最新更新日:2024/04/25
本日:count up88
昨日:230
総数:207075
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

4月25日(木) 春の陽気に誘われて

 校内には春の花が植栽されていますが、花期はゴールデンウィークまでということで見ごろは少し過ぎたかなという時期です。ネモフィラ、ノースポール、パンジー、ビオラ、キンギョソウたちがプランターや花壇で咲いています。
 これ以上はないというくらいの爽やかな春の陽気に誘われて、2年生さんが花のスケッチに訪れてくれました。
 思い思いのお花、場所を選んで春の花を描く2年生さん。「きれいだけど、お花が小さいけー、描くの難しい。」「見て、上手に描けたよ。」
 そんな2年生さんに、お花さんたちも最後の頑張りを見せてくれています。
画像1
画像2
画像3

4月25日(木) ひっさんの練習をしよう

 2年生の算数は、たし算のひっさんを学習しています。いろいろなひっさんの問題に取り組みながら、計算の仕組みややり方を理解し定着させていきます。
 特に言葉で、やり方を説明することは理解や定着において、とても有効かつ必要な学習方法で、説明を通じて考えがまとまり、理解や定着をより確実で深いものにします。
 「まず、1の位をたします。次に…。」とみんなに伝わるように順序だてて発表していました。
画像1
画像2
画像3

4月22日(月) 鉢じまい

 「野菜づくり名人」の取組を始めた2年生さんは、春までお世話になった球根さんたちの「鉢じまい」を行っていました。
 初冬の植え付けで、少し心配していたのですが、立派な花を咲かせてくれた、チューリップさん、スイセンさん、クロッカスさんたち。入学式もかわいい花で1年生さんたちを迎えてくれました。学校によっては捨ててしまうところもあるようですが、保存すれば来年また花をつけてくれるので掘り上げて持って帰ります。(お家の皆さん、よろしくお願いします!)
 土は、再利用するのでロータリーの花壇に入れて、鉢はざっと水洗いします。土が落ちた駐車場のアスファルトはみんなではいてきれいにします。
 「鉢じまい」完了です。
画像1
画像2
画像3

4月19日(金) 楽器でリズム遊びをしよう

 2年生さんの5時間目は音楽の学習でした。今日の活動はいろいろな楽器を使ってリズム遊びをします。カスタネット、トライアングル、ギロ、マラカス、タンバリンなどと使って「タン・ウン・タン・ウン・タンタンタン」のリズムで楽器を鳴らします。最初は楽器ごと、最後はみんなであわせて鳴らします。
 先生の様子を見たり、ひざを使って体全体でリズムをとったりしながら、みんなでリズムをとります。音の響きや、リズムを合わせる心地よさを体で感じている様子でした。
画像1
画像2
画像3

重要 2年 絵具セット

画像1
学年だよりでご案内させていただきました通り、2年生の学習で絵具セットを使用します。
全員に申込袋を配布しますが、希望購入です。
単品購入も可能です。
玄関のところに、見本を飾っておりますので、確認されたい方はご確認ください。

※見本は、サクラえのぐになっていますが、ぺんてるえのぐです。

よろしお願いいたします♪

4月17日(水) めざせ!野菜づくり名人

 2年生の生活科の学習では、春から夏にかけて「野菜づくり」を行います。
 今日は、作りたい野菜を決めて「作り方を調べよう。」というめあてのもと、どうやって調べたらいいかを話し合っていました。「お家の人に聞いたら?」「野菜作りの名人は?」「それはだれ?」「じいじやばあば。」「校長先生に聞いてみたら?」「ネットで調べられると思う。」といろいろな意見がだされました。
 おいしい野菜の収穫をめざして、意欲が高まる2年生さん。たくさんできたら、おすそ分け、お願いしますね。
画像1
画像2
画像3

4月16日(火) 給食、配膳中です

 2年生さんの給食の配膳の様子を見に行きました。
 さすが2年目、自分たちで考えながら、要領よくごはんやおかずをよそっていきます。当番さん以外の人は、席に座って静かに待ちます。
 ゆっくりよく噛んで食べる時間を確保するために、時間を見ながら動けるよう、電子黒板にタイマーもセットされています。
画像1
画像2
画像3

4月9日(火) 新2年生

 新2年生。いよいよ、後輩ができます。先輩として、1年生に小学校のことをいっぱい教えてあげてくださいね!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922