最新更新日:2024/04/16
本日:count up102
昨日:205
総数:255189
本日で令和5年度が終わります。ホームページをたくさん見ていただき感謝しています。 ありがとうございました。 また来年度も学校の様子をお知らせします。

車椅子体験

12
1月22日(火)
5年生は、総合的な学習の時間に車椅子体験をしました。
「普段は何気なく通ってる道でも車椅子の使用者の目線に立ってみると気をつけないといけない場所があることが分かった。」
と、感想を話してくれる児童が多かったです。
これからも一人一人を大切にし、それぞれの立場に立って物事を考える良いきっかけになったと思います。

1月の様子

12
新年を迎え、晴れやかな気持ちで登校した5年生です。
まずは、新年の挨拶として各担任から漢字一文字をプレゼントしました。
それぞれの先生の話を集中して聞き、前向きな雰囲気で新年一回目の集会を終えました。
その後、書初め会がありました。
書初め会では「新春の光」を書きました。姿勢を正し、気持ちをこめて丁寧に書くことができました。
今年は6年生を送り、最高学年になる年です。やる気と元気一杯の5年生に今後も期待しています。

調理実習

調理実習1
調理実習2
調理実習3
12月5日(水)
5年生は調理実習をしました。
今回は「ご飯とみそ汁」を作りました。
ご飯はお米を丁寧に研ぎ、火加減や時間の管理をしっかりとして
とてもおいしいご飯を炊くことができました。
みそ汁は「いりこ」から出汁をとりました。
1匹ずつ丁寧に頭と腸を取り外し
野菜と油揚げを包丁で切り
とても美味しいみそ汁を作ることができました。
みんなで協力して作った料理は格別に美味しかったようです。
これからも、料理を作ってくれる人や食べ物に感謝したいと話してくれました。
お家でも、できることは手伝って料理に興味を持ってもらえると良いですね。

長縄跳び大会

なわとび1
なわとび2
なわとび3
この11月、5年生は全学級対象の長縄跳び大会に向けての練習に励んでいます。
どの学級も日ごとに記録を伸ばしています。
目標に向かって努力していくうちに集団としての仲間意識が高まり、とても気持ちの良い雰囲気の中で学校生活をおくることができています。
この調子で各学級の絆が深まり、より良い人間関係の構築ができると良いと願っています。

安全マップ

安全1
11月9日(金)
5年5組と5年3組は安全マップ作りをしました。
割り当てられた地区へ実際に出向いて、安全な場所と危険な可能性のある場所を確認しました。
その後、学校に戻ってフィールドワークで感じたことを話し合い、オリジナルの安全マップを作ることができました。
今回、学んだことを今後の生活に生かして欲しいと願っています。

PTC〜自分たちで育てたお米〜

PTC1
PTC2
PTC3
10月27日(土)
土曜参観がありました。5年生は総合的な学習の「お米ワールド」で、お米について調べたり、田植えや稲刈りの体験をしたりしてきました。
今回は、お米について学び、体験したことを保護者の皆様に発表する機会を設定しました。
当日は、たくさんの方に来ていただきました。子どもたちは、緊張しながらも一生懸命に発表しました。
その後、PTCの活動として、自分たちで稲刈りをした稲から採れたお米を炊いて、おにぎりにして保護者の皆様と一緒に食べました。今回の経験を通して、食に対する感謝の気持ちが高まったように感じました。
計画や準備をして下さった役員の方々、参加して下さった保護者の皆様、田んぼを貸していただきご指導して下さった地域の方々、本当にありがとうございました。
子どもたちにとって、大変貴重な体験となりました。

稲刈り

稲刈り1
稲刈り2
稲刈り3
10月17日(水)
5年生は稲刈りの体験をしました。
初めて扱うカマに試行錯誤していました。
「普段は何気なく食べている米だけど、これからは一粒一粒を大切にして感謝の気持ちを込めて食べたい。」と、たくさんの児童が感想を話していました。
10月27日(土)にはPTCで、今回刈り取った米を炊いておにぎりにして食べます。
楽しみですね。

校外学習

9月5日(水)
5年生は校外学習に行ってきました。
行き先はマツダミュージアムと現代美術館です。
マツダミュージアムでは、自動車の歴史や組み立て方などを勉強しました。社会科の学習で習ったことを確認したり、新たな知識を身に付けることができたりし、とても良い経験になりました。
現代美術館では「きのこ雲」をテーマにした絵画や、様々な芸術作品を鑑賞しました。直接見ることで、感動を覚えたり美術に対する意欲が高まりまったりしました。
学ぶことがとても多く、充実した一日でした。今回学んだことを今後にも生かしてくれることを期待しています。
見学1
見学2
見学3

夏休み前の各学級の様子 その2

2組
4組
6組
今回は2組と4組と6組の紹介です。
2組は、社会のテストをしていました。
全員が丁寧な字で解答している姿に感動しました。
日々の学習での意識の高さがよく伝わりました。
4組は理科の「ふりこの実験」でした。
先生の話を集中して聞き、実験は班の仲間と共に協力して活動することができました。
「聞くときは聞く」「行動するときは行動する」が徹底できているのは素晴らしいです。
6組は算数の「合同な図形」を学習していました。
三角形の合同条件について確認していました。
聞くだけでなく、自分の考えをしっかりと持ちながら活動していました。
どの学級も高学年として着実に成長してきています。
夏休みに入っても、規則正しい生活習慣を意識して
元気に日々をおくって欲しいと願っています。

夏休み前の各学級の様子 その1

1組
3組
5組
いよいよ夏休みですね。
楽しい夏休みを迎えるためにも学び残しはいけません。
各学級で最後まで、集中して学習しています。
今回は、1組と3組と5組の様子を紹介します。
1組は、社会のテストをしていました。
入った瞬間に良い緊張感が伝わってきました。
とても集中していて素晴らしいです。
3組は国語の授業で討論会をしていました。
論題は「伴小学校は給食を弁当にすべきである。」でした。
賛成派と反対派がそれぞれ自分たちの意見を一生懸命発言しており、感心しました。
5組は音楽の授業でオーケストラについて学習していました。
先生の話を集中して聞く姿は、高学年らしさを感じました。
この調子で前向きに日々の活動に取り組んで欲しいですね。
次回は、2組と4組と6組を紹介します。

プール開始

水泳1
水泳2
水泳3
5年生は6月27日(水)に水泳をしました。
水泳は、命に関わる大切な学習であることを伝え、素直な5年生は集中して水泳の学習に取り組んでいます。少しずつ長く泳げる児童が増え、達成感からか、笑顔が多く見られます。コースごとに目標を決め、それぞれのめあてに合った場を選んで意欲的に活動することが出来ています。
これからもこの調子で泳力を高めていって欲しいと願っています。

5年 遠足

5月18日(金)
5年生は待ちに待った遠足に行ってきました。場所は奥畑調整池公園です。
目的地までの道のりが長かったにも関わらず、マナーを守り仲間と共に楽しく歩くことができました。また、道中に地域の方々にお会いしたら、元気よく挨拶する姿が多く見られました。
到着したら、みんな仲良く「ドッジボール大会」や「クラス遊び」をし、学年・学級の絆を深めることができました。
この調子で正しく楽しく学び、成長して欲しいと願っています。
遠足1
遠足2
遠足3

5年生 田植え体験

5月29日(火)
5年生は、地域の方々にお世話になり、田植え体験をさせていただきました。
普段はできない体験だったので、楽しく活動できましたが、田んぼの中での作業はとても難しく、大変さを知りました。
いつも何気なく食べているお米ですが、育てるためには生産者の方がたくさんの努力や苦労をしていることを実感しました。
これからは、今まで以上に食べ物や生産者の方への感謝の気持ちを持って食事をとることを意識して欲しいと思います。
田植え1
田植え2
田植え3

5年生 1年生を迎える会

4月25日(水)に「1年生を迎える会」がありました。
計画運営委員会が企画し、音楽委員会が入場と退場の音楽を演奏しました。また、学級代表が花道のアーチを作ったり、その他の皆さんはゼロの声で良い姿勢で待ったり、手拍子で場を盛り上げたりするなど、みんなが協力して良い会にすることができました。これからも全体の場で活躍する機会が増えてきます。その時には、今回のようにみんなで協力して取り組んでいって欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付9:00
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002