最新更新日:2024/04/19
本日:count up8
昨日:154
総数:232476
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

1年生 生活科みずであそぼう

画像1画像2
 7月11日(水)に,生活科の学習で,みずでっぽうを使って遊びました。運動場全体を使って,地面に水で絵を描きました。水を勢いよく飛ばしたり,友達と協力して大きな絵を描いたりして,楽しんで活動することができました。みずでっぽうの準備にご協力いただき,ありがとうございました。

1年生 生活科「虫さがし」

画像1画像2
 9月6日(木),広域公園へ虫探しに行きました。友達と仲良く虫を探したり,捕まえたりして,楽しく活動しました。バッタやトンボ,ナナフシ,テントウムシなど,色々な虫を見つけることができました。子ども達は,見つけた虫を優しく触ったり,じっくり観察したりしていました。

3年生:施設見学

画像1画像2画像3
 5月14日(月)に総合的な学習の時間で,エディオンスタジアム,マリアージュ,コベルコへ分かれて施設見学に行きました。
 
 それぞれの場所で、インタビューや見学を行い,働く人たちの思いや工夫,施設の秘密など,今まで知らなかったことをたくさん知ることができました。

 見学から帰ってくると,分かったことを新聞にまとめることができました。

3年生:大塚町探検

4月に総合的な学習の時間で大塚町探検を行いました。

エディオンスタジアム・藤興園・下城の3コースを周り,大塚小学校の周りにはどのようなものがあるのかを見つけました。

「テニスコートの照明灯がラケットの形をしている」,「コベルコの工場は広い」,「城あとがあった」など,子どもたちは気づいたこと,感じたことをメモしていました。
画像1画像2画像3

3年生:ブラッシング指導

 6月に,学校歯科医の山田先生と歯科衛生士をお呼びし「ブラッシング指導」を行っていただきました。

 歯みがきの大切さや,特別な液で歯垢に色をつけ正しい歯ブラシの動かし方を教えていただきました。
 子どもたちは思った以上に磨き残しがあったことに驚き,鏡を見ながら正しいブラッシングで汚れを落とすことができました。
 
 今年度から,歯みがきをしていますが,この日の給食後はていねいにブラッシングをしている子どもたちが多くいました。
 また、保健委員会の取組で「レッツ ブラッシュ ユア ティース」が1週間あり,子どもたちは継続して歯みがきに取り組んでいました。
画像1
画像2

3年生:施設見学発表会

画像1画像2
 6月26日(火)の参観日に,エディオンスタジアム,マリアージュ,コベルコの見学発表会を行いました。

 この日に向けて,施設見学で分かったことをグループに分かれて,画用紙に写真や絵を使って説明やクイズとしてまとめ,聞く人に伝わるように原稿を書き,発表練習をしてきました。
 
 発表会では,緊張した様子でしたが,大きな声でみんなの前で堂々と発表することができました。保護者の方からは,「よくまとめられていてすごい」などの言葉をもらい,自信をつけることができました。

Doスポーツ〜JTサンダーズ〜

画像1画像2
 6月8日(金)のDoスポーツでは,JTサンダーズの選手やコーチの方に来ていただきました。
 間近で見る大きな選手に興味津々で,強烈なアタックなどに目を輝かせていました。クラス別に練習やゲームをして子どもたちも笑顔になり,楽しんでいました。最後にはチームに分かれて試合をし,選手やコーチにアドバイスをもらいながらバレーボールに親しみました。
 子どもたちにとって,「みんなでスポーツするって楽しい!」ということを改めて実感することのできた時間でした。

PTC活動〜ピースキャンドル作り〜

画像1画像2画像3
 7月13日(金)5・6時間目にPTC活動のピースキャンドル作りを行いました。
 子どもたちは初めて作る子も多く,この日を楽しみにしていました。とても暑い中での作業となりましたが,それぞれの思いが込められたすてきなピースキャンドルが出来上がりました。
 体育館を暗くし,実際に火を灯して,「U&I」を歌いました。とても幻想的で感銘の声が聞こえました。
 今日作ったピースキャンドルは8月6日に平和公園で点灯します。
 ピースキャンドル作りのお手伝いをしてくださった,点灯虫の会の方々,役員の方々,本当にありがとうございました。

虫取り探検

 広域公園へ虫取り探検に行きました。

網を上手に使って,公園に跳びまわっているトンボやバッタを夢中で捕まえました。

 学校に戻って,虫の体の様子を観察して,生活科シートにまとめました。
画像1

食育指導

 栄養教諭の藤井先生と野菜について学習しました。

 給食では,野菜を使った料理がよく残ることを教えていただきました。にもかかわらず,なぜ,給食でたくさんの野菜を使う必要があるのか,絵やワークシートを使って分かりやすく説明してくださいました。

 お腹の掃除をし,病気になりにくい体を作る野菜のパワーについて知り,苦手な野菜もがんばって食べようと思った子どもたちでした。
画像1画像2

なかよし交流会

 来年度就学予定の園児さんと交流会をもちました。大塚小学校に関する○×クイズをしたり,歌を歌ったりしました。「1年生になってみよう」では,教科書を見せてあげたり,ランドセルを背負わせてあげたり,ぬりえをさせてあげたりしました。優しい声かけをしている姿は,もうすぐ2年生になるお兄さんお姉さんでした。
画像1画像2画像3

代掻き・あぜ作りをしました。

画像1
5月16日(水)に代掻きとあぜ作りをおこないました。

初めて田んぼに入る子どもたちも多く、

悪戦苦闘しながら行いました。

子どもたちからは、「動きにくいけど楽しい。」などの楽しい言葉を聞くことができました。

これからの米作りの期待感が高まりました。
画像2

1年生:歩行教室

画像1画像2
 5月9日(水),広島市道路交通局道路管理課の方々にお越しいただき,体育館で歩行教室を行いました。安全な道路の歩き方,踏み切りの渡り方などを教えていただきました。体育館につくられたコースを使って,横断歩道を渡ったり,信号を守って歩いたりしました。子どもたちは楽しみながらも真剣に話を聞いていました。

1年生:図画工作科「すなやつちとなかよし」

画像1画像2
 図画工作科「すなやつちとなかよし」で,造形砂場を使い,活動をしました。直接手で砂を触ったときの感触を楽しみながら,友達と協力して山や川などをつくっていました。スコップやカップのご準備,ありがとうございました。

学校探検

 1年生と学校探検をしました。体育館ではじめの会をして,ペアの人と「よろしくおねがいします。」と挨拶しました。
 
 探検が始まると,教室ごとのクイズを2年生がやさしく読んであげたり,探検マップにシールを貼ったりしてあげていました。
 
 終わりの会では,あさがおの種をプレゼントしました。
 
 1年生と楽しく学校探検をすることができました。

画像1画像2画像3

なかよしタイム

 今年度初めてのなかよしタイムがありました。

 前日になかよし班の顔合わせをして,何をして遊ぶか決めました。

 当日は天気にも恵まれ,なかよし班で楽しく活動することができました。
 しっぽとりおにごっこをしたり,低学年のことを考えて転がしドッジをしたりして遊びました。

 いつもより長いロング昼休憩で,たっぷり遊び,満足顔の2年生でした。
画像1画像2画像3

町探検

生活科の学習で,大塚の町を探検しました。
 
 花の季中央公園,大塚公民館,まこと学園,マックスバリューなどをまわったAコース。

 ナフコ,メリーハウス,大塚公園,ACITYプラザなどをまわったBコース。
 
 途中で会う人たちに,元気よく挨拶することができました。

 子どもたちは,発見したことをメモして,学校に帰ってまとめました。

画像1画像2画像3

交流給食

 2年生の教室に,担任以外の先生が交流に来てくださいました。
 
 いつもよりおしゃべりも進み,和やかに給食時間を過ごすことができました。

 クラスの紹介をしたり,先生に質問をしたり楽しい時間になりました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641