最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:154
総数:232469
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

あゆみ渡しその2

 この一年間で成長したこと,できるようになったことがいっぱいありますね。また,もっと頑張りたいこと,来年度の目標にしたいこともあるでしょう。
 おうちでも,家族のみなさんとこの一年を振り返りながら,進学・進級への希望を大きく膨らませてくださいね。
画像1
画像2
画像3

給食:3月10日の給食

画像1
 3月10日の給食は,玄米ごはん・肉じゃが・小いわしの川揚げ・白菜の赤じそあえ・牛乳でした。
 しそは赤じそと, 青じその2種類に分けられます。赤じそは,梅干しや漬物の色付けやふりかけによく使われます。 青じそは刺身のいろどりや薬味によく使われます。しその強い香りには,殺菌効果があるとも言われています。今日は,白菜を赤じその粉であえました。赤じそのさわやかな香りが広がっていました。

音楽科の授業その1(5年生)

 手拍子でリズムをとっています。先生の示した通りにできるかな・・・。
 難しいリズムにも,楽しみながら取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

音楽科の授業その2(5年生)

 そして,歌の練習です。
 今日は特別スペシャルゲストとして,声楽を勉強されている先生にお越しいただき,歌を聴かせていただきました。深く,遠くまで響き渡る素敵な歌声でした。
 高学年の頃から声変わりが始まり,声が出しづらくなることがありますが,そんなときにはどのように気をつけたらよいのかも,教えていただきました。たいへん勉強になりました。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

体育科の授業(3年生)

 「ラインサッカー」の学習をしています。
 全員がボールに触れられるように,ルールを工夫したり,チームで作戦を立てたりして,仲良くゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

生活科の授業その1(1年生)

 「きたかぜとあそぼう」の学習で,凧あげをしました。
 2人ペアで助け合いながら取り組みます。
画像1
画像2
画像3

生活科の授業その2(1年生)

 「しっかり持っててね!」
 「いくよ!」
 「ようい,ドン!」
 合図で走り出すと,色とりどりの凧が,楽しそうに空を舞っていました。
画像1
画像2
画像3

春が来ましたね

 今日は,とても暖かかい朝でした。正門前の桜のつぼみも,ふくらんできています。
画像1

給食:3月9日の給食

画像1
画像2
画像3
 3月8日の給食は,パン・赤魚のレモン揚げ・粉ふきいも・クリームスープ・牛乳でした。
 今日は地場産物の日でした。広島県はレモンの生産量が日本一です。瀬戸内の暖かい気候はレモンの栽培に適しており,広島県では,呉市・尾道市・大崎上島町などの島を中心に栽培されています。広島県のレモン栽培は,明治31年に和歌山県からネーブルの苗木を購入した時,たまたま混ざっていたレモンの苗木3本を植えたのが始まりと言われています。今日はレモンを使ったタレを,揚げた赤魚にからめてました。給食室では,レモンの良い香りが広がっていました。
また,こまつなも広島県で多くとれる地場産物です。

朝の様子(1年生)

 朝の会が始まりました。
 手をしっかり伸ばして「グー!パー!グー!パー!」
 今日も頑張るぞ!
画像1
画像2

朝の様子(5年生)

 今朝の読書タイムです。
 みんな夢中になって読んでいます。
画像1
画像2
画像3

朝の様子(2年生)

 こうして心を落ち着ける時間があることは,一日を豊かにします。
画像1
画像2

当たり前のことを当たり前に(6年生)

 いつも,できる。いつでも,できる。
 毎日続けるって,すごいことだと思います。
 今日も落ち着いて過ごしています。
画像1
画像2

給食:3月8日の給食 今月のテーマ「バランスのよい食事について考えよう」

画像1
 3月8日の給食は,ごはん・肉豆腐・はりはり漬・牛乳でした。
 今月のテーマは「バランスのよい食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体をつくるためには,毎日バランスのよい食事をすることが大切です。給食では,毎日バランスがよくなるように,主食・主菜・副菜・牛乳を組み合わせて献立が立てられています。今日の主食はごはん,主菜は肉豆腐,副菜ははりはり漬でした。

算数科の授業(たんぽぽ)

 5年生は円,4年生は少数のわり算,1年生はかたちの学習をしています。
 それぞれの課題に,熱心に取り組んでいます。
 「今日は3ページもできた!」
 「集中した〜!」
 終わった後,とてもいい笑顔が見られました。たいへんよく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

体育科の授業(5年生)

 「ハンドボール」の学習をしています。
 まずは,チームで作戦を立てて・・・攻め方守り方を確認。
 チームワークが大切です。
画像1
画像2
画像3

給食:3月7日の給食 郷土「広島県」に伝わる料理

画像1
 3月7日の給食は,もぶりごはん・豚汁・大福・牛乳でした。
 もぶりごはんは,瀬戸内海沿岸で昔から食べられている料理です。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは,瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て,具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。

昼休憩の様子その1

 春のような陽気に誘われて,たくさんの子どもたちがグラウンドに出てきました。日焼けをしそうなくらいの日差しもあります。
画像1
画像2
画像3

昼休憩の様子その2

 気持ちが解放されているような笑顔で,ポーズ!
画像1
画像2
画像3

昼休憩の様子その3

 遊んでいる途中でも,礼儀正しいあいさつは欠かしません。さすがです!
 また,みんなが遊んでいる間も,委員会活動をしている人も。体育倉庫の掃除をしてくれていたようです。ありがとう!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641