最新更新日:2024/04/23
本日:count up33
昨日:101
総数:260159
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

第2回給食ランド

画像1画像2画像3
1月22、23、26日に第2回給食ランドを行いました。給食委員会が5つのグループに分かれ、企画から準備まで全て自分たちで考えて動きました。人形劇や宝探し、食べ物カルタ、クイズラリーなど、食べ物や給食に絡めた内容になっています。給食週間に合わせて、昼休みに楽しく学ぶことができました。

ぴょんぴょんタイム

 24日(水)は本当に寒い日でした。一日中ちらほらと雪が舞っていました。
それでも大休憩になると,みんな一斉にグランドに飛び出し,長縄跳びに取り組みました。そう,水曜日は「ぴょんぴょんタイム」の日なのです。寒さに負けることなく,みんなで力を合わせ,一回でも多く跳べるようにがんばりました。低学年の縄は高学年の委員会の人たちが回し,アドバイスする姿も見られました。
 2月6日(火)の朝会は長縄大会です。本番に向けて力を合わせ,練習を積み重ねて欲しいです。
画像1画像2

パセリーヌランチ

画像1画像2画像3
 <1月19日の給食>
 麦ごはん,牛乳,祇園パセリのかき揚げ,祇園育ち大根の昆布あえ,長束っこ汁,みかん寒天

 この日の給食は,毎年恒例,祇園地区のオリジナル給食「パセリーヌランチ」でした。祇園パセリや大根,白菜といった祇園地区でとれた野菜や,広島県の地場産物をたくさん使いました。祇園パセリは普通のパセリよりも葉が細かく,やわらかいのが特徴です。パセリが苦手な子どもも,今日はおいしく食べられたようです。また,給食室で手作りしたみかん寒天も大人気でした。給食を通して地域の地場産物を知り,農家の方へ感謝して食べるようになってほしいと思います。

租税教室

 1月15日(月)
 広島北法人会の水口弘士さんに来ていただき,税の大切さを教えていただきました。
 子ども達が買い物をしたときに払っている消費税も教科書や公共の施設などに使われていることが分かりました。また,「税がなくなったら…」というテーマのビデオを視聴し,税の大切さをさらに実感した様子でした。
 
画像1
画像2

5年生「書き初め会」

画像1
画像2
1月12日(金)に学年全体で書き初め会を行いました。「春の海」を聞きながら,心穏やかに5年生の課題「新春の光」を書きました。ぴんと張り詰めた雰囲気の中で,子どもたちは集中して取り組んでいました。静かに,真剣に半紙に向かう姿に成長を感じています。

今年最初の給食

画像1画像2
 <1月9日の給食>
 ごはん,牛乳,じゃがいものそぼろ煮,がじつあえ

 冬休みが明け,給食も始まりました。今年初めの給食には,尾道市で正月に食べられている郷土料理「がじつあえ」を取り入れました。「がじつ」は元日という意味で,海と山の食べ物を一緒に食べる料理です。広島県でとれた新鮮なほうれんそうを使って,海の幸のあなごと和えました。子どもたちは,久々の給食を喜んで食べていました。
 長束小学校の給食室では,今年も安全でおいしい給食作りをしていきたいと思います。

1月9日 朝会(後期後半開始)

 新年あけましておめでとうございます。本年も長束小学校教育にご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
 教室に子ども達の声が響き,とても賑やかになりました。今日の朝会の態度もいつものようにとても立派で,静かに他学年の入場を待つことができました。校長先生からは「一年の計は元旦にあり」というお話がありました。その後教室に帰って担任の先生と冬休みをふり返ったり,早速今年の目標を立てたりしていました。真剣に話を聞いていました。
 今年もみんな元気に勉強にスポーツにがんばって欲しいと願っています。「心豊かにたくましく」長束っ子が成長してくれることを全ての教職員で見守ってまいります。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校案内

長束小ガイドブック

広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764