最新更新日:2024/04/23
本日:count up22
昨日:76
総数:260224
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

わかば体育

画像1
画像2
画像3
 今年度初めてのわかば体育です。
 今回のテーマは「走る」です。
 
 ラジオ体操,しっぽとりおにごっこをした後に,いろいろな走り方をしました。
 フラフープやボールを持って走ったり,寝転んで走ったり,体の使い方をしっかりと学習しました。
 異学年でグループを作ることで,上級生が下級生にやさしくする場面や,上級生の言うことをしっかりと聞く様子も見られました。

 体育科の技能の成長だけでなく,コミュニケーションをゆっくりと学習することができるのが,わかば体育のよいところです。

3年生 セーフかアウトか?!

 体育科「ハンドベースボール」の学習中です。野球と違って、攻めるチームは、打ったら直線に走ります。近くのコーンが1点。遠くのコーンが2点。守りのチームがボールを取って、並んで座るのが速ければアウトになります。どこに打ったらいいのか、どこを守ったらいいのか、いろいろ考えて試しているところです。
画像1
画像2

てあらいじゅぎょう(1ねん)

画像1
画像2
 6がつ9にち(きん) けんこう ふくしきょくの かたがたに じょうずな てあらいに たいせつなことを おしえて いただき ました。
 けんこうに すごすために てについた ばいきんを なくす ことが たいせつだと まなびました。
 これからの てあらいに いかして いきます。

修学旅行23

画像1
少し遅れましたが無事に帰ってきました。バスの中で寝て少し元気になりました。
たくさんの思い出とともに帰宅しました。お迎えありがとうございました。

修学旅行22

画像1
最後のお買い物です。
おこづかいを上手に使いました。
福岡は雨模様です。

2年 周りをよく見て!

 体育科の学習で「ボールはこびおに」をしています。
 ボールを持って走る前に,鬼にタッチされずに走るゲームを繰り返しています。

 最初は,まっすぐ突っ走っていたのに,今では,周りをよく見て左右に動きながら走っています。

 ゴールできる回数も増えてきました。楽しそうに,工夫して走る姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行21

画像1
メガネショップでは、メガネを組み立てました。

修学旅行20

画像1
科学研究所で微生物の研究を体験しています。

4年 ある雨の日の傘立て

画像1
画像2
 長束小学校では,傘立てに傘を入れる方法を統一しています。

 傘立てに交差するように入れることで,自分の傘を見付けやすくなったり,取りやすくなったりします。


 写真は,ある日の4年生の傘立てです。

 みんなきちんと傘を縛り,向きも揃えて入れています。

 子どもたちにとって当たり前のことかもしれませんが,何も言われなくても行動できることは素晴らしいです。


 こういった「当たり前」を積み重ねていくことで,頼られる高学年になって欲しいと思います。

修学旅行19

画像1
警察の捜査体験しました。

修学旅行18

画像1
配電テクニカルセンターです。
服装、ヘルメットなどの装備を身につけて体験しました。

修学旅行17

画像1
自分たちで作ったピザはおいしかったです。

修学旅行16

画像1
客室乗務員です。

修学旅行15

画像1
キッザニアです。
いろいろ体験してます。

修学旅行14

画像1
退館式を終え、出発です。
朝から雨が降っていますが、バスに乗車するときは小降りでした。

修学旅行13

画像1
二日目のスタート。
起床からの準備も素早くすませ、朝食もおいしくいただきました。
みんな元気です。

修学旅行12

画像1
 

修学旅行11

画像1
夕飯をおいしくいただいて明日に備えます。

修学旅行10

画像1
ホテルに到着。みんな元気です。
入館式も無事終わり入室です。

5年 2日だけの最高学年

 6年生が修学旅行に出発しました。その間、5年生が長束小学校の最高学年となります。
 今日は「1年生の給食のお手伝い」をしました。帰ってきた5年生はどこか誇らしげ…!!すてきです。

 登校班や委員会、休憩時間の過ごし方など、考えて動ける場面が多くありそうです。2日間ではありますが、6年生さん達に安心して過ごしてもらえるように頑張ります。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764