最新更新日:2025/04/28
本日:count up60
昨日:135
総数:421722
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

6年生算数科「対称な図形」

今日は、多角形と対称についての学習をしました。

これまで学習した多角形について、線対称な図形か点対称な図形かを調べています。

対称の軸、対称な点に着目して意欲的に調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生国語科「帰り道」

今日は、「帰り道」の学習をしました。

登場人物の心情や関係の変化について学習しました。

本文を読み取りながら表にまとめることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「対称な図形」

今日は、点対称について学習をしました。

図形を確認しながら学んでいます。

対応する辺、対応する角、対応する点について調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「対称な図形」

今日は、線対称な図形の学習をしました。

重なり合う辺や角の関係を調べています。

対応する辺、対応する角、対応する点について理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体育科「体ほぐしの運動」

今日は、体育館で体ほぐしの運動をしました。

小グループを作って、一人ずつ移動するゲームをしています。

ルールをしっかりと守り楽しく活動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科「ものを燃やすはたらき」

今日は、「ものを燃やすはたらき」の学習をしました。

酸素、二酸化炭素、窒素がものを燃やすはたらきがあるかどうかを予想しました。

予想した後は、調べる方法を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「What 〇〇 do you like ?」

今日は、自分の好きなものを紹介する学習をしました。

好きなもの、趣味などを英語で表しています。

興味のあることなので全員が意欲的に考え、発音することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「これまでの復習」

4月17日(木)全国学力学習状況調査が行われます。

それに向けて、これまでの学習の振り返りをしています。

練習問題をみんなで考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「What 〇〇 do you like ?」

今日は、どんなものが好きか尋ね、答える英会話の練習をしました。

みんな何も抵抗なくやりとりを楽しんでいます。

笑顔で楽しく英語を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「学びのとびら」

今日は、2つのコースの長さを比べる学習をしました。

円周の求め方を振り返りながら考えています。

自分の考えを図や式を使って書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備

明日行われる入学式の準備を6年生が行いました。

体育館の椅子を並べたり、校内の掃除をしたりしました。

全員がてきぱきとした働きぶりで最高学年としてとても頼もしく感じました。

これから1年間、下学年のお手本となる行動をして山本小学校をリードしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き

6年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136