最新更新日:2024/04/24
本日:count up205
昨日:236
総数:369599
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

子ども110番の家 お花配り

 地域の「子ども110番の家」の方々には、いつも山本小学校の児童を見守っていただいています。3月4日金曜日に、5年生が山本小学校を代表して、お礼に伺いました。
 児童が届けたお花とお手紙を大変喜んで受け取っていただきました。しっかりと感謝の気持ちを伝えてまわることができたと思います。この活動を通して、児童は、来年度6年生になることへの自覚と責任を高めることができたと感じています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

広島市小学校駅伝大会(オタフクカップ)にむけて(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月28日の日曜日に、エディオンスタジアム広島で第28回広島市小学校駅伝大会(オタフクカップ)が行われます。
 今日、最後の練習をしました。
 一生懸命練習に取り組み、力をつけてきました。かなり走る力が伸びてきているので、本番の活躍を楽しみにしています。
 この挑戦が、次へ次へとつながり、成長を続けるきっかけになることを願っています。


練習の様子 その1

卒業式にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早いもので、あと1か月で卒業式です。
 5年生は、在校生代表として卒業式に参加します。式の最後、卒業生の退場曲を演奏します。各クラスで、リコーダーの演奏を練習していますが、楽器の担当の児童は、大休憩や昼休憩も音楽室で練習に励んでいます。
 真剣に取り組む姿に、最高学年にむけての自覚と責任をもち始めていることを感じ、頼もしく思っています。
 

ペア学級なかよし遊び

 1年間、「平和集会」や「なかよしっ子まつり」でペアを組んで活動してきた5年生と3年生。今、かかわりのまとめとなる「ペア学級なかよし遊び」を行っています。
 5年生から3年生に声をかけたり、手を差し伸べたりする姿がよく見られるようになりました。3年生の楽しそうな笑顔が印象的です。
 5年生は、4月を迎えるといよいよ最高学年です。3年生とかかわる中で学んだことを、新1年生との交流に生かして、活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生PTC活動「スポーツかるた」

 1月19日5・6時間目に、5年生のPTC活動で、初めての試みである「スポーツかるた」を行いました。スポーツかるたは、札に書いてある指示に従って、思いっきり体を動かして楽しむものです。
 手をつないでスキップしたり、指相撲や押し相撲をしたりして、親子や友達で触れ合うことができました。
 笑顔で触れ合うよい時間を用意してくださったPTA役員のみなさん、参加してくださった保護者の皆様に感謝の会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

総合的な学習の時間「ともに生きる町」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後期の総合的な学習の時間では、みんなが暮らしやすい山本の町にするためには、どんな町であるとよいか、山本に住んでいる私たちはどんな気配りができる人であればよいかを考えています。そのために、高齢の方や車椅子を使っていらっしゃる方に焦点を当てて学習を進めていきます。
 先週は、「高齢者疑似体験セット」を使って、体が動きにくい状態を体験しました。階段を上り下りする難しさや支えてくれる人がいることのありがたさを実感することができました。
 さらに車椅子体験や福祉施設を訪問することを通して、住みやすい町や人と人のかかわりについて考えをまとめていきます。

野外活動 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動 第3日目の様子です。

左:ペンダント作り。クラスのみんなで、集中して取り組みました。
中:ペンダント作り。考えてきたデザインをもとに、ていねいにかいています。
右:スコアオリエンテーリングの表彰式。みんなで健闘をたたえました。

野外活動 第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動 第2日目の様子です。

左:野外炊飯。かまど係・ごはん係・おかず係に分かれて、豚丼を作りました。
中:キャンドルサービス。みんなで体を動かして楽しみました。
右:キャンドルサービス。火を見つめ、2日間の思い出をふりかえりました。

野外活動 第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動 第1日目の様子です。

左:学年レクリエーション。「クラスコール」を考え中!
中:スコアオリエンテーリングで、野外活動センター中を探索しました。
右:食堂でおいしく食事をいただきました。

野外活動

 10月26日(月)から2泊3日の野外活動に行ってきました。

   自然の中を駆け回ったスコアオリエンテーリング
   豚丼のおいしさに感動した野外炊飯
   みんなで楽しんだキャンドルサービス
   仲間と楽しく過ごした宿泊棟

 たくさんの学びと喜びを得て、帰ってくることができました。ぜひ、子どもたちから野外活動の話を聞いてみてください。

 保護者のみなさんのおかげで、価値のある野外活動を子どもたちがつくり上げることができました。本当にありがとうございました。

社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科「自動車をつくる工業」の学習のためマツダ工場(マツダミュージアム)へ、理科「天気の変化」の学習のため江波山気象館へ社会見学に行きました。

 しおりに、施設の方々のお話をたくさんメモをして、新しく学習する内容への関心を高めていました。

 お昼には、江波山の公園で学年みんなで食事をしました。自分たちで声をかけ合い、グループをつくって、おいしく楽しくお弁当をいただきました。

 

野外活動に向けて

 あと3週間で野外活動です。
 野外活動に向けての学年オリエンテーションを行いました。

 活動の概要やグループの決め方など、野外活動にかかわる基本的な内容を学年全体で確認しました。

 野外活動が近づいていることを感じ取り、ワクワクドキドキしている児童の姿がうれしかったです。お互いを思いやり、ゆずりあって、「楽しかった。」とみんなが言える野外活動をつくっていきたいと思います。

準備や体調管理など、ご家庭のご支援をいただくこともたくさんあります。どうぞ陰になり日向になって支えてください。よろしくお願いいたします。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語科「立場を決めて討論をしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科で、討論の仕方を学びました。

 論題について、賛成と反対の立場に分かれて、意見をぶつけ合いました。
 友達にアンケートをしたり、インターネットで情報を得たりして、考えの裏づけになる資料を集めることができました。
 意見をぶつけ合うおもしろさを学ぶことができたように感じます。

英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年になると、教科・科目数が増えます。
家庭科、言語・数理運用科、そして英語です。

小学校の英語の学習は、英語を使ってコミュニケーションすることを楽しみ、
英語になれることがねらいです。
今日は、ALT(外国語指導助手)の先生に来ていただきました。

ALTの先生をお話を聞いて他国の文化にふれたり、クイズやカルタゲームを
したりして、英語を楽しむことができました。

学年開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事、新しい年度を迎えることができました。
今年度もよろしくお願いいたします。

4月9日木曜日に、5年生の学年開きをしました。
学年目標の『な・か・ま』の意味を伝え、学年のみんなで体を動かして、
和をつくることの大切さを感じる時間にしました。

たくさんの学習・活動を通して、5年生の絆を深めていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136