最新更新日:2024/04/23
本日:count up22
昨日:76
総数:260224
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

長束っこ給食 第三弾

画像1画像2
 <2月20日の給食>
 ピリあま!ビビンバ,あっさりウマウマぎょうざスープ,牛乳

 長束っこ給食の第三弾です。6年生の3クラスからそれぞれ一つずつ実現しているので,今年度はこれが最後になります。
 ピリあま!ビビンバは広島県産の小松菜やもやしを取り入れ,高級な広島牛も少しだけ使いました。とても食べやすかったようで,ごはんの残食も少なかったです。あっさりウマウマぎょうざスープは,いつもの給食には出てこない水餃子を使いました。また,あっさりとさせるために広島県産のレモン果汁を仕上げに入れています。
 6年生も卒業まであと少しとなりました。給食をしっかり食べて,これからは自分でも作れるように成長していってほしいと思います。

長束っこ給食 第二弾

画像1画像2
 <2月15日の給食>
 ごはん,ブチうまっ!広島風かきあげ,赤黄緑のそろったコーンスープ,牛乳
 
 6年生が考えた献立を実現する長束っこ給食の第二弾です。ブチうまっ!広島風かきあげはお好みソースをかけて食べるのが特徴です。赤黄緑のそろったコーンスープは,主に体のもとになる赤,主にエネルギーになる黄,主に体の調子を整える緑の食品がそろっており,栄養バランスが良くなるように考えられています。また,今回も広島県の地場産物をたくさん使いました。スープの中には大豆が入っていましたが,苦手な児童もこの日はおいしく食べていたようです。

5年生 校外学習「平和公園・平和記念資料館」

画像1
画像2
画像3
 2月20日(水)に5年生は平和公園・平和記念資料館に行きました。
 平和公園では,ガイドさんに話をしていただきながら碑めぐりを行いました。当時のまま残っている建物や爆心地を見た子ども達は,戦争の悲惨さを肌で感じていました。
 平和記念資料館では,映像や実物を見ながら当時の様子を考えました。焼けたかわらを触ったり,資料館の方の説明を熱心に聞いている子ども達の様子が印象的でした。
 5年生で学習している「広島市の復興と人々の願い」について,今日見たり聞いたりしたことも含めて,さらに深めていこうと思います。

長束小ジュニアバンド 朝会発表

画像1画像2
 長束小ジュニアバンドは、4、5、6年生の音楽が大好きな仲間たち34人で活動しています。今朝の朝会で、学校の皆さんに日頃の練習の成果を聴いてもらいました。

曲は坂本九さんの「見上げてごらん、夜の星を」と、DA PUMPさんの「U.S.A」です。ダンス隊も結成し、キレのあるダンスを披露してくれました。

今日の演奏を聴いて、「自分も入りたいな」という人が少しでも増えてくれればと思います。

4年「わたしたちの宣言式」本番

 「わたしたちの宣言式」がありました。
 
 たくさんの人が観ている中で,子どもたちは堂々と発表することができました。聴いている人に思いが伝わるような工夫がいくつもありました。
 
 宣言したことをこれからの生活の中で実践してほしいと思います。下級生の手本になるような,たくさんの人に応援してもらえるような素敵な高学年に向けて...challenge!!

 ご家庭でも,今日のことを話してみてください。
画像1

4年生 「わたしたちの宣言式」練習

 3時間目に「わたしたちの宣言式」の練習がありました。

 子どもたちは思いを表現するために,身振り手振りを使ったり,声の強弱をつけたりして工夫しています。今日の練習では,さらにパワーアップするために,出番のないときにも姿勢を正したり,隊形移動のとき堂々と歩いたりすることにchallengeしようと話し合いました。

 明日の参観日では,今日までの練習のことを生かして,頑張ってほしいと思います。

 子どもたちの頑張っている姿をぜひ観にきてください。
画像1

長束っこ給食 第一弾

画像1画像2
 <2月8日の給食>
 ごはん,広島レモンカキフライ,いろとりどりの地場産物野菜炒め,地場産物盛り盛りみそ汁,牛乳

 長束っこ給食では,6年生が言語数理運用科「地場産物を使った広島らしい給食を考えよう」で考えた献立を実現しました。第一弾は6年3組の児童による「地場産物ランド給食」です。カキフライと小いわしのフライには,ビタミンCたっぷりの広島県産のレモンをしぼって食べました。安芸津産のじゃがいもや,ほうれんそう,小松菜,ねぎ等栄養のある地場産物もたくさん使っています。他の学年からは,「6年生が給食を考えているのはすごい」と尊敬する感想も聞くことができました。

行事食 節分

画像1
 <2月1日の給食>
 麦ごはん,小いわしのから揚げ,おひたし,かきたま汁,煎り大豆,牛乳

 2月3日の節分には,豆まきをします。節分には,「鬼は外,福は内」のかけ声で豆をまいて,鬼を追い払い福がくるように祈ったり,ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし,鬼を追い払う風習があります。この日の給食には,いわしと煎り大豆を取り入れました。いわしはでんぷんをつけて油で揚げ,しょうゆ・さとう・みりんで味をつけたとろみのあるたれとごまをかけてかば焼きにしました。最初はいわしを敬遠していた児童も,一口食べると「美味しい!」と言って勢いよく食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校案内

シラバス

長束小ガイドブック

広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764