最新更新日:2024/03/11
本日:count up15
昨日:23
総数:88313
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

感謝の集い「子ども安全の日」

 11月22日(火)は、「子ども安全の日」でした。
 「子ども安全の日」というのは、子どもたちが安心・安全を守ることの大切さを考え、日頃より見守り活動でお世話になっている方々へ感謝の気持ちをお伝えする機会のことです。
 狩小川小学校では、日頃より地域諸団体の方々や保護者の皆様、有志の皆様のご協力により子どもの見守り活動を推進していただいています。改めまして、深く感謝申し上げます。
 今日は、普段はなかなか口にできないでいる日頃からの感謝の思いをお伝えすることができ、あたたかな会となりました。これからも感謝の気持ちを忘れずに、安全な登下校を心がけましょう。
感謝の集い
児童からのお礼
児童代表お礼の言葉

芸術鑑賞会

 11月24日(木)豊かな心を育てる一つの糧として、劇団影法師の方をお招きし、芸術鑑賞会を行いました。音楽物語「スイミー」・「モチモチの木」や「人間影絵」を鑑賞しました。
 「スイミー」や「モチモチの木」は馴染み深いものでしたが、影絵の鑑賞は初めてだったのでその美しさに感動している様子でした。
 また、劇団の方から手を使って簡単に出来る影絵の作り方を教えていただきました。鑑賞会の後も、影で遊んでいる児童が多くいました。
 児童は、表現活動の楽しさを十分に感じ、興味・関心をもつことができたのではないかと思います。


芸術鑑賞会
芸術鑑賞会
芸術鑑賞会

生活科「町たんけん」

 11月17日(木)の3・4時間目に生活科「もっとなかよしまちたんけん」の学習で上深川交番とセブンイレブンの見学へ行きました。
 上深川交番では、お巡りさんの話を聞いたり、質問をしたりしました。また、防護衣を着せていただいたり、パトカーの中の様子を詳しく説明していただいたりするなど大変貴重な体験をさせていただきました。
 子どもたちはキラキラ目を輝かせながら、たくさんメモをしていました。
 セブンイレブンでは、店員さんに考えてきた質問をしたり、中の様子を見せていただいたりしました。
 「もっとなかよしまちたんけん」の学習で、地域で働いている方との交流を通して、地域の良さを知ったり、親しみや愛着をもったりすることができました。
上深川交番
セブンイレブン

PTA本の読み聞かせ

 読書の秋です。11月15日(火)の読書タイムにPTAの方による本の読み聞かせがありました。それぞれの学年で2冊ずつ本の読み聞かせをしていただきました。
 児童は、途中では笑ったりしながらも最後まで静かに読み聞かせを楽しんでいる様子でした。
 お忙しい中、本の読み聞かせに協力をしていただきました文化部の皆さま、読み聞かせボランティアの皆さま、本当にありがとうございました。
読み聞かせ
読み聞かせ

給食室より

 11月の中旬になりました。給食室はすっかり秋らしい掲示に変わっています。給食の献立へもさば、さといも、柿など秋にとれる食材がたくさん使われています。
 様々な種類のさつまいもの実物が置いてありました。低学年は、生活科の学習でさつまいもの収穫をしたばかりなので、「こんなにもお芋の種類があるんだ!」と驚いている様子でした。
秋の献立
秋の献立
さつま芋

生活科「町たんけん」

 2年生は、生活科「もっとなかよしまちたんけん」の学習で、11月9日(水)の3・4時間目に狩留家郵便局を見学させていただきました。
 子ども達は、郵便局の仕事や置いてある物について見たり質問したりしました。また、教えていただいたことを一生懸命メモしました。
 児童の感想には、「郵便局の中に、地域の方が作った作品が飾ってあることを初めて知った。」など郵便局の仕事だけでなく、郵便局と地域とのつながりを見つけることも出来ました。

狩留家郵便局
狩留家郵便局

小学生陸上競技教室

 11月7日(月)、広島かけっこキャラバン「小学生陸上教室」がありました。
 2年生は、1年生と一緒に広島経済大学の陸上競技部員の方々から、走につながる運動遊びを楽しく教えていただきました。
 これからますます寒くなりますが、陸上教室で学んだことを生かして、寒さに負けないからだづくりに努めてほしいと思います。
陸上教室
ねことねずみ
走につながる運動遊び

かこがわ子どもフェスタ

画像1
画像2
 卒業までの大きな行事のひとつ,「かこがわ子どもフェスタ」が先日開催されました。
 6年生の子どもたちは,オープニングのステージ発表での合奏のため,運動会の練習と並行して合奏の練習をしてきました。
 これまでの練習の成果を発揮し,聞いている人たちに元気を届けることのできる演奏になったと思います。
 その後のボランティアでも,各ブースのお手伝いをして,良い経験ができました。
 残す行事は卒業式!その日までの1日1日で少しずつ成長していけるよう,また気を引き締め直してがんばっていきましょう!

校外学習

画像1
画像2
画像3
 10月19日(水)に、4年生は校外学習へ行きました。
 まず、最初に訪れた広島市郷土資料館では、昔の道具や広島市の産業について学びました。また、ごんぎつね展も行われており、国語科で学習した「ごんぎつね」で使われる道具についても知ることができました。
 次に、平和公園に行きました。そして、学校で折った鶴だけでなくだけでなく地域からも多く寄せられた折り鶴を「原爆の子の像」に献納しました。
 最後に、平和記念資料館内を見学し、原爆の恐ろしさ、平和の尊さを学ぶことができました。後日書いた子ども達に日記には、「3カ所とも、とても勉強になりました。」、「原爆のこわさがよくわかりました。」などと書く子もおり、多くのことを学べる有意義な一日となりました。

給食室より

 11月の給食室前の掲示は、「広島県の郷土食」です。飾り付けも、秋の訪れを感じる素敵な掲示になっています。今週から急に寒くなりましたが、給食を残さず食べて寒さに負けない元気なからだづくりに励んでほしいと思います。

広島県の郷土食
11月の掲示
11月の掲示

給食室より

 広島東洋カープの日本シリーズ進出決定ともうすぐハロウィンということで、給食室前の掲示も大変賑やかになっています。
 10月18日(火)の給食のメニューは、今年のひろしま給食に選ばれた「タコタコライス」でした。応募総数3,022品の中から最優秀レシピ賞に選ばれたメニューです。
 広島県産のお米、お好み焼きにも使われるキャベツ、三原市でたくさんとれるタコ、安佐南区で作られた小松菜、広島の特産オイスターソースが使われており、広島の魅力がつまったメニューになっています。
 現在、狩小川小学校でも「ひろしま給食100万食プロジェクト」に取り組んでいます。栄養バランスをとることができて、家でも簡単に作れるメニューとなっています。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。

10月の掲示
10月の掲示
10月の掲示

運動会がんばりました

画像1
画像2
 9月25日(日)に運動会が行われました。4年生は,「ベストを尽くせ!」,「みんんなで協力いざ勝負!」,「レッツ ジャンプ!冒険へ出発だ!」に出場しました。
 たくさんの方が見ておられる中でも,よく集中して取り組み,これまでの練習の成果を発揮することができました。
 運動会に向けての練習で培った力をこれからの学習に生かしていってくれるものと期待しています。

縦割班活動

 10月18日(火)の児童朝会では、縦割班で集まって自己紹介などの顔合わせをしました。昼休憩には、縦割班で運動場に集まり、みんなで決めた遊びをしました。6年生が縦割班のリーダーとして班をまとめている姿が印象的でした。
 縦割班での活動を通して、いろいろな学年の友達と親睦を深めていってほしいです。
児童朝会
縦割班遊び
縦割班遊び
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事・下校時刻予定

基礎・基本定着状況調査

1年生学年便り

2年生学年便り

3年生学年便り

4年生学年便り

5年生学年便り

6年生学年便り

ひまわり学年便り

警報時登下校について

平成28年度「全国学力・学習状況調査」

日課表

狩小川レポート

広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023