とされた後,建物は残ったのですか?」「今も戦争をしている国はあるのですか?」等の質問が出ました。
 最後に,全員で平和への願いを込めて「ひろしま平和の歌」を歌いました。
 戦争の恐ろしさ・平和の大切さを忘れないで,平和のために自分たちは何ができるのかを考えていってほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

いじめ防止等の基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

警報時の登下校について

警報時登下校について

ひまわり2組学年だより

ひまわり1組学年だより

年間指導計画

教育相談

シラバス

保健関係

感染症対策下における心のケア

広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023