![]() |
最新更新日:2025/03/10 |
本日: 昨日:35 総数:98670 |
かっこよかった!太鼓のたつじん!!
2月8日、高陽地区の特別支援学級の子どもたちが集まって、『なかよし交流会』が開催されました。狩小川小学校は、4月から取り組んできた和太鼓の発表をしました。人前での初めての発表で、緊張したと思いますが、堂々と元気よく太鼓を打ち鳴らすことが出来ました。当日は、前半の司会も努め大活躍でした!
![]() ![]() ![]() おなかいっぱい!カレーパーティー
2月26日、狩小川小学校に、深川小学校・高陽中学校・広島北特別支援学校の子どもたちが集まって、カレーパーティーをしました。カレーは、3グループに分かれて仕事を分担しながら作りました。肉と野菜を煮込む間、牛乳パックとゴムを使ったおもちゃを作りました。できあがると、ぴょんぴょんはねるのが楽しくて、みんな夢中になって遊んでいました。
みんなで作ったカレーと炊きたてのご飯はとてもおいしくてあっという間になくなってしまいました。 子どもたち同士も自然と仲良くなり、すてきな交流会になりました。 ![]() ![]() ![]() 3月21日 春の訪れ![]() ![]() 春の足音が聞こえるようです。 今度入学するピカピカの1年生のために 4月8日まで、散らずにもちますように・・・。 2月21日 学校の様子![]() ![]() みんなでいっしょに給食の準備をして、 みんなでいっしょに食べました。 おいしかったです! みんなでいっしょに、なかよく帰ります。 交通事故にきをつけて!! 書き初め大会![]() ![]() この日は新年を迎え、気持ちも新たに書き初め大会を行いました。 3年の頃からお世話になっている講師の先生をお招きし、丁寧な指導の下 ダイナミックで、でも まとまりのある”美しい空”という字が完成しました。 「習字って、なんか苦手」と言っていた子どもたちも、授業の終わりには「もう1まい書きたかった」と言うほど熱心に取り組んでいました。 気持ちの良い新年のスタートがきれた4年1組でした。 2月14日 学校の様子
今日は少し暖かい日でしたので、春を見つけに散策しました。
桜の木は、固いつぼみで 「まだまだ寒いよ〜!」と言ってるみたい。 梅の木は、ちょっとふくらんで 「準備オッケー!」 菜の花も 「準備はできてるけど、もうちょっと待っててネ!」 春はもうちょっと先かな…? ![]() ![]() ![]() |
広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345 TEL:082-844-0023 |