最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:76
総数:260206
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

久しぶりの給食

画像1画像2
 ● 9月2日の献立 ●

 ごはん,焼き肉,わかめスープ,牛乳

 夏休みが終わり,今日から給食も再開しました。
 給食時間が来るのを待ち遠しく思いながら学習していた子どももいたようです。「給食楽しみにしてたよ。」「久しぶりの給食おいしかった。」と喜んでいる姿が見られました。長束小学校の給食室では,9月からも引き続き安全でおいしい給食の提供に努めたいと思います。

「長束ふれあい広場ふれあい広場」運営委員会開催

画像1画像2
本日8月29日19時から、2回目の「長束ふれあい広場」運営委員会が開かれました。
「ふれあい広場」は、体育協会を中心に、地域のいろいろな団体、本校PTAが協力して、バザーやゲーム、ステージ発表などをする会催しです。毎年恒例のこの会は、子どもも地域の方々もみんなが楽しみにしています。

参加された皆さんは、楽しい会にしようと、綿密に計画を立てたり、活発にアイデアを出したりしてくださいました。

こうして、みんなの手で地域を盛り上げようとする長束の町は、素晴らしいと思います。

5年生 待ちに待った「祗園パセリ」種まき

画像1画像2画像3
 総合的な学習で「祗園パセリ」について学習を進めてきた5年生。
 8月26日(月),待ちに待った祗園パセリの種まきの日がやってきました。以前,「祗園パセリ」の畑を見せていただいた西本さんたちに来ていただき,種まきや水やりの仕方を教えていただきました。
 種をまき,保水性のための藁を被せ,畑全体に「秘密の黒い網」を覆いました。この「秘密の網」には,鳥からの攻撃を防いだり,強い日差しからパセリを守ったり,雨の衝撃を和らげたりと,たくさんの役目を果たしています。
 西本さんたちのように立派な「祗園パセリ」が育てられるよう,5年生で取り組みます!。

今日は,登校日!

画像1画像2画像3
 今日8月26日は,登校日でした。子どもたちは,荷物を両手いっぱいに持って登校してきました。

 各学級では,夏休みの宿題を提出しました。先生たちの机には,夏休み帳や絵日記,自由研究,図画や工作の作品など,この夏にがんばって仕上げた成果が山になっていました。どんなものが仕上がってあるのか見るのが楽しみです。

 長かった夏休みもあと1週間です。少しずつ学校生活の準備をして欲しいと思います。

ご協力ありがとうございました!−「クリーンアップ大作戦」

画像1画像2画像3
 今日8月25日に,「クリーンアップ大作戦」を実施しました。これは,PTA・保護者,体協・地域,児童,教職員が参加して,毎年行う学校清掃活動です。

 今年度も朝早くから,たくさんの方たちが集まってくださいました。グラウンドの速攻の土あげや学年園や花壇などの草抜きなど,大変な作業ばかりでしたが,皆さん協力して取り組んでくださいました。おかげさまで,学校中がすっきりしました。
 地域・保護者・学校が力を合わせて学校を創っていくことによって,地域全体が活性化されるのだと思います。今後とも,お力添えをよろしくお願いいたします。

 皆様,本日は,お疲れ様でした。そして,ありがとうございました。
 

夏の花でいっぱいです!

画像1画像2
本校の自慢の一つに、花壇の花があります。以前もお伝えしたことがありますが、地域の方や他校の先生方から評判なんです。
この猛暑においても、パンジーやミニヒマワリ、マリーゴールドが賑やかに咲いています。これは、施肥やこまめな植え替えから朝夕の水やり、草取りなど、業務の先生方が丁寧にお世話してくださっているおかげです。

本校は、9日間の閉庁を終え、明日19日から通常開庁します。

昨日から閉庁です。

画像1
本校は、昨日の10日(土)から18日(日)まで、土日と祝日を交えて閉庁します。
ぜひ、皆さんも、よい夏休みをおすごしください。

水泳記録会の成果を報告します!

画像1画像2
先日お伝えした、8月3日に行われた第59回広島市小学校児童水泳記録会の成績をご報告します。

男子200mメドレーリレーでは、5年羽山思温くん、坂田和雅くん、6年小田詢汰くん、江藤成海くんの4人が第1位を獲りました。
6年男子背泳ぎでは、小田詢汰くんが第3位に入賞しました。
その他、5名の児童が大会標準記録に到達しました。

この輝かしい成績は、一人一人が懸命に取り組んだ証です。また、新たに長束小学校の子どもたちのよさと頑張りを発信することができて、誇らしく思います。

「平和」について考えました−「8.6平和の集い」

画像1画像2画像3
 今日は,全校児童が登校し,「平和の集い」を行いました。

 まず,運営委員会の児童が7月25日に全校で折った折り鶴を平和公園に献納したことを報告しました。
 次に,本校の教職員が「長束地区の原爆」と題して,長束に残る原爆にまつわる話をしました。長束修道院には,原爆投下直後から,原爆で傷ついた人たち数百人が避難してきました。そこで,スペイン人のペドロ・アルペ神父は,ここを救護所として,手当てをしたそうです。
 私たちは,地域で繰り広げられたストーリーの,国籍などを越え,人の命を何より大切にするアルペ神父の生き様から,「平和」の意味を考えることができました。

 今日は,戦争・原爆で亡くなった方々を追悼するとともに,広島に生きる人としてできることを考える1日にして欲しいと思います。

6年 【平和】自分たちにできることは・・・

画像1
 74回目の広島原爆の日。

 6年生は,平和の集いの後,教頭先生から原爆についての話を聞きました。
 「いつ」,「どこで」,「何を」をキーワードに,被害や投下の経緯など,子どもたちは,今まで知らなかったことをたくさん知ることができたようです。
 平和にするために大切なことは,「知る」こと。さまざまなことを知った上で,自分たちに何ができるのかを考えて欲しいです。

広島市水泳記録会へ出場しました

画像1画像2
8月3日の今日、ひろしんビッグウェーブにて、第59回広島市小学校児童水泳記録会が開催されました。本校から、5、6年の児童11名が出場しました。

一人一人がそれぞれの出場種目を懸命に泳ぎ切りました。また、メドレーリレー、フリーリレーでは、心を一つに泳ぎをつなぎました。
子どもたちに感想を聞くと、「オリンピックのような大きな大会に出た気分でうれしかった。」と大舞台に立てた達成感を感じていました。

なお、成績は、後日お知らせします。お楽しみに。

第58回よい歯の集い

画像1画像2
 8月1日に,JMSアステールプラザ中ホールで、「よい歯の集い」がありました。
 本校からは,代表として,6年生の岡夏吏くんが参加し,「よい歯の健康大賞」の表彰を受けました。
 他にも多くの子どもたちが「よい歯の健康大賞」に入賞しています。これからも自分の歯を大切にしながら過ごして欲しいと思います。

「市民と市政」に掲載されました!

画像1
画像2
 先日,本校の飼育栽培委員会の子どもたちが8.20土砂災害の追悼を目的にマリーゴールドを栽培する「絆プロジェクト」に取り組んでいることをお知らせしました。

 今回,この様子について取材を受け,その記事が広島市の広報誌「市民と市政 8.1号」に掲載されました。子どもたちの活動の様子や活動を通して感じたことなどが素晴らしい記事に仕上げられています。
 また,長束小学校の子どもたちのがんばりが多くの人たちに発信され,とてもうれしく思っています。

 なお,この広報誌は,広島市のホームページでもご覧いただけます。

水泳記録会の練習でした!

画像1画像2画像3
 昨日,今日の二日間,8月3日に行われる広島市水泳記録会に向けて,出場する5,6年の子どもたちが練習をしました。

 準備体操をし,ウォーミングアップをした後,出場する種目の練習をしました。長い距離を泳ぐ練習でしたが,どの子もよく頑張りました。

 ビックウェーブという大舞台で試合をすることに誇りを持って,全力を尽くして欲しいと思います。

テントの整理をしました!

画像1画像2
今日の午前中、体育倉庫のテントを整理しました。毎年何度か使っているうちに取れかかった、テントごとに部品を分類するためのテープを貼り直したり、部品同士を紐でくくり直したりしました。
先生たちの協力で、予定時間より早く終わりました。
今年度もPTAで新しいテントを買っていただきました。それらも含めて、整理がつきました。

教育相談実施

画像1画像2
今日の午前中、教育相談を行いました。これは、学校生活や学習について話したい保護者の方のお話を伺い、子どもをよりよく導こうという目的で行っています。
子どもは、ご家庭と学校とが子どもの様子や目標を共有化し、連携することによって成長するのだと思います。暑い中お越しいただきましたが、力添えになれば幸いです。

大掃除をしました!

画像1画像2画像3
 昨日,夏休み前の大掃除をしました。

 各教室,トイレ,廊下・階段と,学校中をくまなく掃除しました。
 床にある鉛筆の跡を消しゴムで落としたり,腰を低くして丁寧にぞうきんを掛けたりと,本校の子どもたちは,いつも一生懸命に掃除をします。おかげで,学校中がきれいになって夏休みを迎えることができました。

児童会 平和記念資料館見学と折鶴献納

画像1画像2画像3
 学校を代表して,運営委員会が「折鶴朝会」で折った折鶴を平和記念公園に献納してきました。

 最初に,平和記念資料館を見学しました。リニューアルオープンしてからの資料館の見学です。戦争の悲惨さと悲しみが伝わる写真や遺品が多く展示されていました。見ているだけで,その凄惨な状況が見えてくるものばかりでした。その後,学校を代表して折鶴を献納しました。
 私たちが見学していると,ピースボランティアの方々がたくさん言葉を掛けてくださいました。戦後まもない頃の様子を語ってくださり,貴重な話を聞くことができました。
 広島に住む私たちは,これから,もっと多くの学習を重ね,戦争と平和について考えていきたいと思います。そして,その思いを広げ,多くの人へ発信していきたいと思います。

いよいよ,明日から夏休み!

画像1画像2
 今日は,夏休み前最後の登校でした。

 朝,各教室でテレビ朝会をしました。校長から,これまでの4か月の間でよかったこと,がんばったことと夏休みをリフレッシュと振り返りの時間にすることを話しました。生徒指導から,規則正しい生活を送ることと公園など地域での安全な過ごし方について話しました。

 夏休みは,普段できないことに挑戦する絶好のチャンスです。終わったとき,「これをがんばった!。」と言えるよう,一人一人充実した時間にして欲しいと思います。

5年 総合的な学習〜土づくり編〜

画像1画像2画像3
 7月24日(水),総合的な学習で「祗園パセリ」の種を植えるための土づくりをしました。
 農家の方から,「祗園パセリ」がよりおいしく育つためには,草を抜き,畑を耕すだけではなく,土に栄養が必要だと教えていただきました。培養土やバーク,牛フン,苦土石灰を入れて,ふわふわの土に仕上げました。
 8月26日の登校日には,農家の方に来ていただき,いよいよ種まきです!。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764