最新更新日:2024/04/23
本日:count up22
昨日:76
総数:260224
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

たてわり班遊び(6年生)

画像1
画像2
画像3
 1月27日(金)の昼休憩に「たてわり班遊び」がありました。
 久しぶりにたてわり班で顔を合わせたので,みんなうれしそうな表情でした。
 運動場では,各班で,「長縄」や「転がしドッジ」,「だるまさんが転んだ」などいろいろな遊びを楽しんでいました。
 6年生の下級生とふれあうときの優しい表情が印象的でした。

家庭科「セレクト献立」(6年生)

画像1
画像2
 今週の家庭科では,栄養教諭の井上先生と一緒に「セレクト献立」の学習をしました。これは,お昼ご飯の食事内容を表から自分で選ぶという学習です。
 エネルギーや栄養素を考えながら食事をとることは,健康に生きていく上でとても大切なことです。

 日頃,食事の選択について考える機会はあまりなかったので,よい学びとなりました。

書写の学習(6年生)

画像1
画像2
 1月27日(金)に書写の学習がありました。書きぞめ会が終わり,次は「文字の大きさと配列」という単元に入りました。今回の単元では,小筆で取り組みます。
 字間や行間を同じ広さでそろえるということが今回のポイントです。
 文字数も多いので,1枚を仕上げるのにいつもより時間がかかりましたが,よく集中して書くことができました。次回も練習をしていきます。

1月27日(金)たてわり班遊び

画像1
画像2
画像3
24日(火)に予定されており,延期となっていた「たてわり班遊び」が本日行われました。

5年生は6年生をサポートしたり,下級生に優しく接したりすることができていました。

来年度は,たてわり班のリーダーです!!

タブレット端末を使っての学習

画像1
画像2
 学活で,タブレット端末を使って算数の問題をしました。算数で学習したことをタブレット端末で学習することで,より楽しく理解を深めることができました。これからも様々な場面でタブレット端末を活用し,より理解を深めてほしいと思います。

3年 人権の花を渡しました

画像1
画像2
 以前行われた人権教室でいただいた人権の花・ヒヤシンスを,長束小学校の各教室へ渡しに行きました。


 優しさや思いやりの気持ちをもって過ごし,大切に育ててきれいな花を咲かせて欲しいです。

令和4年度学校保健委員会※書面開催

「令和4年度学校保健委員会」の資料を右の「学校案内」の欄に掲載しました。
 体育,保健,食育,学校医・学校薬剤師より の4部構成となっております。是非,ご覧になってください。
画像1

3年 とび箱運動

画像1
画像2
 3年生の体育館での体育では,「とび箱運動」の学習を進めています。


 開脚跳びだけではなく,かかえこみ跳びや台上前転,首はね跳びや頭はね跳びにも挑戦しています。


 跳び箱運動は,けがが心配な単元ですが,様々な場を準備して,子ども達が自分でできそうな場を選んで挑戦しています。

 「足を閉じるのが難しい。」「最後に跳ねるタイミングがずれてしまう。」など,各々が自分の課題を見付ながら活動しています。

 今後も,安全に配慮しながら進めていきます。

木遣練習(5年)

画像1
2月の最終伝達式に向け,熱が入っています。

太鼓チームは,今日(1月20日)から「No.1」に入りました。

拍の取り方が難しいですが,6年生に教えてもらいながらがんばります。

3年 電気の通り道

画像1
画像2
 理科では「電気の通り道」の単元の学習をしています。

 回路をつくって,豆電球に明かりがつくかや,どんなものが電気を通すかなどを調べています。

 自分の予想と比べ,新たな発見もあったようです。

版画(2年生)

画像1
画像2
 図画工作科では「たのしくうつして」の学習をしています。子どもたちにとって初めての版画です。顔や髪や体などそれぞれのパーツを作り,組み合わせて構図を考えていきます。パーツを組み合わせることで色々な構図ができて,ワクワクした様子でした。来週は,版画を印刷します。完成が楽しみです。

長束木遣(6年生)

画像1
画像2
 年が明けて,火曜日と金曜日に長束木遣の学習をしています。
 今は,太鼓と笛に分かれて伝達しています。笛は,テストを受けて合格すれば次の楽譜がもらえます。みんな休憩時間も利用しながら,5・6年生共にがんばっています。
 来月には最終伝達式があります。残り1ヶ月で仕上げていきたいと思います。

新しい年を迎えて

画像1
 わかば1組では,今年の干支にちなみ,ウサギの耳をつけただるまを作って掲示しました。
 1年生も繰り返し練習しているので,線に沿って上手にはさみで切り取ることができるようになりました。のりを使って,見本の通りに貼り付けた後は,思いおもいの顔を描きました。
 うさぎのように,大ジャンプで次の学年にステップアップしてくれることを願っています。

4年 学習の様子

 新年を迎え,より大きくなった4年生。

「自分のことは自分でやる」はもう当たり前。
「自分で考えて行動する」 
そんな姿が目立っています。すごい!!

 いつも通りの学習に戻り,
年始の気分はもう抜けた様子です。
たまに,あくびが止まらない人を見かけますが・・・
引き続き,全員でがんばりましょうね!


画像1
画像2

書きぞめ

画像1
画像2
 2年生では,新年を迎え,書きぞめ会を行いました。子どもたち一人ひとりがきれいに整った文字を書こうと,集中して机に向かう姿が見られました。冬休みに家で頑張って練習したことがうかがえます。ご支援ありがとうございました。この取組を普段の学習にも生かしていってほしいと思います。

書きぞめ会(6年生)

画像1
画像2
 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 後期後半が始まり,1週間が経ちます。子どもたちは冬休みにあった出来事などを友達同士で話しながら元気に過ごしています。

 今週は,書きぞめ会があり,「伝統を守る」の清書をしました。1枚1枚時間をかけながら,丁寧に取り組みました。

 集中して自分なりの「伝統を守る」を書くことができました。

学校だより−1月号

画像1
学校だより「和」−1月号を掲載しました。是非ご覧ください。

1月行事予定

画像1
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和5年1月の行事予定を掲載しております。どうぞご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

行事予定

学校案内

シラバス

全国学力・学習状況調査

長束小ガイドブック

新型コロナウイルス

その他

広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764