![]() |
最新更新日:2023/06/08 |
本日: 昨日:148 総数:326745 |
下校の様子
今週は午後から家庭訪問があるため、給食終了後全学年一斉下校です。
校門のところは混み合っていましたが、順番に安全に下校をしていました。 明日も元気よく学校に来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生図工科「おひさま」
今日は、画面いっぱいに「おひさま」の絵を描きました。
各自、思い思いに自分だけの「おひさま」を表しています。 みんな楽しそうに作業をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「大きな数のかけ算」
今日は、かけられる数に0があるかけ算の計算の仕方を工夫する学習をしました。
どのようして筆算をすればよいかを各自考えながら、問題を解いています。 これまでの筆算との違いを捉えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「ともだちをさがそう」
今日は、大事なことを聞き逃さずメモを取り、内容を聞き取る学習をしました。
実際にヒアリングをしてメモを取る活動をしました。 みんなとても集中して聴き、メモを取っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数科「かけ算」
今日は、9より大きな数のかけ算を考える学習をしました。
かけられる数を2つに分けて考えています。 自分で考え、納得しながら学習を進めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日 朝の登校の様子
今日は、1日よい天気になりそうです。
子供達は、いつものように自分から元気よく挨拶をして登校してきました。 4時間授業ですが集中して学習に取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生理科「天気」
今日は、天気の変化にはきまりがあるかを考える学習をしました。
各自、タブレットで日本周辺の雲動きを見ながら、きまりを考えていました。 子供達は、西から東へ動くきまりを見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生国語科「帰り道」
今日は、二人の主人公の変容ときっかけを考える学習をしました。
自分の考えを伝え合いながら、ノートにしっかりとまとめていました。 さすが6年生、とても落ち着いた学習態度で深い学びができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲストティーチャー 〜懐かしいね。あの先生。あの遊び〜
今日は、園からのゲストティーチャー2回目です。
山本幼稚園の先生方が来られて、紙芝居やお話をしていただきました。 子供達は、再び園の先生に会えて大喜びです。 楽しく元気よく活動をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日 朝の登校の様子
朝から雨模様です。
登校時は小雨でしたが、子供達は傘をさして学校にきました。 今日も4時間授業、給食後下校、家庭訪問です。 半日ですが、全力で頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育科「おにごっこ」
今日は、2クラスが体育館で学習を進めていました。
「おにごっこ」をしてしっかりと体を動かしています。 集合や整列の練習も行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生算数科「整数と小数のしくみ」
今日は、単元終わりの「たしかめよう」の問題を解く学習をしました。
どれだけ理解が定着しているかを全体で確認をしています。 できなかった問題や間違った問題をできるようになって次の単元に進みたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生体育科「折り返しリレー」
今日は、折り返しリレーの学習をしました。
グループで走る順番を決めています。 前回よりもよい記録を目指して協力して頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「ひらがな」
今日は、「て」の学習をしました。
「て」のつく言葉集めをした後、学習プリントを使って、「て」を書く練習をしました。 みんな一生懸命頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日 朝の登校の様子
1週間が始まりました。
今週は、5日間午後から家庭訪問があります。 よって、4時間授業、給食、下校となります。 授業時間は少なくなりますが、毎時間集中して学習に取り組みましょう。 今日も元気よく挨拶して校門をくぐってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生国語科「ピースサミット平和の作文」
今日は、6年生が毎年取り組んでいるピースサミット平和の作文を書く学習をしました。
みんなとても集中して鉛筆を走らせていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生体育科「走り高跳び」
今日は、体育館で走り高跳びの学習をしました。
自分の目標を決めて、何度もチャレンジしています。 飛び越えるごとに友達からから拍手が聞こえてくるのでやる気がでますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生図工科「絵の具でゆめもよう」
今日は、絵の具を使っていろいろな表し方にチャレンジする学習をしました。
様々な技法を学んだ後、実際にトライしていました。 みんなとても楽しく意欲的に活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生理科「生き物をさがそう」
今日は、生き物についてまとめる学習をしました。
これまで、校庭で観察した生き物を中心に、特徴などをノートにしっかりとまとめていますた。 みんなとても集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日 朝の登校の様子
今週最後の日です。
新学年になって2週目が終わります。 授業中、頑張っている姿がたくさん見られます。 今日も、元気よく挨拶をして校門をくぐってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1 TEL:082-874-0136 |