最新更新日:2024/04/23
本日:count up24
昨日:101
総数:260150
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

4月30日 1年生を迎える会

画像1画像2画像3
 心配していた雨も明け方にはやんで、楽しみにしていた1年生を迎える会と遠足ができました。
 花のアーチをくぐりながら、得意そうな顔で1年生が入場してきます。各学年からは1年生にメッセージが送られました。そして、6年生からは1年生一人一人にプレゼント。星の名札を胸につけてもらって手を引かれながら遠足に出発です。
大芝公園ではあこがれの6年生のお兄さんとお姉さんと遊んで、お弁当も一緒に食べました。思い出に残る楽しい1日となりました。

学年合同で「総合的な学習」をしました

画像1画像2
先週の金曜日、学年で総合的な学習を行いました。水について疑問に思うことをグループで出し合いました。その後、話し合いながら模造紙の上で仲間わけをしました。子供たちは、「協力して活動できたのでよかったです」「みんなで考えて楽しかったです」と、振り返っていました。

自画像

画像1画像2画像3
 4月17日(水)の図工の時間に自画像を描きました。
 一学年ずつ進級した新しい自分の姿(写真)を見ながら、一生懸命描きました。
 わかばスタートの会で決めた目標「なかよく、笑顔いっぱい、歌声いっぱいのクラスにする」「いろんなところへ出かけて、楽しい思い出を作る」と一緒に一年間掲示する予定です。

校内研修

今年度の校内研修がスタートしました。国語・算数・体育の各プロジェクトに分かれ、授業研究に取り組んでいます。中学校での3年間への「連続した学び」を視野に入れた授業の実現に向けて、教職員一同、真摯に学んで行きたいと思います。

学校朝会で児童会委員長アピール

画像1画像2画像3
4月23日火曜日、今年度初めての学校朝会がありました。
児童は学級ごとに静かに体育館に入場し、全児童が入場し終わるまで黙って待ちます。そして、目と耳と心で話を聴き、学びます。
今日は、新しい児童会会長や委員長さんが委員会の目標を発表しスタートしました。
原稿なしで堂々とアピールする会長や委員長の姿にやる気とたくましさを感じました。そして、全児童で歌を歌って終わりました。
帰りも静かに整然と退場しました。
すがすがしく、さわやかな朝会でした。

合同体育で体力づくり

画像1
4学年は、木曜日に学年で合同体育を行っています。この日は、ボールを投げるフォームの工夫、立ち幅跳びの腕の振り方の工夫、そして斜め懸垂の練習を行いました。新体力テストを控えていることもあり、子どもたちはとても意欲的に取り組んでいました。

第1回参観懇談会

画像1画像2画像3
 今日は参観日、子ども達は張り切って勉強しました。一生懸命に手を上げて発表する姿がとても立派でした。
教室の後ろや横でしっかりと子どもの活躍を見ていただきました。どの学級も授業を終えて満足感いっぱいでした。保護者の皆様、ありがとうございました。

たくさんのメダカをいただきました

画像1画像2画像3
 地域の的場さんから多くのメダカをいただきました。
学校では5年生がメダカの学習を通して、受け継がれる命について学習します。
昔はどこにでもいたメダカですが今は絶滅危惧種にも指定されているほどお目にかかれません。的場さんはご自宅で多くのメダカを飼育され、子ども達のためにとたくさんのメダカをくださいました。
 これから5年生が大切に飼育しながら、産卵から新しい命の誕生についてしっかりと勉強していきます。
ありがとうございました。

6年生の意識統一!

 4月10日、6年生は学年集会を開き、最高学年としての意識統一をおこないました。6年生として何をすべきか、どんな6年生であるとよいだろうかなど全体で話をしました。自ら行動する・人によって態度を変えない・正しい行動をすることが大切であり、掃除でも他学年のお手本となるよう無言で清掃することになりました。学年集会で確認したことを忘れず、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
画像1画像2画像3

そうじ名人

画像1画像2画像3
 長束小学校のろうかや階段はいつもきれいです。それは、毎日、しっかりとぞうきんがけをしているからです。古びたコンクリートの階段ですが毎日、ぞうきんを真っ黒にしながら黙々と磨いています。ほら、鉄格子の下も気をつけています。きっと、心も一緒に磨いているのだと思います。

給食開始

画像1画像2
 今日から本年度の給食が始まりました。1年生は初めての給食でした。静かに配膳を待ち、マナーを守ってしっかり食べていました。「おいしい」「もう全部食べた」と目をくりくりとさせながら笑顔で答えてくれました。食べることは生きることです。給食にも多くの学びを得させてやりたいと思います。
 昼休憩の校庭には多くの児童が飛び跳ねていました。友達と遊ぶことが一番です。
外遊びによい季節を迎えたのでしっかりと外で遊んでほしいと思います。

登下校指導

画像1画像2画像3
今日から新年度の学習が始まりました。今日は登下校指導で先生達も児童の登下校を指導しました。
長束小の児童はきちんと高学年の班長を先頭に1列でマナーを守って登下校ができます。簡単なようですが難しいことです。日々の積み重ねと多くの地域の方や保護者の皆様の献身的な見守り活動があってマナーがきちんと守れています。
おはよう、おかえりとあたたかで優しい言葉に包まれて登下校できる児童は幸せだと思います。ありがとうございます。


平成25年度入学式

画像1
4月8日(月)
昨日の春の嵐から一変して、穏やかな陽の光がいっぱいに降り注ぐ中、晴れやかに平成25年度の入学式が行われました。
99名の新入生は緊張した様子でしたが自分の名前を呼ばれると、元気いっぱいに「はい」と返事をしていました。
新入生歓迎のお祝いに6年生が伝統の長束木遣を披露すると、おもわず「すごい」とい声が上がり、その勇壮な太鼓と笛の美し音色に感動したようでした。
「明日から楽しみ」「早く勉強したい」との声も聞かれ、長束小の全児童が揃う明日からが楽しみです。

ごあいさつ

いつも長束小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、前年度に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

2013年度


いつも長束小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者の・地域の皆様に発信していきたいと思います。

なお、前年度に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の
「◇過去の記事」より前年度メニューをクリックすることで閲覧が可能に
なっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764