最新更新日:2024/04/23
本日:count up123
昨日:125
総数:232843
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

授業の様子(5年生)

 野外活動でつくった焼き杉の仕上げをしました。三滝少年自然の家では,杉の板をかまどで焼き,たわしで炭を落とし,タオルで磨いて,ひもを通す穴をあけて持ち帰りました。
 学校では,最後の仕上げとして,文字や絵をペンでかくことにしていましたが,さらに磨いた人もいました。「勉強中」とか「外出中」と書いたり,自分の名前を書いたり,書いた言葉にあった絵を描いたりと,世界で一枚の作品ができました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(1年生)

 生活科で,昔遊びについて学習しています。
 今日は,けん玉を経験していました。中には幼稚園や保育園でも経験していて,ひざを上手に使って色々な技ができる子どもたちもいました。何度も何度も挑戦し,できたときの嬉しそうな顔が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

授業の様子その1(4年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「箱の形の特ちょうを調べよう」の学習をしています。
 この日は,それぞれがミニ模型を作り,手で触って確認しながら,面と辺の関係を調べていました。

授業の様子その2(4年生)

 「これをノートで考えると,ここが面で,ここが辺で・・・。」と自分のノートで友達に説明をしている子どももいました。
 面と辺でも,垂直や平行の関係を考えることができると分かりました。
画像1
画像2
画像3

クイズの答えは・・・

 先週のクイズの写真は,4年生と5年生が作成した「卒業おめでとう飾り」の花でした。ですからつまり,答えは・・・「卒業おめでとう」「今までありがとう」「中学校に行っても頑張ってください」などの,6年生に向けたお祝いの気持ちでした。
 校内には,6年生へのお祝いのメッセージがたくさん掲示されています。新型コロナウイルス感染症予防対策のため,全校児童が集まったり,異学年で交流したりすることができず,直接伝える機会は少なくなっていますが,お祝いの気持ち,感謝の気持ちはあふれています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(3年生)

 算数科で棒グラフの学習をしています。
 数の多い順に棒の長さで数の大きさを表すと,どんなことが分かりやすくなるか,どんな場面で活用できるかを考えていました。
 学校生活の中でも活かせる場面が見つかるかな。
画像1
画像2
画像3

今週のクイズ

 まだ寒い日もありますが,暖かさを感じる日もあり,少しずつ春が近づいているのを感じますね。
 大塚小では毎年この時期に,きれいな花がたくさん咲きます。しかも,校舎の中で!この花には大塚小児童の皆さんの思いが詰まっています。
 ここで,クイズです。どんな思いが詰まっているでしょう?答えは1つではないかもしれません。考えてみてくださいね。来週の答え合わせを,お楽しみに!
画像1
画像2

授業の様子(4年生)

 算数科「箱の形の特ちょうを調べよう」の学習をしています。
 今日は,それぞれが持ち寄った空き箱の形の特徴に着目して,直方体,立方体への仲間分けをしていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(6年生)

 図画工作科の卒業制作が,完成に近づいてきています。
 この学級では,彫るのは終わり,今日は「ポアーステイン」という顔料で,着色をしていました。木の風合いを活かす濃い茶色で,とても重厚な印象を受けます。
 次回はこれに磨きをかけ,さらにすてきな作品に仕上げます。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(2年生)

 道徳の学習で,友達について考えています。
 子どもたちは,「相談に乗ったり,遊んだりしてくれると,友達っていいなと思う。」「笑ってくれる友達がいると,自分も笑顔になれる。」などと,自分の経験から考えたことを発表し,学びを深めていました。
画像1
画像2
画像3

大休憩の様子

 大休憩にも,たくさんの子どもたちがグラウンドで遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その1

 朝休憩の様子です。
 ずい分春めいてきて,暖かくなってきました。今日も,子どもたちは元気に過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その2

 今日は,追いかけっこをしている姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その3

 暖かくなると,遊具遊びをする人も増えます。寒い日,鉄の棒は冷たいですからね・・・!
画像1
画像2
画像3

授業の様子(3年生)

 国語科で「モチモチの木」というお話に出てくる言葉の,意味調べをしていました。
 3年生で始まった,国語辞典を使った学習ですが,どの子どももとてもスムーズに辞書を引けるようになっています。
 デジタル化が進み,インターネットですぐに検索ができる時代でも,こうして辞書のページでめくるのは,とても大切な学習です。お目当ての言葉だけでなく,そこに行き着くまでの言葉に触れたり,その前後にある関係のある言葉を知ったりすることで,語彙力を高めることができます。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(5年生)

 昨日野外活動を終えた5年生ですが,今日も元気に登校し,学習に励んでいます。
 この学級では,算数科で角柱の側面,頂点,辺の数についての学習をしていました。みんな熱心にノートをとっています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子その1(4年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科で,直方体や立方体について学習しています。
 この日は,それぞれの家から持ってきた空き箱を使って,面や辺,頂点を実際に触りながら確認していました。

授業の様子その2(4年生)

 直方体も立方体も,面や辺,頂点の数は同じでしたが,形や大きさは違うことがあるということが分かりました。
画像1
画像2
画像3

家庭科クラブ作品展示

 今年度の家庭科クラブの子どもたちが作った作品が,児童靴箱前に展示してありました。
 登校した子どもたちが集まっています。
 「かわいい!」
 「これ,私が作ったものだ。」
 1つ1つ,大切に想いを込めてつくったことが分かる,素敵な作品ばかりでした。
画像1
画像2
画像3

朝の様子その1

 今日も,すっきりとした天気の下,グラウンドで子どもたちが元気に遊んでいます。
 当番の6年生が揚げてくれた旗も,青空に映えます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2教育課程・年間学習案内

5非常時の対応

6学校だより

7いじめ防止等のための基本方針

8お願い・お知らせ文書

広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641