最新更新日:2024/04/24
本日:count up4
昨日:65
総数:155798
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

学校行事の言い方〜6年生〜

画像1 画像1
2月1日(水)

 英語で、文化祭や運動会といった学校行事を英語ではどう言うのか学習しました。

 次回からは、「School trip」も交えてコミュニケーションをします。明日からの「School trip」が、より楽しみになりました。

換気をしよう!

画像1 画像1
2月1日(水)

今月の保健目標は、「冬の病気を防ごう」です。
昨日薬剤師の宇野恵美子先生に「空気の検査」をしてもらいました。
どの部屋も空気はきれいでしたが、休憩時間に窓を全開したら、もっときれいになりました。少しずつ窓を開けている教室は人数が少し多くても、空気がきれいでした。

寒いですが、窓を開けるように気を付けます。

長さのたんい 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(火)

2年生は、算数で「長さのたんい」の学習をしています。
今日は、1mだと思うものを予想して1m竹ものさしで測るという活動をしました。

教室にあるストーブの柵のよこの長さがちょうど1m1cmでした。
今回は、教室の中で1mを探しましたが、これからも身の回りのものの長さに興味をもって生活をして欲しいと思います。

給食週間 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(火)

給食週間に給食保健委員会による片付け方チェックの取り組みがありました。

2年生は、一週間連続で合格したため、給食放送で表彰してもらいました。
これからも、残食0で準備から片付けまで力を合わせて頑張っていきたいと思います。

怒りをコントロールするには?〜6年生〜

画像1 画像1
1月27日(金)
学級活動の時間に、「怒りのコントロールのし方」について学習しました。

まず、スクールカウンセラーの先生から怒りのコップについてのお話を聞きました。怒りがコップからあふれてしまう前に、きちんとコントロールすることが大事だそうです。
その後、それぞれがコントロールの方法を出し合い、その中から自分に合うものを考えました。

学習を通して子供たちは、自分がしている方法のよさに気づいたり、みんなのしている方法を取り入れようとしたりしていました。

給食週間5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(金)

 今日の給食は、「ご飯、おでん、おかか和え、牛乳」でした。今日は特に”おかか和え”が人気で、「おいしかったです。」と言って返しに来る児童がたくさんいました。
 今日で給食週間が終わりましたが、毎日完食で、0シールを5つ貼ることができました。
 みんな、給食が大好きです!

給食週間4日目

画像1 画像1
1月26日(木)
 今日の給食は「パン、カリフラワーのクリーム煮、フレンチサラダ、牛乳」でした。
 カリフラワーのクリーム煮に、ひまわり学級で育てた「かぶ」を給食室で調理して入れてもらいました。葉の部分も緑のアクセントになり、とても美味しくいただきました。どれが”かぶ”かな、と探して食べる児童もいました。

 もちろん、今日も完食です!

給食週間3日目

画像1 画像1
1月25日(水)

今日の給食は「ごはん、鮭の塩焼き、広島菜漬け、みそすいとん、牛乳」でした。
今日の給食の献立は、日本で給食が始まった頃の献立を取り入れてあります。みそすいとんは、昭和30年ごろよく食べられていた料理です。
食べ物が少なかった時代、ご飯が無くてもおなかがいっぱいになるよう、小麦粉で作った団子を汁物にいれて食べていたそうです。給食では食べやすいように小麦粉に米粉を混ぜて団子を作っています。

雪遊び〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(水)

 雪が降る寒い朝になりました。1年生は、かまくらを作ったり、坂道をツルツル滑ったりしながら雪遊びを楽しみました。

 

かわいいてるてる坊主〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(水)
来週の修学旅行に向けて、1年生がてるてる坊主を作ってくれました。
今日みたいに雪が降らず、いい天気で当日を迎えられたらいいなと思います。

Doスポーツ〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日(火)
今日はDoスポーツで、ハンドボールの湧永レオリックから後藤選手と小武選手が来てくださいました。

普段なかなかすることのないハンドボールについて一から教えてもらい、最後には楽しいゲームをしました。プロの選手に丁寧に教えてもらい、子供たちはとても嬉しそうでした。また、プロのすごさもたくさん見せてもらいました。
わずか2時間でしたが、ハンドボールの楽しさを存分に味わうことができました。

給食週間2日目

画像1 画像1
1月24日(火)

 今日の給食は、「減量ごはん、牛乳、中華そば、レバーのから揚げ」で
した。
 意外なことですが、「レバーのから揚げ」は子供に人気のメニューです。
家でなかなかこの味は出せないと思える味付けがしてあり、とても食べや
すいです。
 中華そばも人気のメニューなので、今日も完食です!

餅つき〜5年生〜

画像1 画像1
1月20日(金)
地域の方と育てたもち米を機械でつきました。
女性会の方々に教えていただきながら、上手に餅をこねられて、いい経験になりました!

ならべてならべて〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日(月)

 図画工作科、「ならべてならべて」の学習をしました。
 体育館にあるものを工夫して並べたり、数え棒をジグザグに並べたりしました。
 並べ方を工夫して、全身で取り組みました!

給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(月)

 今日から27日(金)まで2回目の給食週間です。
 今日は、「学校給食の歩み〜感謝して食べよう〜」を放送しました。
 学校給食ができた歴史、「いただきます。ごちそうさまでした」の意味などを紹介しました。
 いろいろな人の努力によって始まり、様々な人の手で作られている給食を感謝し食べてほしいと思います。

日本文化を発信しよう〜6年生〜

画像1 画像1
1月20日(金)
国語の学習で、日本文化を発信するためのリーフレットを作っています。調べたいことを決めてから、タブレットにまとめました。
今回は「pages」というアプリに初めて挑戦したのですが、少し作り方を教えただけでサクサク進めてしまう子供たちに感心するばかりです…。

書き初め会〜5年生〜

画像1 画像1
1月18日(水)
本日は書き初め会をしました。
一人ひとり、気持ちを込めて「強い決意」がかけました!

三田保育園さんとたこあげをしました!〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日(水)

 三田保育園さんとたこあげをしました。お互いのたこを交換して楽しみました。
 お兄さんお姉さんとして、たこを持ってあげたり高くあげるコツを教えてあげたりできました。

自分の将来を考えよう〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日(火)
総合的な学習で、自分の将来について考えています。初回の今日は、これから中学生、高校生…と成長していくにつれて、どんな自分になりたいか、そのためにどんなことが必要かを考えました。

グループで話し合いながら想像を膨らませることで、自分の将来が少しはっきりしてきた子もいるようです。

算数科「4けたの数」 〜2年生〜

1月17日(火)

2年生は、算数科「4けたの数」の学習で教科書の目次ページにあるDマークコンテンツを使っています。

また、最近は、タイピングの練習を始め色々な教科で活用できるようになってきています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007